パスワードを忘れた? アカウント作成
15085781 story
電力

LNGの不足などから当面は電力供給の綱渡り続く 82

ストーリー by nagazou
プラン設定の変更・ECO 部門より
電気事業連合会は10日20時過ぎ、寒波などが原因による電力需要の増加から一般消費者に対して節電を呼びかける発表を行った(電気事業連合会[PDF])。原因は日本の発電電力量の4割弱を占める液化天然ガス(LNG)の在庫不足などがある。電気事業連合会は10日午後には会見し、国民に節電の要請をする方針だった。しかし、日経エネルギーNextによると、政府はただ緊急事態宣言後ということもあって、さらに国民に節電要請を求めることに否定的だったようだ。この結果、要請の発表が夜までずれ込んだという。

日経新聞によれば、日本の場合はLNGの輸入には液化処理してタンカーで運ぶ必要があるなどの理由から、スポット調達でも届くのに2か月程度の時間が必要なため、すぐには改善が見込めない模様。tenki.jpによれば、寒波に関しては14日から16日ごろまではいったんは緩む見込みだが、その後の17日以降は再び冷え込む模様。こうした影響などから当面は電力需給が厳しくなる可能性があるようだ(東洋経済NHK)。

NOBAX 曰く、

記録的な寒波で暖房向けに電力需要が伸びているため、
電力各社の供給余力が100%に近付いておりひっ迫している
1月10日の西日本の電力不足は非常に深刻で
九州電力や中国電力で電力の供給量に対する使用量の割合が95%を超えた
電力ひっ迫は原発停止、積雪など天候不良による太陽光発電の稼働減、
発電燃料のLNGの在庫不足などの理由による
LNGは豪州の石炭輸入を停止した中国が買い漁っていること、パナマ運河の渋滞、
カタールなど世界各地のLNGプラントが相次いでトラブルに見舞われたことによる供給不足、
再エネ増加による需給の複雑化など複合要因による
Jパワーは石炭粉砕ミル故障で停止していた松浦火力2号機を急遽 重油を燃料として稼働させた

この先、更なる寒波が襲うと、北海道で起きたブラックアウトや電力カットなどの可能性がある
これを受けてJEPX(日本卸電力取引所)価格も高騰しており、みんな電力などの料金も上がる可能性がある

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 13時32分 (#3959270)

    今年の桜の開花予想 [weathernews.jp]。
    新潟や仙台に至っては例年よりも1ヶ月近く早い予報だよ。
    ということで直ぐに暖かくなるからそれまでなんとか乗り切ろう。
    場合によっては、多少寒くても死ぬことのない地域の燃料を極寒の地域に回せば良い。
    いずれにしてもすぐに落ち着くさ。騒ぐだけ無駄。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 7時09分 (#3958965)

    というかまさに10倍とか値上がりしているわけで。
    どれだけ供給が逼迫しても一定価格なんていう市場経済的に不健全な値付けをしていたらおかしくなるのは明白

    • Re:値上げすればいい (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年01月15日 7時56分 (#3958982)

      原発再稼動すればいい。
      値上げですめばまだしも大規模停電になると人が死ぬよ。

      親コメント
      • 寒波で露呈した電力不足。LNGを緊急調達、大規模停電回避なるか 
        https://newswitch.jp/p/25505 [newswitch.jp]

        関電は供給余力が極めて少ない事態を「(電力需要が高まる中で)原子力の定期検査延長や火力のトラブル、水力の渇水など複数の要因が重なっている」と指摘する。特に原発依存度が高い構造的な問題が大きい。原発の定期検査延長が続き…

        東北電、原発の定期検査の間隔延長を検討
        https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55277280V00C20A2L01000 [nikkei.com]

        • by Anonymous Coward

          なんでですか?
          検査感覚延長って稼働率を高める話だと思うんですが。

          • by Anonymous Coward

            検査の延長と間隔の延長の違いが判ってないんだなぁ
            ってか確かにニュースもわかりにくいわ

    • 夏の安い電気の恩恵受けた新電力&ユーザーが、冬の想定外の値上がりに悲鳴を上げてるわけですね。
      関電は今冬電気代の値上げしてませんよ、夏の値下げもなかったけど。

      // 脱炭素、電力安定供給。あちらを立てればこちらが立たず。

      2021年1月8日 電力需給が逼迫、設備使用率9割続く 新電力に値上げ圧力 [nikkei.com]

      電力卸価格の上昇で新電力の料金にも影響が広がり、安定供給と脱炭素に向けた課題が浮き彫りになっている。

      2020/12/08 電力新市場で「異例の高値」の波紋 [toyokeizai.net]

      電力自由化や再生可能エネルギーの導入拡大とともに電力価格(キロワットアワー価値)の低迷が恒常化し、電源(発電設備)の投資が滞ることで電力供給が不足しかねない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      25倍というところも出てきたようですね。
      https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/15/news025.html [itmedia.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      それがライフラインってもんだろ。
      逆に市場原理に任せたら困ったことになると認識するよい機会だったのでは。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 7時20分 (#3958968)

    今年はラニーニャで冬寒くなるのが予想できていたわけだから、LNGを大目に調達しておけば儲けられたのでは?

    約3年ぶりにラニーニャ現象発生 秋から冬にかけて続く見込み(エルニーニョ監視速報)
    2020/09/10
    https://weathernews.jp/s/topics/202009/100115/ [weathernews.jp]
    > このため、冬にかけてはラニーニャ現象が継続する可能性が高くなっています。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 9時50分 (#3959079)

      日本は、LNGを(通常時の)20日分くらいしか備蓄するための施設がありません。
      施設作るのは年単位の話なので、今年は寒くなるからといって大目に調達ってことが不可能なんです。
      仮に大規模な施設作っても施設作ったあと、来年は不要かもしれないすしね。そうなると今の高騰なんか誤差にもならんほどの大損です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年01月16日 3時55分 (#3959796)

        そのために商品先物取引があるのだし、物理的な備蓄が問題になるのは戦争や天災でシーレーンが遮断された時くらいですよ。

        かといって先物買って値下がりしたら「儲け損なう」って話になりますし、今回問題になってる市場連動型の電気料金だと
        赤字で売らなきゃいけなくなるので無闇に買いまくるって判断もできないんですが。

        まぁ、いずれにせよ今回のことを教訓にして電力会社は金融工学に長けた人材を採用するんじゃないですかねー。
        コロナ禍による減産と中国の爆買いがLNG不足の元凶なので機関投資家なら予測できた話な気がします。
        (その機関投資家がLNG買うから更に需給が逼迫してるんですが)

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      夏にオリンピックやってたらそっちの冷房需要の方が大きかったんじゃないのかな。そのための備蓄はどうだったんだろう。
      毎年、ピンチが伝えられるのは夏の方という印象がある。

      • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 8時20分 (#3958994)

        LNGって備蓄が難しいらしい。
        冷却必要で、冷却にLNGを使ってるから、備蓄倉庫したらLNGが減っていくとか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          儲けるってだけなら現物がなくても先物で買っておけばいいのでは
          実際に物が足りてない問題にはなんの解決にもならんけど

      • by Anonymous Coward

        暖房の熱源(エネルギー源)が思ったより電気にシフトしてるんですかねぇ

        • by Anonymous Coward

          首都圏の集合住宅って基本石油暖房NGだから暖房需要での電力消費は多いだろうね。
          石油暖房だって単純なストーブを除けば電気が必要だしな。

          • by Anonymous Coward

            さすがに一介の住宅のローカルルールよりは、日本全体での電力不足への対応のほうが喫緊でしょうから使ってもお咎めなしだと思いますよ。

            • by Anonymous Coward

              御冗談でしょう。そんな考えでよくトラブルになりませんね。

              • by Anonymous Coward

                え、ローカルルールを守ったがために大規模な停電を発生させるほうがいいと本気でお思いなのですか?

              • by Anonymous Coward

                別ACですが、石油暖房禁止って建前であって実際にはみんな使ってるものだと思ってたし、
                私の済む地域は実際にそうなのですが、首都圏では本当にガチのマジで禁止なのですか?

              • by meta (7332) on 2021年01月15日 14時42分 (#3959320) 日記

                脱線しますが、ここにコメントをしているお二方?で見解が真逆でとてもおもしろいですね

                * 最悪追い出される → 追い出されるのが最悪ケース
                * 追い出される程度で住めば御の字 → 追い出されるのは前提でそれ以上の責任が発生しうる、より悪いケースを想定している

                親コメント
              • by meta (7332) on 2021年01月15日 17時30分 (#3959474) 日記

                解説ありがとうございます。そういう意図でした。

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 8時03分 (#3958984)

    電気の需給が逼迫しているなら、東日本大震災時に経験済み(東京を除く)の計画停電をすればいい。どこの地域でいつ停電するかわかるから、突然の停電より1000倍マシ。

    ついでに停電した地域では人出がほぼなくなるので(店がやってないのと交通網が道路も含めて全遮断)、コロナ対策としても無敵。ガースーが会見で言った1ヶ月でのコロナ収束も夢じゃない!

    • by Anonymous Coward

      自然エネ派のエコ野郎の家だけ、ピンポイントで停電させるテクノロジーが待たれる。

      • by Anonymous Coward

        そいつらはすでに電気引いてないことをアピールしてるだろ

        • by maia (16220) on 2021年01月15日 14時39分 (#3959315) 日記

          オフグリッド生活最強ですね。憧れるけど、太陽電池と蓄電池をどれだけの規模にするのか...
          その前に高断熱ですか。
          実際にはグリッド低依存くらいでいいやね。何らかの事態に備えた冗長性が大事。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        スマートメーターって遠隔で制限アンペア数変えたり、ブレーカー落としたりできないの?

    • by Anonymous Coward

      今にも消えそうな暖炉の火しかないボロ家の窓から遠くの大都会の光を恨めしそうに眺める幼き鉄郎と母のシーンが再現されるわけですな。
      あのシーンで機械人間の側に感情移入する人も少なそうだ。

      #ネタならジョーク要素多めでお願いしますよ

  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 10時03分 (#3959091)

    みんなスルーしているので自分だけがわかってないんだろうけど、
    みんな電力ってなに?

  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 10時31分 (#3959119)

    電力の適切な使用率ってどのくらいなんでしょう。
    さすがに95%以上はひっ迫しているとは思うけど、80%とかだと2割無駄ってのはそれはそれで考え物。
    どのくらいがベストなんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      発電能力の使用率のことを言ってますよね。
      固定費だけではないので80%で無駄とは思いません。
      しかしどれくらいがベストなのかはやっぱりわかりません。
      どれくらい保険をかけるかと同じでは。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月15日 10時53分 (#3959142)

    仮に俺が何かしたところで誤差にしかならんし
    何言われようが節電もしないしマスクもしないし投票もいかんよ

    • by Anonymous Coward

      居なくなっても問題なさそうなので、早めに社会から消えときましょうね。
      税金の無駄です。

      • by Anonymous Coward

        「人を殺したら罪になるから人は殺さないけど死ねっていうのは罪にならないから言う」
        ってのはいま社会を苦しめてる
        「自粛しなくても罪にならないから自粛しない」
        ってのと同根だなって思いました まる

        • by Anonymous Coward

          他人を不快にするのはノーコスト・ノーリスクなので貧乏人にとって最大の娯楽

        • by Anonymous Coward

          死ねばいいのにと言われるような行いを振り返る人が当たり前でなくなったから
          社会が苦しんでいると思いました まる

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...