パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年1月のハードウェア人気記事トップ10
13131560 story
携帯電話

過熱・炎上トラブルが多発したGalaxy Note 7、原因はバッテリーとSamsungが発表 70

ストーリー by hylom
欠陥ありすぎなじゃないですか 部門より

過熱・炎上トラブルが多発したGalaxy Note 7のトラブルの原因については、ハードウェア構造に問題があったという説やソフトウェアに問題があったという説などさまざまな噂が流れていたが、このたびSamsungが問題はバッテリーの欠陥によるものだという見解を示したという(ロイターITmedia)。

Galaxy Note 7のバッテリーは2社が供給していたが、うち1社のものはその外装サイズが本来必要となるサイズよりも小さかったため電極に想定外の変形が発生していたという。また、もう1社のものは製造上の欠陥で正極が負極に近づいていたり、適切な絶縁が行われていないといった問題があったという。

13137119 story
政府

東京都、白熱電球2個をLED電球1個と交換できるプログラムを開始へ 88

ストーリー by hylom
どのメーカーがどの程度の価格で提供するのかが気になるところ 部門より

東京都が白熱電球2個を無償でLED電球1個と交換するプログラムを新年度より開始するという(NHK)。

交換は電器店などで行えるとのこと。LED電球は白熱電球と比べて高効率だが、価格の高さが普及を阻害する要因になっているといい、そのため無料で電球の交換を行う取り組みを進めるそうだ。このため、すでに18億円の予算が盛り込まれているとのこと。

13124457 story
ビジネス

2016年のPC出荷台数も前年比減、5年連続 74

ストーリー by hylom
家庭から消えていく 部門より

ガートナーの調査速報によると、2016年の世界PC出荷台数は2015年から6.2%減少したの2億6970万台だったという(ZDNet Japan)。また、IDCの調査でも同様の傾向が出ているそうだ。PCの出荷台数の減少は5年連続だという。

なお、シェアトップはLenovoで、続いてHP、Dell、Asus、Apple、Acerとなっている。2015年には世界のPC出荷台数がゆっくりとした回復傾向にあるという話があったが、結局2015年のPC世界出荷台数は過去最大の落ち込みとなっていた。

13119083 story
ハードウェアハック

自宅のルーターとNASの廃熱で野菜を育てる 72

ストーリー by hylom
手間はかかりそうだが良いアイデア? 部門より

ルーターやNASといった機器の廃熱で水耕栽培を始めたというブログ記事話題になっている

このブログの著者の家では、野菜の価格の高騰から自宅での水耕栽培が導入され、いくつかの野菜を育てているという。それの発展系として、ヤマハのルーターの廃熱で小松菜を育てたり、SynologyのNASの廃熱で豆苗を育てたりしたとのこと。どちらも問題なく栽培できたそうだ。

なお、32コアCPUのワークステーションは廃熱温度が高すぎて植物の育成には不向きだったそうだ。

13129939 story
iPhone

米連邦取引委員会に続き、AppleもQualcommを訴える 26

ストーリー by headless
参加 部門より
ベースバンドプロセッサーの供給と標準必須特許(SEP)のライセンス供与条件を組み合わせ、Qualcommが反競争行為をしていたとされる問題で、米連邦取引委員会(FTC)に続いてAppleもQualcommを提訴した。Qualcommは公正・合理的・非差別的(FRAND)な条件でSEPをライセンスすると明言しているにもかかわらず、FRANDとはかけ離れた条件を取引先やライバルのチップメーカーに強制していたとされる(訴状: PDFThe Registerの記事CNBCの記事Ars Technicaの記事)。

Appleがメディアに出した声明によれば、Qualcommはセルラー通信の標準規格に貢献した十数社の1社に過ぎないが、他社の特許料をすべて合わせた額の5倍以上の金額を要求していたという。そのため、特許料の値引きを求めるAppleは業務協力および特許に関する合意(BCPA)をQualcommと交わし、他社のチップを使わないなどの条件で、製造委託先がQualcommに支払った特許料の一部をリベートとして受け取っていた。しかし、反競争行為の疑いでQualcommを調査していた韓国公正取引委員会(KFTC)の求めに応じてAppleが証言したところ、BCPAを破ったとしてQualcommはリベートの支払いを拒否する。その結果、支払われなかったリベートは10億ドル近いとのこと。
13134817 story
Sony

3Dテレビ、ついに対応製品が市場から消える 97

ストーリー by hylom
VRが来たら3Dの出番はない感じに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2010年ごろから3D映像の再生に対応したテレビが日本でも発売されているが、昨今では3Dに対応するテレビは少なくなっており、大手ではLGやソニーのみが対応製品を発売している状況だった。しかし、この2社もついに3D対応機能の搭載をやめるという(CNETGIGAZINE)。

記事には、今回の3DTVはこれで終わりだが、裸眼で立体視できる3Dテレビが出来ればもう一花咲かせるかもとあるが、ゴーグル形TVの高解像化+コストダウンの方が効くのでは、とタレコミ子は思うのでした。

13135525 story
ゲーム

PC出荷台数が減少する一方、ゲーミングPC市場は好調との分析結果 52

ストーリー by headless
好調 部門より
Jon Peddie Research (JPR)の分析によれば、PC出荷台数の減少が続く中、ゲーミングPC市場は予想よりも速く成長しているそうだ(プレスリリースArs Technicaの記事Softpediaの記事)。

ゲーミングPC本体(組み立て済みおよびDIY)やアップグレードパーツ、アクセサリー(入力デバイスやヘッドセットなど)を含むゲーミングPC市場の規模は、昨年初めて300億ドルを超えたという。これはJPRが予想していた金額を約40億ドル上回る。今後、2019年まで年平均6%の成長が続くとJPRでは予測する。

JPRはビデオゲームのプレイ環境にPCが選ばれる理由として、ディスプレイとの距離や豊富なコントローラー、カスタマイズの自由度などを挙げている。2016年の市場規模をセグメント別にみると、エントリーレベルが約67億ドルで22%なのに対し、ミッドレンジは106億ドル(35%)、ハイエンドは130億ドル(43%)。2016年のゲーミングPC市場拡大はミッドレンジ(約30億ドル増)とハイエンド(約23億ドル増)が大半を占めているようだ。地域別ではアジア太平洋地域の成長が他の地域を上回っているが、ハイエンド市場は北米と西欧が上回るとのことだ。
13134809 story
ストレージ

UHD Blu-ray対応ドライブが発売されるも、利用のハードルは高い 46

ストーリー by hylom
プレーヤーを買った方が楽そうだ 部門より

パイオニアがUltra HD(UHD)Blu-rayの読み出しに対応する世界初の内蔵型BDドライブを発表した(PC Watch)。

UHD Blu-rayはより高解像度/高精細な映像コンテンツを格納できるBlu-rayディスク規格で、4K映像をサポートするほか、HDRやより広い色域に対応するのが特徴。すでにUHD Blu-rayを採用した映像コンテンツや対応プレーヤーは発売されていた。

ただし、Ultra HD Blu-rayの再生のハードルは高いようだ(PC Watchの別記事)。UHD Blu-rayではDRMとして「AACS 2.0」を採用しており、これによる暗号解除のために「Intel Software Guard Extensions(SGX)」と呼ばれる、セキュアなメモリ領域割り当てを行う機能を利用するためだという。そのため、CPUおよびマザーボードがSGXに対応している必要があるそうだ。現時点でSGXに対応しているCPUは第7世代(Kaby Lake)のCore i7もしくはCore i5で、かつマザーボードもSGXに対応している必要があるという。

さらに、外付けディスプレイでコンテンツを視聴するにはディスプレイ出力とディスプレイの両方でHDCP 2.2のサポートが必要だそうだ。これに加えて、SGXはIntelの内蔵GPUを利用するため、現状では外付けGPU経由での出力は行えないという。そのほか、Ultra HD Blu-ray再生に対応するOSはWindows 10のみとのこと。

13123860 story
電力

オランダ鉄道が風力で電車を運行 89

ストーリー by headless
風車 部門より
route127 曰く、

オランダ鉄道は1日から、風力発電による電力ですべての電車を運行しているようだ(化学業界の話題の記事AFPBB Newsの記事)。

オランダといえば風車小屋が有名だが、実際に16世紀末から17世紀にかけて活躍したシモン・ステヴィンはオランダの強い風を利用して帆走車を製作している。

オランダ鉄道では2016年に電力の大半を風力発電でまかなっており、少なくとも半年前には2017年の完全移行を発表していたようだ。昨年末には2017年1月1日以降すべての電車が風力発電で走るとも報じられている(オランダ鉄道の記事Eneco NS Groene TreinTreinreiziger.nlの記事AD.nlの記事[1][2])。

13132777 story
ハードウェア

ASUS、ワンボードマイコンを発売 78

ストーリー by hylom
群雄割拠 部門より

Raspberry Pi世界で累計1000万台以上が販売されている人気のワンボードマイコンだが、他社もこれに対抗するような製品を多く発売している。このたび、ASUSもこのようなワンボードマイコン製品を発売した(GIGAZINEPC WatchPhoronix)。

この製品は「Tinker Board」という名称で、プロセッサはARM Cortex-A17ベース(1.8GHz)のRockchip RK3288でメモリは2GB(DDR3)、有線LAN(ギガビットイーサネット)、Bluetooth 4.0、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、USB 2.0ポート×4、microSDカードポート、HDMI2.0ポート、S/PDIFなどを搭載。Debianのカスタマイズ版がプリインストールされているとのこと。販売価格は73ドル(約8400円)だそうだ。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...