パスワードを忘れた? アカウント作成
12922964 story
ハードウェア

RaspberryPiの出荷台数、1000万台を突破 44

ストーリー by hylom
オープンソースの恩恵は少なくない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2012年に発売が開始された小型ボードコンピュータ「Raspberry Pi」だが(過去記事)、出荷台数がついに1000万台を突破したとのこと(公式ブログでの発表)。

当初の想定は「運が良ければ一万台くらい」のつもりであったそうだ。あれから4年半でここまできたか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年09月14日 15時45分 (#3081125)

    Zeroの国内販売はいつされるんだろう?

    • Re:そんな事より (スコア:3, すばらしい洞察)

      by shige_318 (35387) on 2016年09月14日 16時12分 (#3081137) 日記
      まだ当分先じゃないかなぁ。
      pimoroniでも未だに一人一個の購入制限ついたままだけど、まだ売り切れが起こることもあるみたいだし。
      ケースは出来ればModMyPiのやつが欲しいんだけど、一緒に買おうとする本体はずーーっと売り切れのままだし。

      PiZeroで動かせるFreeBSD11がそろそろリリースされるはずだから、もう高い送料を覚悟で注文しようと思ってる。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      安さは正義。というか、過電流かなにかで最初のうちは何枚か壊す気しかしない
      • by Anonymous Coward

        電源にレギュレータつけときや

        • by Anonymous Coward

          レギュレーターで過電流は防げないだろう。

          • by Anonymous Coward

            PI基板から接続機器へ供給するときつけるんじゃねーの?
            GPIOポート以外は保護できる筈、というかそこが一番保護したいところだけど

            • by Anonymous Coward

              それ。電源の需給なら、素人なりに、ヒューズなりポリスイッチなりなくはない。

              # いまさらですが、アマの自習レベル仮定です

            • by Anonymous Coward

              レギュレーターの先につながったものが大電流引っ張ったら、やっぱり元も壊れるんでないかい?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月14日 16時25分 (#3081143)

    Raspberry Pi3を使って感じた事
     →専門性のある教育用にはいいけど。。。

    ・ストレージがSDカードじゃ常用しんどい
     →USBストレージにルート退避必須

    ・GPIO経由など拡張基盤置くと冷却しんどい
     →不格好に外へ取回すか手間かけて下まで回すかしなきゃならん

    ・デフォルトのシャットダウンではチップへの通電が止まらず熱もそれなりに維持
     →USBアダプタの通電をオンオフさせるスイッチを追加しなきゃならん

    # そのダメさ加減がいとおしい

    • by Anonymous Coward on 2016年09月14日 17時49分 (#3081211)

      元々IoT用じゃなく、児童向けの低価格コンピュータ [hardware.srad.jp]として開発されたものですから。

      それに、IoT用途というなら、組み込みで電源入れっぱなしで使うなんてのもよくある使い方だし、
      用途に合わせて必要なものを付け足すのは当たり前なので、IoT用に使おうとしている人にとっては、
      特に問題ないのでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Pi3はUSBブートがSD無しでできるようになってるから、少なくとも1つは問題じゃない

      • by Anonymous Coward

        ん?CONFIG.TXTがPCで言うところのBIOSで
        SDから読み込む固定仕様だった気がしたのだけれど
        CONFIG.TXT読みにいく箇所も
        Pi3では別ストレージへ変更可能になったんかな

        fstabとかでUSBストレージ上へ見に行くことはできるけど
        それはSD上のCONFIG.TXT読んだあとの処理だし

  • Raspberry Pi 3の落とし穴感 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年09月14日 16時30分 (#3081147)

    Raspberry Pi 3買う
     ↓
    Raspberry Pi 2で使ってた電源(1.8A)に繋ぐ
     ↓
    USBコネクタに何も繋いでないのに、makepkg等、高付加時頻繁にリブート
     ↓
    こりゃダメだと完全に2.5A出力対応のUSBアダプタを探す
     ↓
    CanaKitしかないことに気づく、しかしAmazon等でボッタ値で売られているのみ
     ↓
    米尼行く、$9.99でGet
     ↓
    これだけ買うのもなぁ、となる
     ↓
    いつの間にかRaspberri Pi 3用のシンク(Big)とそれが入るケース、更にZeroをカートに入れてる
     ↓
    気がつくとRaspberri Piを全シリーズコンプしてる

  • 出荷台数の変化 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年09月14日 17時53分 (#3081214)

    2012/02/29: 発売開始、即完売 http://hardware.srad.jp/story/12/03/05/084255/ [hardware.srad.jp]
    2013/01: 100万台突破 http://jp.techcrunch.com/2013/01/13/20130112one-million-raspberry-pi-h... [techcrunch.com]
    2014/06: 300万台突破 http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=footer1/release/140... [rs-online.com]
    2015/02: 500万台突破 http://jp.techcrunch.com/2015/02/18/20150217raspberry-pi-sales-pass-5-... [techcrunch.com]
    2016/09: 1000万台突破

    この分だと、2016/03に発売されたPi3が1/3くらいいってそう

  • by asanagi (22217) on 2016年09月14日 15時56分 (#3081131) 日記

    元々は教育用に作ったそうだが、おっさんの玩具になってる率はどんなもんなんだろうか?

    • by ma_kon2 (9679) on 2016年09月14日 17時50分 (#3081212) 日記
      おっさんのおもちゃにも使えるというのはデカイですな。
      だからこそ子供だましの教育用ではないので,アレゲな子どもを発掘するにはうってつけ。
      とにかく,曲がりなりにもOSぶっこんで,そこそこ実用になるのがデカイ。
      まあ,マイコン学習用,となるとラズパイよりはArduinoの方が良かったりしますが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      積み基板率高そうなイメージ。
      乗せられて買ったわいいけど使い道が無いとかな。

      • by ma_kon2 (9679) on 2016年09月14日 17時54分 (#3081216) 日記
        普通にサーバとして使えば良いんだと思うよ。
        あとは定期的に静止画を吐く装置とか,家電を制御するとか。
        自分は嫁の要望に応え,旅行時のペットケアオートメーションを作成しました。
        (自動給餌,空調照明管理,オンデマンドの動画配信etc)
        まあ,発熱など,真面目に使おうと思うと考慮する点はいくつかありますが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年09月14日 16時39分 (#3081152)

        そうなんですよ。
        新しいバージョン出るごとに2枚づつ買ってるのに、OSインスコして終わり。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「使わないかもしれないけど、この値段なら別にいいや、買ってしまおう」と思わせる値段設定の妙が大ヒットの理由か。

        • by Anonymous Coward

          mathematicaがタダで使える(今はプリインストール)んだから、あれくらいは見とけ

          http://hardware.srad.jp/story/13/11/22/0936253/ [hardware.srad.jp]

          • by Anonymous Coward

            普通のエンジニアなら,せいぜい連立方程式,偏微分が計算できればいいので maxima で十分

            もちろん maxima で扱えないような複雑な計算は mathematica を使うしかないけど
            その時は Raspberry Pi じゃ遅くて使い物にならない

            • by Anonymous Coward

              仕事に必要で某所から手を回して入手したMathematicaのアカデミック版の部分分数展開の機能はありがたかった
              Raspberry Piを使ったことは無いが、遅くてもこの種の数式処理が出来れば実用性は十分にあると思う

              • by Anonymous Coward

                仕事に必要で某所から手を回して入手したMathematicaのアカデミック版

                クッソな職場だなw

              • by Anonymous Coward

                通報したいんで会社名と担当者名とメールアドレスを晒してください。

              • by Anonymous Coward

                やねう企画とpmokyを思い出す

        • by Anonymous Coward

          自分も1つ買って放置プレイしてたけど、
          iOS10でHomekit管理の公式アプリが搭載されたので、PiでHomekit対応させて遊ぶことにした。
          iPhone側でボタン押すとPiが指定のデバイスにHTTPリクエスト送らせて赤外線で家電操作する形。
          受け手はIRKit http://getirkit.com/ [getirkit.com] とかでいいと思うけど、 Nature Remo http://nature.global/remo-jp/ [nature.global] を予約してる。

      • by Anonymous Coward on 2016年09月14日 16時44分 (#3081157)

        まあ積み基板も、おっさんが自分の現状を知るための勉強かと思いますからちゃんと教育に役立っている訳です。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        私は小排気量の車でぶん回すのが好き、なような性格なので
        一枚も買っていません。

        # 安くてもベンツ・BMWっぽい感じがあれ

    • by Anonymous Coward

      この手のものをあまりよく知らない(これまでWin/Macの普通のユーザだった)人が1台買って、ちゃんと動かない時に何が悪いか分からず困り果てた話はちょいちょい聞きます。

      • by Anonymous Coward

        これほんとかなー。小学生でも入門書渡して何とかなるレベルなのに。
        「ちゃんと動かない」が何を指すのかはわからないけれど。。。

        一通りRaspbianが動いて操作できるところまでは考えるところなんてないでしょ

    • by Anonymous Coward

      もろ大人の玩具という感じだよ
      今まで組込系マイコン工作に手を出せなかったソフト屋さんがLinuxが動くからという理由で使ってる感じ
      ソフト系技術者の母集団が大きいからLinuxが動く小さなパソコンとしての人気は侮れない

      • by Anonymous Coward

        Pi3くらいになると、もうね
        NetWalkerより圧倒的に速いんだよ、もう…

        あ〜あ、鴻海がクアッドコアのNetWalker売ってくんねぇかなぁ…
        とか思いながらRaspberryPiをいじる (;_;)

    • by Anonymous Coward

      これをそのままを使うより、これを使った教材を作ってねって感じかと
      使えるようにするためには、別のPCが必要になるし

      • by Anonymous Coward

        OS入りのSDカードを買えばPCなしで何とかならんかな?

        • by Technobose (6861) on 2016年09月14日 23時08分 (#3081423) 日記
          >PCなしで何とかならんかな?

           入門書を見てもわからないところが出てくるから、いろいろネットで調べる必要があるので、やはり母艦となるパソコンは必要だと思う。
           自己学習能力のある子供なら、入門書とラズパイを預けておけば、いろいろ試して、しばらく遊んでられるとは思うけど。

          /*
           うちの保育園児に預けたらScratchでキャラクターを動かして遊んでた。NHKの「Why!プログラミング」を見ただけでも結構いじれるみたい。
           ラズパイ3の能力だけど、主記憶が2ギガくらいになれば、パソコン代わりに使うとしても、SDカードからの起動でもかなり実用的になると思う。
          */
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年09月14日 21時02分 (#3081344)

    Pi3が出たか、電源が結構要るんだな、あれ…ケースもあったほうがいいか、剥き出しじゃな、ヒートシンクもやっぱりあったほうがいいか…熱が熱がいわれてるしな…あれ、このモニターHDMIないんだっけ?じゃ変換ケーブルもいるのか、USB…あれ?隣とぶつかって刺さらないぞ、しょうがないハブで伸ばすか…SDカードと、書き込み遅いからSDカードリーダーも買っとくか…SDカード壊れやすいから、予備もいるかな?あれ、なんか本体の倍くらいいってる?

    • by Anonymous Coward

      何だか子育て気分を味わえるな。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...