パスワードを忘れた? アカウント作成
14343472 story
Google

Google Drive、10月13日以降ゴミ箱のファイル保持期限が30日に 10

ストーリー by nagazou
溜めすぎ禁止 部門より
headless 曰く、

Googleは15日、Google Driveでゴミ箱に移動してから30日経過したファイルを自動で削除する計画を発表した(G Suite Updatesの記事Android Policeの記事SlashGearの記事)。

現在のGoogle Driveではユーザーがゴミ箱を空にしない限り、ゴミ箱内のファイルは無期限に保存される。しかし、Gmailなどではゴミ箱に移動したアイテムを30日で自動削除するポリシーが適用されているため、ユーザーの混乱を防ぐため同様のポリシーをGoogle Driveにも適用するという。

新ポリシー適用開始は10月13日。この時点で既にゴミ箱内にあるファイルは30日間保持され、30日経過後から自動で削除されていく。ただし、新ポリシーは段階的なロールアウトが行われるため、ユーザーによってはこの機能が見えるようになるまで15日以上かかる可能性もあるとのことだ。

14335976 story
原子力

放射能を利用して1000年発電可能なダイヤモンド電池 40

ストーリー by nagazou
使いどころは難しそう 部門より
ダイヤモンド電池というものがあるそうだ。この電池は放射能を含んだ人工ダイヤモンドから放出される電子を電力に変換することで駆動するという。ダイヤモンド電池は、一般的な原子力電池と比べて効率が良いのが特徴であるという。原理的には2018年にロシアが開発したベータボルタ電池と同じものであるようだ(WIRED過去記事GIZMODO)。

一般的なリチウムイオン電池などと異なり、自動車やスマートフォンを動かすような大出力を発電することはできないが、微小な電力を1,000年以上という長期間出し続けることができるとしている。

ブリストル大学教授で材料工学の専門家であるトム・スコット氏と同大の化学者ニール・フォックス氏は、今年の8月にダイヤモンド電池のためのArkenlightを起業した。ダイヤモンド電池は一般的なベータボルタ電池とは異なり、半導体で放射性物質を挟み込む構造を取っておらず、炭素原子の人工ダイヤモンドに放射性ダイヤモンドを混在させているのだという。これにより、粒子の移動距離を短くでき電力への変換効率を高めているそうだ。

なお、内包される放射性物質による健康リスクに関しては、過去に蓄光塗料などに利用されていたトリチウム同じ程度だとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

個人的には、捨て場に困るゴミが大問題になる可能性を考えてしまう。 まだ電池に電力が残っていても、型落ちになった機器ごと廃棄されて漏電と放射線漏れと。 電池だけを確実にリサイクルできるような形での普及が望ましいのだろうけど。

情報元へのリンク

14335821 story
ノートPC

牛柄パッケージのGatewayがウォルマート専売モデルとして復活。ウルトラスリムノートPCが中心 22

ストーリー by nagazou
レガシー 部門より
なぜ今という感じではあるが、BTO黎明期に一世を風靡した白黒の牛柄の箱で知られるGatewayブランドのPCが復活したそうだ。現在はウォルマート専売モデルとして10日から販売が始まっているとのこと(WalmartReview Geek)。

中心になっているのはウルトラスリムノートPCで、11.6インチ、14.1インチ、15.6インチクラスのサイズの異なる製品が用意されている。CPUに関してもインテル、AMDの両方がラインナップされている。価格に関してもスペックに応じて199.99ドルから649.99ドルの範囲で用意されているようで、コストパフォーマンス重視路線は継承されているのかもしれない。

このほか、2-in-1ラップトップもラインナップとして用意されている。11.6インチサイズのものでCeleron、4GBのRAM、64GBのストレージというドンキPCっぽいスペックで299.99ドルとなっている。また過去のGatewayのイメージからは考えにくいAndroidタブレットも8インチと10.1インチサイズの2種類が用意されているとのこと。

なおGatewayブランドといえば白いフルサイズタワーPCなのだが、残念なことにデスクトップ機は用意はされていない模様。INTERNET Watchによると、国内では上新電機がGatewayブランドのPCを販売しているそうだが、エイサーのOEMで今回のウォルマート専売モデルとは異なる製品であるらしい(INTERNET WatchGateway(エイサー))。
14337536 story
ゲーム

PlayStation 5の発売日が11月12日に決定。光学ドライブ有りが4万9980円、無しが3万9980円 110

ストーリー by nagazou
発売日決定 部門より
ソニーがプレイステーション5を11月12日に発売すると発表した。製品は光学ドライブの有無で2種類が用意されており、価格はUltra HD Blu-ray対応ドライブ搭載の通常版が4万9980円(以下すべて税別)、非搭載のDigital Editionが3万9980円となっている(PlayStation.Blog)。

スペックは過去記事にもあるように、 CPUに8コア・16 スレッドのAMD Ryzen (Zen2ベースで最大動作クロックは3.5GHz)、 GPUに10.3 TFLOPSの処理能力を持つAMD Radeon RDNA 2(Navi 2x)アーキテクチャでハードゥエアによるレイトレーシング処理のアクセラレーションにも対応する。メインメモリはGDDR6 16GB、ストレージはSSDで容量は825GBとなっている。また先述したように通常版には光学ドライブとして読み出し専用のUltra HD Blu-rayが搭載されている。

先行して発売される国は、日本、米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、および韓国となっている。周辺機器を含む予約受付は18日10時よりスタートするとしている。続いて11月19日から欧州、中東、南米、アジア、南アフリカでの販売が開始されるとしている。

周辺機器も本体と同時に予約受付が行われる。ラインナップと価格に関しては、DualSenseワイヤレスコントローラーが6980円、PULSE 3Dワイヤレスヘッドセットが9980円、HDカメラは5980円。メディアリモコンが2980円、DualSense 充電スタンドが2980円となっている。

同時発売タイトルは以下の通り
  • Astro’s Playroom (JAPANスタジオ) PS5本体にプリインストール
  • Demon’s Souls (Bluepoint Games / JAPANスタジオ) 7,900円
  • Destruction AllStars (Lucid Games / XDEV) 7,900円
  • Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (Insomniac Games) 5,900円
  • Marvel’s Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition 7,900円
  • リビッツ!ビッグ・アドベンチャー (Sumo Digital / XDEV) 6,900円

正式発表に合わせて新規タイトルも発表されている

  • デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション[カプコン]
  • FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)[スクウェア・エニックス]
  • Five Nights at Freddy’s Security Breach[Steel Wool Studios and ScottGames]
  • Hogwarts Legacy[Warner Bros. Games]
  • ゴッド・オブ・ウォー新作[サンタモニカスタジオ]
14330737 story
交通

ゆりかもめメンテで25年間使われたPC-9801、NEC米沢工場に里帰りを果たす 28

ストーリー by nagazou
オカエリナサイ 部門より
25年にわたって新交通システム「ゆりかもめ」のメンテナンスに使用されてきたPC-9801が、NECの米沢工場に戻っていたそうだ。過去記事にもあるとおり、役目を終えて退役したこのPC-9801は、NECパーソナルコンピュータ公式からゆりかもめ公式に対して、廃棄予定なら引き取りたいという要望が出されていた。その要望が通っていたようだ(NECパーソナルコンピュータ公式PC Watch)。

ちなみに過去記事ではPC-9801 NS/Rではないかとしていた製品だが、米沢工場への帰還を報告するNECパーソナルコンピュータ公式の"ツイートから「PC-9801NS/A120」であったことが判明している。CPUは486SX 33MHz、メモリが3.6MB、液晶が640×400ドットの8.9型モノクロ、OSはMS-DOS Ver5.0A-Hという時代を感じさせる仕様になっている。
14332928 story
ニュース

Apple新製品発表会、iPadなどの新製品が発表されるもメディア各社の見出しは「Phoneなし」 70

ストーリー by nagazou
肩透かし 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

9月16日にAppleの発表会が行われた。第4世代となる新型「iPad Air」と第8世代「iPad」、そして「Apple Watch Series 6」と「Apple Watch SE」というApple Watch関連の新製品が発表された。しかし、期待されていたiPhone新モデルはなく、各メディアともに見出しは「新作iPhoneなし」というがっかり感の強いものとなっている。それぞれ並べてみるとこんな感じで面白い。

アップル9月16日の発表会、iPhone新モデルは発表されず
アップル 新しいウエアラブル端末発表 新型iPhoneは披露なし
Appleイベントで“新iPhone”は発表されず
米アップル、新型アップルウォッチを発表 新iPhoneは10月見通し

発表された製品については次の通り。
iPad Airは10.9インチサイズで、ベゼルが狭い新デザインを採用しているのが特徴。認証方式は顔認証ではなくTouch IDとなっている。SoCは6コアのCPUと4コアのGPUを搭載した「A14 Bionic」が採用されている。これにより前世代iPad Airよりも40%高速化したとしている。価格は6万2800円(税別)からとなっている(iPad Air - Apple)。

同時に発表された第8世代「iPad」は、エントリー向けの製品で、10.2インチサイズでSoCにコアのCPUと4コアのGPUを搭載した「A12 Bionic」チップを採用し、従来のA10 Fusionよりも処理性能が向上している。製品価格は3万4800円(税別)からとなっている(10.2インチiPad - AppleEngadgetPC Watch)。

Apple Watchに関してもハイエンドとローエンドという組み合わせとなっている。Apple Watch Series 6はSoCにS6 SiPを採用。新たに赤外線LEDの反射光により、手首から血中酸素濃度を測定できる機能が追加された。価格は4万2800円(税別)からとなっている(Apple Watch Series 6 - Apple)。

Apple Watch SEは、エントリー向けの製品で価格は2万9800円(税別)からとなっている。デザインに関してはApple Watch Series 6と同じで、ディスプレイサイズも同等のものが採用されているそうだ。SoCにはSeries 5と同じS5 SiPを採用している。常時計測のできる高度計が搭載された点が新しい部分である模様(Apple Watch SE - AppleITmediaケータイ WatchAV Watch)。

14326089 story
ニュース

ソニー、世界最小・最軽量を謳うフルサイズミラーレスデジカメ「α7C」を発表 35

ストーリー by nagazou
ソニーはいろいろ出すね 部門より
ソニーが世界最小・最軽量を謳うフルサイズミラーレス「α7C」(ILCE-7C)を発表した(ソニー公式公式動画デジカメ WatchAV Watch)。 世界最小・最軽量の条件としては、「光学式ボディ内手ブレ補正機構搭載のフルサイズセンサー搭載デジタル一眼カメラ」としては、最軽量と言うことのようだ。その本体サイズは124(幅)×71.1(高さ)×59.7(奥行き)mm。重量は約509gと同社のAPS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼「α6600」とほぼ同じ大きさとなっている。

イメージセンサーはα7 IIIと同じ裏面照射型の2420万画素CMOSを搭載している。映像エンジンもα7 IIIと同じだとのこと。動画撮影性能もα7 IIIと同等で、3,840×2,160ドットの4K動画撮影が可能だが、フレームレートは30pまでで60pには対応していない。基本的にはα7 IIIのコンパクト版とされているが、α7 IIIにはないリアルタイムトラッキングなどの機能も強化されている。

バリアングル液晶モニターを搭載しているほか、光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構をもっている。店頭予想価格はボディのみで21万円前後で「FE 28-60mm F4-5.6」を同梱したレンズキットは実売24万円前後となっている。キットレンズであるFE 28-60mm F4-5.6も世界最小・最軽量の約167gを実現とのことで、システムとしても世界最小・最軽量ということらしい。
14319033 story
電力

電柱の配電装置を不正に操作して千戸以上の民家などを停電させる。四国電力グループ社員を逮捕 51

ストーリー by nagazou
データが飛んだ。録画に失敗などなど 部門より
四国電力グループの四電工社員、有沢勇耶容疑者(26)が、電柱の配電装置を操作し、1000件以上の民家を停電させていたとして逮捕された(高知新聞読売新聞毎日新聞)。

逮捕容疑は電気事業法違反と威力業務妨害で、容疑者は犯行を認めているという。事件は19年8月8日午後10時12分ごろに発生。容疑者は高知市横浜東町の電柱にある高圧開閉器を不正に操作し、民家など計1029戸を停電させたとのこと。

各報道によると2015年以降、同様に開閉器が無断で操作される事件が7件発生しており、計5千戸余りが停電しているという。高知南署が今回の件との関連を調査しているとのこと。犯行動機などについては不明。
14317955 story
AMD

藤井聡太二冠、AMD Ryzen Threadripper 3990Xを使用 59

ストーリー by nagazou
将棋ソフトって64コア128スレッドを使い切れるの? 部門より
話題となった藤井聡太棋聖が何のCPUを使って新たにPCを自作するかについてだが、Threadripper 3990Xで確定した模様。PCパーツまとめによると、中日新聞の紙面に藤井聡太棋聖のインタビューが掲載され、そこに現在Threadripper 3990Xを使用している旨の発言が出ているそうだ(大元のつっつんさんのツイートPCパーツまとめ)。

その中日新聞の記事によれば、

これまでに三台作りました。最新のはCPUに「Ryzen Threadripper 3990X」を使っています。現状では、これが将棋用途では一番最適なので。将棋ソフトを動かすだけなので、ビデオカードは、映ればいいという感じで…。ほかにゲームなども入れていません。一番重視するのは、読みの早さを決めるCPUですね。棋士も、早く正確に手を読むのが大事ですから。

とのこと。

14309814 story
電力

Google Pixel 3、バッテリーが膨れたとの報告が増加 64

ストーリー by headless
変形 部門より
Google Pixel 3/3 XLでバッテリーが膨れ、筐体が変形したとの報告がこの数か月で増加している(Android Policeの記事The Next Webの記事SlashGearの記事Pixel Phone Helpのスレッド)。

GoogleのPixel Phone Helpサポートフォーラムでは5月に最初の報告が投稿されてから返信を含めて100件以上のコメントが投稿されており、大半が最近1か月の間に投稿されたものだ。8月以降はバッテリーの膨張により開いた筐体の写真が数多く投稿されている。ケースを使用していたことで気付くのが遅れた人もいたようで、投稿を見て初めて気付いたというコメントもみられる。ワイヤレス充電の利用でバッテリーが過熱したことが原因との見方も出ていたが、ワイヤレス充電を一度も使用せずに問題が発生したという報告もある。製品の保証期間を過ぎていて有償修理になったという報告が多いが、サポートが上位レベルの処理となって無償交換されたという人もいるようだ。
14297449 story
ストレージ

WDの公称「5400rpmクラス」の一部HDDが実際は7200rpmであると指摘される 68

ストーリー by nagazou
SSDと同じくデータ転送速度表記にしてしまった方が良いのでは 部門より
HDDの中にはスペック上で回転数が明記されないことがたまにある。しかし、有志の調査でWestern DigitalのHDDである「WD80EMAZ-00WJTA0」と「WD80EZAZ-11TDBA0」の2製品は回転数が「5400rpmクラス」とスペックに記載されているにもかかわらず、実際には7200rpmのドライブであったことが分かったそうだ(redditArs TechnicaGIGAZINE)。

発端はAmarokoさんのredditでの投稿で、同紙はWD80EMAZ-00WJTA0とWD80EZAZ-11TDBA0が7200rpmモデルであるという噂を確認するために、HDDの音をマイクで録音しアドビのデジタルオーディオ編集ツールAuditionで分析した。その結果、基本周波数が120Hzであることが分かったという。7200rpmは毎秒120回転に相当することから、この二つの製品は7200rpmであると判断したとしている。

もっとも予想より高回転だから良かったというわけでもなく、スピンドル回転数の高速化はシーク速度を速くするメリットがある一方、動作音や消費電力の増大を招くことにもなる。そこでArs TechnicaがWestern Digitalに問い合わせたところ、

「Western Digitalは一部の製品では、特定のスピンドル速度を公開しているのではなく、長年にわたって「クラス」または「パフォーマンスクラス」内のRPM速度を公開している」という洗練されているが中身のない回答が戻ってきたとのこと。
14295116 story
クラウド

イタリア当局、Google・Apple・Dropboxの不公正なビジネス習慣と消費者に不利な利用規約を調査開始 15

ストーリー by nagazou
不公正 部門より
headless 曰く、

イタリアの競争・市場保護委員会(AGCM)は7日、Google(Google Drive)とApple(iCloud)、Dropboxについて、それぞれ不公正なビジネス習慣および、利用規約で消費者保護法に違反する消費者に不利な条項が含まれていないかどうか調査を開始したことを発表した(プレスリリース9to5Macの記事Mac Rumorsの記事)。

不公正なビジネス習慣に関しては、3社ともユーザーから収集したデータを商用利用することを適切に示しておらず、ユーザーの了解を得ていない可能性があるという。Dropboxではこれに加え、解約や法廷外での紛争解決についても調査の対象となる。

消費者に不利な利用規約の条項については個別に意見募集(Google DriveDropboxiCloud) が行われており、具体的な条項も確認できる。各社の日本語版利用規約における該当部分は以下の通り。

Google利用規約:

  • 法的責任 → 対象者: すべてのユーザー
  • ユーザーによるGoogleサービスへのアクセスの一時停止または停止
  • 問題が発生した場合の措置
  • 本規約について(本規約またはサービス固有の追加規約に重大な変更を加える場合)

Dropbox利用規約:

  • 冒頭「原文である英語版が優先」されるという部分
  • サービスの停止
  • 「現状有姿」のサービス
  • 責任の制限
  • 有料アカウント (料金変更に関する部分)

iCloud利用規約:

  • Ⅰ. 本サービスの利用に関する要件→E. 本サービスの変更
  • II. 機能およびサービス→C. バックアップ
  • V. コンテンツおよびお客様の行為→D. お客様コンテンツのバックアップ
  • IX. 保証の否認;責任の限定
14292902 story
入力デバイス

4月に米軍普天間基地の消火剤が大量流出した事故、スイッチ長押しで停止することを誰も把握せず被害拡大 110

ストーリー by nagazou
長押しってUIとしてはわかりにくいとは思う 部門より
4月10日に沖縄にある普天間基地で大量の消火剤が漏出する事故があった。事故では消火剤が約22万7100リットル漏出、そのうちの約14万3830リットルが基地の外に流れ出ていたそうだ。この消化剤には有害性および環境汚染問題が指摘されているPFOSが含まれていたため問題となっている(NHK時事ドットコム沖縄タイムス)。

この事故については、航空機の格納庫でバーベキューをしたため、消火用の機器が作動したことが原因であったことが分かったそうだ。問題はそこだけではなく、消化剤が出るのを止める方法を現地にいた人間が分からなかったことにあるという。停止方法はスイッチを長押しすることだったが、装置を停止する訓練を誰も受けていなかったため、停止できなかったとのこと。
14292746 story
グラフィック

ミラーレスカメラ「LUMIX S5」、これまでの顔・瞳・人体に加え頭部も認識し人物追随AF向上 21

ストーリー by nagazou
見た目はGH5寄り 部門より
パナソニックがフルサイズミラーレスのコンパクトデジカメ「LUMIX S5」(DC-S5)を発表した(パナソニックAVWatchデジカメ Watch一問一答(その1)デジカメ Watch一問一答(その2))。

同社のフルサイズ機の上位モデルLUMIX S1シリーズをコンパクトにまとめたもので、静止画性能と動画性能の両立を目指した製品であるようだ。センサーはS1シリーズと同じ2,420万画素を採用、画像処理エンジンもS1シリーズを元にした最新仕様であるという。これにより、従来の顔・瞳認識や人体認識に加えて、頭部認識機能が備わっているとしている(この機能はS1シリーズにも適用されると思われる)。

本体重量はS1シリーズが軒並み1000gを超えていたのに対し、S5の本体重量は約714gと軽量化された。体積比ではS1よりも約25%ほど小型化されているという。また価格についてもボディのみで店頭予想価格は24万円前後、LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6とのレンズキットモデルが同28万円前後となっており、S1シリーズよりも安価に抑えられている。

コンパクトになった分、4K/60pや4Kの10bit撮影撮影時は30分の録画制限がかかるなどの制約もある模様。なお4Kの8bit撮影やFHDでは録画時間制限はないとしている。
14293525 story
電力

台風10号の影響で九州全体で34万9310戸が停電。鹿児島では全体の15.3%に影響 48

ストーリー by nagazou
体調管理と感染予防に気をつけてください 部門より
大型で非常に強い台風10号(ハイシェン)が九州を北上し、現在は日本海に抜けた状態にあるが、強風などの影響で九州全域で停電が起きている(九州電力停電情報HTML版NHKウェザーニュース)。

九州電力によると7日午前11時現在で、九州全体では34万9310戸が停電、鹿児島県で約17万8600戸、長崎県で約11万1330戸、宮崎県で約1万2980戸が停電している。とくに鹿児島県は県内全体の15.3%が停電状態にあるとのこと。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...