パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年7月6日のハードウェア記事一覧(全3件)
13951489 story
ビジネス

Micronが需要低迷に対応しDRAMやNANDフラッシュメモリを減産へ 29

ストーリー by hylom
ちょっと前までは不足と言われていたのに 部門より

Anonymous Coward曰く、

MicronがDRAMのやNANDフラッシュメモリの生産量を削減する方針を発表した(EE Times Japan)。

DRAMウエハーについては5%、NANDフラッシュメモリについては10%の削減を行うとのこと。DRAMの需要が低迷しており、またNANDフラッシュメモリについては3D NANDフラッシュメモリへの以降によって供給量が増加したために市場では供給過剰の状態が続いているという。

メモリ大手のSamsung、SK Hynix、Micronの売上は2018年夏頃がピークで、それ以降は売上高が急激に落ち込んでいたという(2019年4月のPC Watch記事)。背景にはDRAMのNANDフラッシュメモリの需要減少による値下がりがあるそうだ。なお、NANDフラッシュメモリ市場については2019年後半、DRAMについては2020年までに公転するとの予測がある(マイナビニュース)。

13951981 story
EU

EU、電気自動車・ハイブリッド自動車の新モデルを対象に音声による車両接近通報装置の搭載義務付け開始 35

ストーリー by headless
接近 部門より
EU域で7月1日から、音声による車両接近通報装置(AVAS)を電気自動車・ハイブリッド自動車の新モデルに搭載することが義務付けられた(BBC Newsの記事Neowinの記事The Vergeの記事SlashGearの記事)。

AVASは時速およそ20km以下での走行時とバック走行時に自動で音声を発する必要がある。このような場面では歩行者が近くにいる可能性が高いためだという。ただし、運転者が必要だと判断した場合に警告音を無効化するためのスイッチも搭載される。なお、ハイブリッド自動車が内燃エンジンを使用している状態では音声を発するべきではなく、バック時に音声で警告するデバイスを搭載している場合はAVASがバック時に音声を発する必要はないとされている(Regulation (EU) No 540/2014)。

AVASが発する音声は自動車の接近がわかるような連続音で、同クラスの内燃エンジン搭載自動車のエンジン音と似た音にする必要がある。BBC Radio 5 LiveがAVASの音声サンプルをTwitterに投稿しているが、最初のサンプルは昔のMacの起動音が歪んだようにも聞こえる。ただし、歪んだ感じは録音のせいかもしれない。現時点では既存モデルにAVAS搭載は義務付けられないが、2021年7月1日以降は新車のすべてにAVAS搭載が義務付けられる。
13952132 story
電力

高効率太陽電池搭載EVはノンプラグインEVの夢を見るか 73

ストーリー by headless
効率 部門より
maia 曰く、

NEDO、シャープ、トヨタが高効率太陽電池搭載EVの公道試験を実施する(ニュースリリースレスポンスの記事)。

シャープはNEDO事業の一環として開発した変換効率34%以上の高効率太陽電池セルを約0.03 mmのフィルム状にモジュール化し、車体の曲面形状に沿った効率のよい搭載を可能にした。車体はプリウスPHVの太陽電池搭載車を利用し、定格発電能力は市販モデルの180 Wから860 Wまで向上させた。さらに市販モデルでは駐車中のみ可能だった駆動用バッテリーへの充電を走行中でも可能にし、EV航続距離を最大56.3 km相当伸ばしている。検討委員会では自動車の限られた設置面積でも1 kWの発電電力を実現することが可能で、利用パターン次第では充電回数をゼロにすることが可能と試算していた。

おりしもオランダのEVスタートアップ企業Lightyearが作った太陽電池搭載EV Lightyear Oneが発表されている(ギズモード・ジャパンの記事)。ソーラーパネル面積は5 m2で、計算してみると大体推定1 kW。これで晴天なら1時間あたり最大12 km分、一日で50〜70 km分の補充電が可能という。電費はどうやら12 km/kWh(83 Wh/km)なので、かなり効率がいい。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...