パスワードを忘れた? アカウント作成
13375080 story
Intel

IntelがCore i9シリーズ全モデルの仕様を発表 26

ストーリー by hylom
さすがに上位モデルらしいお値段に 部門より
insiderman 曰く、

IntelがSkylake-Xアーキテクチャで最大18コア搭載のデスクトップ向けCPU「Core X」シリーズを展開することは以前にも発表されていたが、このたびその上位4モデルの仕様が公表された(PC Watch)。これ以外のモデルの仕様はすでに発表されており、これによって全モデルの仕様が公表されたことになる。

公表された仕様は以下のとおり。

  • Core i9 7980XE:18コア、ベースクロック2.6GHz(最大4.4GHz)、L3キャッシュ容量24.75MB、TDP 165W、1999ドル
  • Core i9 7960X:16コア、ベースクロック2.8GHz(最大4.4GHz)、L3キャッシュ容量22MB、TDP 165W、1699ドル
  • Core i9 7940X:14コア、ベースクロック3.1GHz(最大4.4GHz)、L3キャッシュ容量19.25MB、TDP 165W、1499ドル
  • Core i9 7920X:12コア、ベースクロック2.9GHz(最大4.4GHz)、L3キャッシュ容量16.5MB、TDP 140W、1199ドル

価格は1000個ロット時単価となる。発売日は上位3モデルが9月25日、7920Xが8月25日。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 国内発売価格 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2017年08月09日 15時13分 (#3258582)

    参考までに

    米国価格/国内初出価格/1ドル換算

    Core i9-7900X 999ドル 12.5万円 125.1円

    Core i9-7820X 599ドル 7.5万円 125.2円

    Ryzen Threadripper 999ドル 15.7万円 157.1円
    1950X
    Ryzen Threadripper 799ドル 12.5万円 156.4円
    1920X

    • by Anonymous Coward

      ローカライズも要らねぇのに
      直輸入が捗るな

      # こうですか こうですよね

      • by Anonymous Coward

        句読点を使う癖をつけような。

    • by Anonymous Coward

      1000ドルが16万円になるってどんなトリックだよ

    • by Anonymous Coward

      米国価格ってIntel発表の千個購入時の値段じゃないですか

      Corei9-7900Xの米国アマゾン価格が$1,099 、日本アマゾンだと¥123,730
      出る数の差を考えればこんなものではないかと。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月09日 14時43分 (#3258551)

    とはいえ最上位モデルはおっちゃんには関係ないので、
    ぜひメインストリームでインテルがちょっと本気だすような製品をお願いします。

  • ええ、偏見ですとも。

    https://hardware.srad.jp/story/17/08/08/0454211/ [hardware.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2017年08月09日 15時07分 (#3258574)

    露骨にThreadRipperのライナップに被せて来たね
    特にコア数は、AMDの16コアに対してINTELは最大18コアを出してきた
    このままコア数競争が激化して欲しいわ
    今まではINTELがメインストリームのコア数を4までに制限してて不便すぎた

    • by Anonymous Coward

      メインストリームでの用途だと6C以上うまく使ってくれんでしょう
      Linuxやサーバー用途で使うなら別ですが

      6C以上を安定して有効活用するには
      まだ数年かかるんじゃないですかね
      無駄に電力喰って遊んでる分には構わんってのもありですが

      足りてないのは
      CPUのシングルクロックと
      GPUパワーみたいな

      # 4k8k四苦八苦

      • by Anonymous Coward

        > Linuxやサーバー用途で使うなら別ですが

        Windows でも、C++のソフト開発用に使ってて並列ビルドに使いたい人とかいるんじゃないかな。
        並列ビルド、ソースコードファイルが沢山ある場合、コア数に応じてリニアに性能向上してとてもおいしいです。

        自分はWindows 上では やったことないけど、たぶん Windows上でも性能上がるよねえ。

        • by Anonymous Coward

          (#3258738)はプログラミングしない人なんでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          コンパイラ(というかmake?)の実装次第でしょうねえ。
          Windows上で動く開発環境はVisualStudioしかない、とか言わないでよね。

          • by Anonymous Coward

            Visual Studioだって普通に並列コンパイルするよ。

            • by Anonymous Coward

              話が逆で、Windows版のmakeやらvs以外のコンパイラが
              複数コア使ってくれるか分からないってことでは?

      • by Anonymous Coward

        ゲームもマルチコア対応が徐々に進んでいまして、ゲームプレイ配信とかだと6C以上ないと厳しい物もあったりします。

      • by Anonymous Coward

        4Cはよくて6Cはダメってのも変な話。
        CPUのシングルクロックが大事だからデスクトップでも2Cでいいや、とは言わないんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          何コア何スレッドでも最適に割り振れるほど洗練されたアプリケーションが
          メインストリームでどれほどあるのかってはなしです
          まだまだ6C以上をうまく使えるわけじゃない

          # エンコ職人とかLinux使いなら別ですが

          • by Anonymous Coward

            要は利用者のパソコンに合わせているだけですからね。利用者の大半が4コア4スレッドかそれ以下なのであまり派手にスレッド数を増やしても意味がないのだ。加えて一部の利用者のために並列化を推し進めるのはあまり得策とは言えない。そもそも並列処理で速くならない処理もあるしそもそも並列化できないものもある。
            それに一本のソフトウェアがプロセッサを占領するのはよろしくないので派手にスレッド数を増やすと嫌われる。クロームがいい例。悪い例か?
            ただAMDが中位モデルに6コアを持ってきたしインテルもその辺りに6コアを持ってくるという話なので今後は6コアへの対応が進むかもしれませんね。
            あとLinuxなら何でも並列処理で高速に処理できるわけではない。

            • by esuta (40045) on 2017年08月10日 19時27分 (#3259612)

              だからこそ8コア16コアを普及価格帯に落としてきて、
              性能を生かすアプリを増やして欲しいということなんじゃないですかね
              製作者の方はおつらいと思いますが、世の中の仕組みということで

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                あーソフトウエアというかソフトウエアメーカーがついてこれるかどうかは別としてインテルもテコ入れをするようですね。要するに値下げですが。
                6コアi7Xの値段から考えればi7 8???の6コアモデルはk付きでも330$位になると思いますよ。PCI-Eのレーン数、メモリチャンネル等が控えめな代わりにね。
                ただ今現在だと中位モデル以上はSMTが付いているのでフルに使うのは難しいですね。8コアでも単純に12~16程度のスレッドを処理がというか命令が衝突しないように発行する必要があるので。特にパーソナルコンピュータの場合。

                AMDが今の勢いを維持できればの話だが。

      • by Anonymous Coward

        >足りてないのは
        >CPUのシングルクロックと
        >GPUパワーみたいな

        Core i3-7350kみたいに少数のコアを4GHz以上で動かすのがあたり前になってほしい。
        並列演算性能は統合GPUでHSAみたいな。

      • by Anonymous Coward

        Linuxなら多コアをうまく使えるという根拠は何。

        • by Anonymous Coward

          そりゃあんた、Linuxならgentooいれてworld更新かけたりカーネルビルドして流れるコンソール出力や
          topコマンドの表示を見て楽しめるからよ。

      • by Anonymous Coward

        ブラウザを立ち上げて、次にタスクマネージャーなどでプロセスの数を数えるんだ。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...