パスワードを忘れた? アカウント作成
12985368 story
電力

豪州電力危機、電力取引市場価格150倍へ高騰 40

ストーリー by hylom
舵取りに失敗したとしか 部門より

オーストラリアでは電気料金が高騰したり、大規模な停電が発生するという「電力危機」が発生しているという(朝日新聞)。

「電力危機」にはさまざまな要因があるが、9月末に南オーストラリア州全土で発生した大規模停電は送電塔が倒れ、隣州からの送電網が機能しなくなったためだという。また、電気料金の高騰は風量や太陽光発電への移行が一因だという。

JETROの調査レポートによると、オーストラリアでは1980年代より電力事業者の民営化が進められており、日本と同様に発電事業と送電事業が分離されているという。しかし送配電設備の維持費用や設備投資などによって2007年以降電力小売価格は大きく上昇しているそうだ。 また、オーストラリアは石炭資源が豊富であるため、それを使った火力発電が主流となっていた。しかし、近年ではこれによる二酸化炭素排出が問題視されており、そのため再生可能エネルギーへの転換を急ピッチで進めているのだが(ITmedia)、これによって設備投資がかさみ、それが電気料金の高騰に繋がっているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 19時45分 (#3116872)

    ITメディアの記事だと
    電力小売価格が高くて買取価格が安いから
    自家用ソーラーパネルが急増していると読めるんだけど
    おかげでピークが低くなったのはいいけど
    更に充電器まで揃える家庭がふえて売上が減少してるんだろ
    売上が減れば電力価格が上がり更にソーラーパネルが増えるという悪循環に入るだろうね
    オーストラリアは国土が広く人口が少ないから電力網を維持するのは大変だろうな
    電気は自家製が当たり前という状態になるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      「儲けは一銭もいらない」とか抜かす政商の登場が望まれますね。

    • by Anonymous Coward

      もともと都市部でないところでは、雨水を屋根に貯めて暮らしていたりしますので、
      リソースの自給自足に抵抗はないのだと思います。

      • by Anonymous Coward

        電力だってつながる前は風車とかだったりした所もあるらしいし。
        西部劇風風車+鉛蓄電池だった昔と比べれば、太陽電池+リチウムイオン電池なんて楽勝って人も居そうだ。

    • by Anonymous Coward

      日本でも離島とかで電力をケーブル送電したり、小規模な発電施設を維持するより良さそうと言うところで、再生可能エネルギー+蓄電装置の実証実験がかなり行われてますよね。

      今のところ、既存のケーブルを切断したり既存の発電施設を止めたりするほどのメリットはないが、大規模な改修よりは安く済むと言う所だそうで、機材の更新時期から地味に置き換わっていくのかも。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月19日 3時21分 (#3117028)

    自由化して低価格競争煽ったあげく、インフラがやられたらみんなコケたってことだろう。

    なあに日本だってインフラ軽視で自由化して遠からず同じようになる。

    • by Anonymous Coward

      だよな。
      そのうち大臣経験者がどこかの顧問におさまって、日本も値段はともかく大停電は起きるだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 19時25分 (#3116864)

    自由化にしろ再生可能エネルギーにしろ不安定なんだから、当然こういう問題が発生する事は最初から織り込んでるはず。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 19時43分 (#3116869)

    日本の普通の家庭で、電気代は1万くらいかな。
    150万になったら電気使わない江戸時代に戻らないと。

    10倍でも、電気代のために働く感じだな。

    • by Anonymous Coward

      少し無理してでも太陽電池+自家発電入れたくなるな
      で、余った電気を売電でスパイラルですねwaka

      • by Anonymous Coward

        電力バブルですね。
        蓄電池を買って充電して、値上がったら売る。売った金で更に蓄電池を買って…でぼろもうけ。

        • by Anonymous Coward

          そして蓄電池の値段が150倍に

          # 股間蓄電へシフトだ!

        • by Anonymous Coward

          おれもそう思った
          >電気料金の高騰は風量や太陽光発電への移行が一因だという。

          問題の本質はもっと別の所にあるに違いない。
          この記事絶対、再生エネルギー反対プロパガンダだw

          • by Anonymous Coward

            「思った」「違いない」「絶対」って陰謀論かよ。
            結論ありきじゃねーか。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 19時50分 (#3116875)

    えーとつまり、パワーグリッド的なものが損傷したら電力が安定供給出来なくなった。
    やっぱり再生可能エネルギーは、という話?

    オーストラリアは太陽炉みたいなもんで安価に自然エネルギー発電目指せばいいんだよ。
    国土は広くて国民は少ないんだから。

    太陽電池を売りたい連中が頑張りすぎなんだよ。

    • by Anonymous Coward

      太陽電池なんて、何も問題が起きなかったとして耐用年数10年の物に対して10年でペイできる程度の内容ですし。
      それに天災による故障、銅線泥棒対策、大規模な土地となると、とてもとても。

      • by Anonymous Coward

        規模が大きいなら、ちゃんと災害保険や盗難保険は入っておくんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          >耐用年数10年の物に対して10年でペイできる程度の内容ですし。

          と書いてある意味分かってます?
          プラマイゼロなのに保険料払ったら大赤字じゃないですか。

          • by Anonymous Coward

            それでは「ペイしてる」とは言えないな
            リスクに備えたら赤字になるんならね

          • by Anonymous Coward

            普通に保険料も含めて10年でしょ
            今時のパネルメーカは天才対応の保険込みの売りかたをしていますよ。

            で実際には、今のところパネルは30年は耐久性があるそうで。
            何故今のところ30年という表現かというと記録を更新中だからですな。

      • by Anonymous Coward

        日本みたいに太陽電池設置していない家庭から巻き上げれば?
        太陽電池設置していない家庭はさらに価格高騰となるけどさ

        貧しいものはさらに貧しく

      • by Anonymous Coward

        電気代が10倍になったら、もともとペイするのに10年かかってたのが1年になるかと。
        あとオーストラリアは土地だけは大規模です。

    • by Anonymous Coward

      >えーとつまり、パワーグリッド的なものが損傷したら電力が安定供給出来なくなった。
      >やっぱり再生可能エネルギーは、という話?
      違う。
      集中発電と長距離送電を前提とした送電網が自前での発電が増えたためにまともにメンテできないで破綻。
      その為にさらに自然エネルギー発電を高額で買ってって事になっている。

      安価に自然エネルギーで発電出来ているからの問題。
      これから自宅での充電なんかも増えると、大規模発発電とそれに伴う大規模送電網のメンテコストってまともに出せるのだろうか?
      スマートグリッド化でもして消費地近辺で融通できる環境が整備されるまでは問題は解決しないのかな。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 19時51分 (#3116877)

    150倍というのは、1MWhあたり110万円らしい。
    つまり1kWhあたりは1100円。
    1kWhあたりの料金は東電の第3段階料金で30円だから、うーん高いね!

    普段は1KWhあたり7.3円ということか。
    東電の第1段階料金は19円52銭なので、オーストラリアは電気代安いね!

    ところで、いつのまにか「日本と同様に発電事業と送電事業が分離されているという」って、されていたの?
    検索しても出てこないんだけど。
    あと東京電力がいつの間にか「東京電力エナジーパートナー株式会社」になっていた。
    NTTファイナンスみたいな支払い会社を作ったのとばかり思っていたら違っていた。

    • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 20時02分 (#3116880)

      東京電力(株)は東京電力ホールディングス(株)になってます。

      で、燃料や火力発電関係は東京電力フュエル&パワー(株)に、送配電関係は東京電力パワーグリッド(株)に、小売関係は東京電力エナジーパートナー(株)にそれぞれ受け継がれています。俗に言う「9電力」「10電力(=9電力+沖縄電力)」でホールディングス制になったのは今のところ東電のみです。

      もっとも、ご感想のとおり、日本ではまだ発送電分離はされてないですよ。

      親コメント
      • by caret (47533) on 2016年11月18日 20時23分 (#3116888) 日記
        東京電力パワーグリッドはこの前の大規模停電で社名がよくニュースに出てきた。
        洞道とか送電線レベルの施設だとテプラで「パワーグリッド」を付け足すくらいだけど、変電所なんかは表札が「東京電力パワーグリッド」を冠した新しいものに取り替えられてる。

        # 横文字が並ぶ子会社名もすっかり定着した感ある
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        東京電力で検索して出てきたのが東京電力エナジーパートナー(株)になっていたので、間違えたというかわかってなかった。
        発送電分離に備えて会社を分けたってことかな。

        個人的にはエナジーパートナなんてつけずに、小売を東京電力にすればいいのにと思った。
        内部の政治的に難しいんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      卸売料金と小売り料金を比較するのはどうなんですかね。

      記事内リンク先のITmediaによれば
      > このような仕組みを採っているため、卸電力価格水準が低い。
      > しかし、需給バランスが崩れた場合、通常の数百倍という非常に高い価格に決まることがあるため、
      > 事業者はリスクヘッジをしなければ経営上危険である。
      > この他、高額な託送料や炭素税の負担などにより、小売料金が急騰した。
      > 現在、オーストラリアの家庭用電力料金は世界で最も高い水準に至ってしまった。
      らしいですよ

      • by Anonymous Coward

        確かに。
        ここ [jepx.org]で今日のシステムプライスを見ると、変動しているけど8円ぐらいか?

        まあ、ここを見るのが正しいのかはさっぱりわからないし、スポット価格なんで、やっぱり比較にはならないかもしれないが、オーストラリアの1KWhあたり7.3円とすると、そんなに変わらないのかも。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 20時24分 (#3116889)

    ソースたどったけど本当に150倍(15000%)でビックリだ!

  • by Anonymous Coward on 2016年11月18日 22時23分 (#3116947)

    アメリカでも発送電分離して小売りを自由化したカリフォルニアで大停電が起きてた

    • by Anonymous Coward

      それは、電力でマネーゲームやったバカがいたからでしょ。

      • by Anonymous Coward

        いやそれ自由市場を否定してる・・

        • by Anonymous Coward

          電力を自由市場にしたバカと言い換えてもいい

          • by shibuya (17159) on 2016年11月19日 13時34分 (#3117131) 日記

            「よき反面教師はいつもアメリカ合衆国で生まれる」
            と心得て同じ轍を踏まないようにしましょう。修正微調整に徹するとよろしい。

            最初にバカやってくれて先触れしてもらったのだからむしろ感謝したい。
            もっとも、時々やんちゃがすぎるのがたまにきず。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            伝統的な、公務員叩き vs 自由市場叩き のマッチポンプですな

      • by Anonymous Coward

        だからインフラを自由化すんなって事だな。
        水道で酷い目に遭った国この前でてたよね。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月21日 8時05分 (#3117750)

    どうも原発推進したい人が事実誤認をさせるようなストーリーに仕立て上げてるだけにしか思えない。
    どうしても再生可能エネルギーを批判したいから無理やりこじつけた?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...