22日の大分周辺地震により、東芝デバイス&ストレージの半導体製造に一部影響 17
ストーリー by nagazou
災害が多いのは製造業的には厳しい 部門より
災害が多いのは製造業的には厳しい 部門より
22日に大分市などで震度5強の揺れを観測した地震の影響で、半導体製造子会社、東芝デバイス&ストレージの製造機器に一部影響が出たようだ。同社が24日に出したリリースでは、半導体生産・開発拠点であるジャパンセミコンダクタ― 大分事業所で製造装置の一部が破損、一時は工場の操業を停止している。26日には第2報となる発表を行っており、150mmラインは稼働に問題ないことが確認できたとして順次稼働を再開したという。200mmラインについては稼働再開に向けた取り組みをするとしている。全面稼働復帰の時期に関しては、状況が分かり次第発表するとしている(東芝デバイス&ストレージリリース(第1報)、(第2報)、時事ドットコム)。
Re: (スコア:0)
客先への納期や安定性を担保してるって意味じゃねぇぞ?
#自宅が火事で全焼しても火災保険に入ってれば「生活には問題ないんじゃない」って言う人?
Re: (スコア:0)
自宅が二つあれば、片方が全焼・・・とぃうか今回は全壊じゃないよね?、で、例えば風呂が故障しても、もう片方の家に住めばいい。
Re:生産には問題ないんじゃない (スコア:3)
「命に別状はない」と「五体満足」は異なるでしょう……
Re:生産には問題ないんじゃない (スコア:1)
そそ。片目がだめになったけどもう片方が残っているから問題ないとはならない。
目を再生すればおっけ?それは片眼では問題があるからだよ…
家の例で2つあるから片方だめでも問題ないという意見も上がっているが工場は家ではないし。なぜ人はずれた寓意を始めてしまうのか…
Re: (スコア:0)
「家の例で2つあるから片方だめでも問題ないという意見も上がっているが工場は家ではないし。なぜ人はずれた寓意を始めてしまうのか…」
もちろん
「#自宅が火事で全焼しても火災保険に入ってれば「生活には問題ないんじゃない」って言う人?」
に対する返事だからだよ。
Re: (スコア:0)
単純にかたっぽ止まったら生産数半分ですがそれでも問題ないと?
東芝だから不適切な報告で語っぽとまったけど生産数にわりましとか言い出しそう。
Re: (スコア:0)
社内政治の悪影響をプレスリリースしたほうが有益では。
Re: (スコア:0)
これデマだったら逮捕されるんじゃないか?
「地震の直後買い占め」は (#4192016) 氏のねつ造かも (スコア:2)
twitter内を探しても1/22前後で「地震 大分 買い占め」とかの書き込みほぼ無いです。
西日本新聞も「地震 大分 買い占め」報道は無し。
大分県人口が113万。大分県内ツイッター利用者無しということもあるまいし。
「地震の直後すぐに買い占めが発生」と主張するのは (#4192016) 氏のねつ造でしょう。
(#4192016)さんは反論したいなら日時場所をつけた買い占め画像をどうぞ。
Re: (スコア:0)
その可能性が高そうだけど、何を狙ってるんだろう?
愉快犯、高齢者と若者の分断、九州内の分断、九州の日本からの分断、srad.jpの影響力調査
他にあるかな?
Re: (スコア:0)
> 何を狙ってるんだろう?
寂しいのでスラドのみんなに相手してほしいんですよ。
Re:大分市に住んでいます (スコア:2)
これがオッカムのラムダッシュとかスクラントン現実猫というやつですね。シンプルな構ってちゃんマインドで説明できることにやたらと秘密結社を見出したりしてはいけない、という。
Re: (スコア:0)
スクラントン現実猫ってだけで、もうSCPの話が一本書けそう。
我こそはって思う人は是非。
# 俺はだめ。ちょっとそれっぽいネタ文章書いたらSCP警察に超ダメ出しされたのがトラウマ。