中国で電力不足が深刻化し停電。オーストラリア産石炭の輸入制限が原因とみられる 100
ストーリー by nagazou
変な見栄を張るから 部門より
変な見栄を張るから 部門より
中国で電力不足が深刻化し停電が相次いでいるという。広東省広州市では21日深夜に停電し、最大で2時間ほど停電したとされる。予定していなかった停電であったことから、市民の間で不安が広がっているという(亜州ビジネス)。
日経新聞の報道によれば、電力不足の原因はオーストラリア産石炭の輸入禁止措置が原因だとしている。石炭の輸入禁止とCOVID-19による経済の悪化から立ち直りつつある状況が重なった結果、電力の使用制限に踏み切った都市がここ数週間で十数カ所に上っているとしている。また停電の理由は経済活動の回復や寒波による消費量の増大によるものだとして、石炭不足が原因ではないとする記者会見も行われたという(日経新聞、産経新聞、朝鮮日報、JBpress)。
その上で、北京と上海でも22日に予告された停電が行われた。上海での計画停電は20数年ぶりだという。西城区、東城区、豊台区、昌平区などの一部地域で22日の7時から18時までの長時間停電が行われたとしている。市民の間では計画停電が行われるのではないかという不安の声も出ているようだ。上海電力会社はこの停電に際し「計画された安全検査のためだ」と説明している(International-Free Times、ビジョンタイムズ・ジャパン[動画])。
あるAnonymous Coward 曰く、
日経新聞の報道によれば、電力不足の原因はオーストラリア産石炭の輸入禁止措置が原因だとしている。石炭の輸入禁止とCOVID-19による経済の悪化から立ち直りつつある状況が重なった結果、電力の使用制限に踏み切った都市がここ数週間で十数カ所に上っているとしている。また停電の理由は経済活動の回復や寒波による消費量の増大によるものだとして、石炭不足が原因ではないとする記者会見も行われたという(日経新聞、産経新聞、朝鮮日報、JBpress)。
その上で、北京と上海でも22日に予告された停電が行われた。上海での計画停電は20数年ぶりだという。西城区、東城区、豊台区、昌平区などの一部地域で22日の7時から18時までの長時間停電が行われたとしている。市民の間では計画停電が行われるのではないかという不安の声も出ているようだ。上海電力会社はこの停電に際し「計画された安全検査のためだ」と説明している(International-Free Times、ビジョンタイムズ・ジャパン[動画])。
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM222BY0S0A221C2000000
https://www.sankei.com/photo/story/news/201221/sty2012210017-n1.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/93be0e3e66b7d9f8461e76bb30ba9ea79b2b37d9
中国当局は「突然の寒波で電力使用量が急増したため」と説明しているが、オーストラリアとの外交関係の悪化で石炭輸入を制限したため、燃料不足に陥ったとの分析もされているようだ。
石炭産出国なのにと思ったけど (スコア:4, 興味深い)
PDF注意 [jogmec.go.jp]
このサイトを見ると、産出量一位だけど、それでも追いつかないくらい使ってるのね。
ブラックアウトはいただけないけど、国家の勢いを感じるな。
石炭だろうが原発だろうが、環境関係なくやっちまうところがすごい。
Re:石炭産出国なのにと思ったけど (スコア:3, 興味深い)
Re:石炭産出国なのにと思ったけど (スコア:2)
中国は石炭産出量世界最大。オーストラリアからの輸入は不足を補う分だろうが、それが8%と中国当局者は言っている。8%が消えれば確かに需給は逼迫するだろうが、あらかじめ分かっていたレベルの話。国内炭の増産もままならなかったのか? 質が悪いからなるべく使いたくない? 一方、中国の石炭火発の57%がオーストラリア産を使っていたという分析もある。
CO2削減計画未達成であせった地方政府が、計画達成を重視して供給を絞った可能性もある? というか浙江省はそう言っている。それにしても暖房の温度設定が厳しい。
Re:石炭産出国なのにと思ったけど (スコア:2)
3度は多分外気温だろう。暖房は16度設定だし。
昔、室温どこまで下げて耐えられるか実験したけど、基本的には防寒装備でなんとでもなるけど(屋外にいるのと一緒)、指先がかじかんで駄目だった。細かい作業しなければ平気とも言える。今ならタッチパネル対応の手袋で作業可能?
Re: (スコア:0)
輸入は中国の石炭の質が悪いってのもある
Re:石炭産出国なのにと思ったけど (スコア:1)
中国が本気で取り組めば、この方面でも凄いものができると思うのですが。
世界屈指の経済大国のはずなのに、途上国みたい (スコア:1)
工場も止まると日本経済への影響も出るのか。
しかしオーストラリアから輸入が途絶えたからって、そんなに早く影響が出るものなのかという疑問はある。
Re:世界屈指の経済大国のはずなのに、途上国みたい (スコア:1)
いや、いまだに中国って途上国なんだよねぇ...
そろそろ除外するべきだと思うんだけどさ。
URL:www.nikkei.com/article/DGXMZO47925760Z20C19A7EAF000
Re: (スコア:0)
どれだけ備蓄できると思ってんの?
(いつ輸入が止まったのか知らないけど)
Re: (スコア:0)
備蓄云々より、頭に血が上って後先考えずに輸入制限して、自らの首を絞めてるあたりが途上国っぽい。
Re:世界屈指の経済大国のはずなのに、途上国みたい (スコア:1)
>後先考えずに輸出制限して、自らの首を絞めてしまった国が近くにあるよね。
中国のレアアース輸出制限のことですね、わかります。
Re:世界屈指の経済大国のはずなのに、途上国みたい (スコア:1)
近くの国っていうと、ロシア、アメリカ、韓国、台湾、中国のどれだろう。
Re:世界屈指の経済大国のはずなのに、途上国みたい (スコア:2, すばらしい洞察)
我が国から一番近い国は 43km 離れているロシアみたいです。
ロシアの事情は詳しくないです。
Re: (スコア:0)
何度も何度も輸入制限しておきながら上層部がこっそり輸入したり屁理屈こねて有耶無耶にしている国もありますね。
#輸出の制限なんてしてないぞ。きちんと申請すれば輸出してるだろ。
Re: (スコア:0)
首が絞まったってこういうこと?
‘元慰安婦‘キルさん「正義連に出した寄付金、返して欲しい」=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7c3ef6d1499034c4a152ce2244641b481a763a [yahoo.co.jp]
韓国が米国との通貨スワップ延長、日本との再開を求める声も
https://www.recordchina.co.jp/b745657-s0-c20-d0058.html [recordchina.co.jp]
韓国・双竜自動車が更生手続き申請 債務返済滞り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM216RX0R21C20A2000000 [nikkei.com]
GM本社「韓国から撤退も」…賃金交渉めぐり労働組合に警告
Re: (スコア:0)
規制されてた軍事物資を横流ししてたのが原因やろ。売った奴にも責任あるんじゃないの。
Re: (スコア:0)
昨年から輸入制限してた。
北京のスモッグ解消してたなら、石炭消費が減ったのだろう。
真冬に石炭暖房&電気ヒーター無しか。
今年10月には禁輸してたようだ。
中国、オーストラリア産石炭輸入停止を指示か 圧力さらに強化の可能性
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/201014/mcb2010141810015-s1.htm [sankeibiz.jp]
昨年から輸入制限してたようだ。
オーストラリア政府、中国での石炭輸入制限報道に静観の構
Re: (スコア:0)
燃料不足ってのは違うと思うよ。
燃料不足で停電するなら2時間で済まないし、毎日停電して電力消費を間引く必要があるよね。
自称発展途上国の中国はこうだけど、自称先進国の日本でも北海道で大規模で長期間に及ぶブラックアウトしたじゃない。
北海道で起きたやつの軽いやつが発生したのだろう。
日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:0, フレームのもと)
中国は、雨後の筍のように、原発を造っている。
https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/3885.html
パリ協定を考えても石炭を停めても原発の見込みがあれば、止めっぱなしの日本と違って、暫しの我慢で済む。
原発に話を戻せば、人材。造って動かして点検して修理して。その人の波は日本がこの十年で失ってしまった。
中国は、核兵器を含めて、人を育て続けて行く。
廃炉も含めて、日本では「嫌だから反対」で、押し留められて、金も人も回されない。
Re:日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:1, フレームのもと)
まあ、シリアスな話、こんな大規模停電を起こした時点で、
PDCA サイクルが回っていない証左になるわけですが。
こういう見積もりの甘さは致命的です。
Re: (スコア:0)
こんな場末まできて脈絡なく日本sage中国ageですか
一族郎党の命が質に取られてる中共の工作員は大変ですね
Re: (スコア:0)
日本人はその前に憲法すらPDCAサイクルが回せない(前回の改正はGHQ下賜品)。
何故国家・国民としてこの優劣が明らかな状況で、元高円安にならないのだろうか?
Re: (スコア:0, オフトピック)
そういえば、PONG CHANG って、普通の日本人には思いつかないピンイン表記ですね。
日本語における「ん」の発音は3種類(n, ng, m) あって、ポンチャンのンは ng 表記が正しい。
Re: (スコア:0)
Re:日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:1, オフトピック)
確かに pong に相当する漢字はないな・・
PingPong の語源ってなんだろう。
Re: (スコア:0)
玉の音じゃなかった?
Re: (スコア:0)
> 日本語における「ん」の発音は3種類(n, ng, m) あって、
もう一つあるんじゃないかな。「ん」の後に母音が来る時の音はその3種類のどれとも違うと思う。
Re:日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:1, オフトピック)
んーー?
例として ==========
半額 (ng)
半値 (n)
ドラエもん (m)
==================
んの後に母音といえば、
"簡易" "範囲" かな。私には nかng に聞こえます。
Re: (スコア:0)
新型コロナの動画削除、コメント部隊投入…中国での話です(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/755ee71edf7debeb453ef2cdd29c3aa92ebe... [yahoo.co.jp]
お仕事中ですよ
Re: (スコア:0)
雨後のタケノコが明日から電力供給するんですか?
中国のPDCAは素晴らしい。
早い!流石っす!
Re: (スコア:0)
CO2排出しないことが目的となって、高レベル放射性廃棄物を出しまくりの原発にしか着眼しない。
再生可能エネルギーの普及・開発の足を引っ張る。
大事故を起こした福島第一原発事故の作業員は短期間しか働かせることができないので、反社会勢力も混じって激安労働者をかき集めてくる。
ほんと、PDCAできないよね、日本って。
反知性主義の人にとっては、原発に反対する人は「嫌だから反対」にしか思えていないのね。
単純に放射性廃棄物はどうすんの?
下水に接続されていない便器だけを置いたトイレでウンコし続けて平気なの?
Re:日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:2)
ものすごーく長期的には、
・ウラン235使う原子力発電所の廃棄物はためておく、ウラン235はそのうち枯渇
・高速増殖炉でウラン238をプルトニウムにして燃料枯渇を百年オーダーで先延ばし、廃棄物はまだたまる
・核融合炉の実用化、エネルギー使い放題、廃棄物は宇宙に持ってったり核種変換したりご自由に
という計画だったとむかーし聞いた
さて、下水道を整備する工事現場の仮設トイレはけしからんから工事をやめるべきなのか否か?
Re:日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:1)
核廃棄物がウンコと同レベルの危険性であれば妥当な計画だと思います。
Re: (スコア:0)
>下水に接続されていない便器だけを置いたトイレでウンコし続けて平気なの?
そんなトイレしかないからって食事しないで済むわけではない
Re: (スコア:0)
反知性主義(原発推進派)の考え方。
下水につながっていないトイレでウンコをし続けても飯は食べるのでたまり続けるウンコの上にウンコをし続ける。仕方ない。
まともな考え(原発懐疑派)
下水につながっていないトイレは改装してちゃんと流せるトイレにしてから使う。
原発を運用するかどうかは、まず最初に放射性廃棄物をどうするかちゃんと決めてからだろ。
今は汲み取り式でもないトイレにウンコし続けてるだけで、バキュームカーで排出してすらいない。
Re:日本人はPDCAサイクルが回せない (スコア:1)
原発反対派:
ちゃんと流せるトイレにはできない。だからバイオ処理できる分しか食事するな。
何、飢え死にする?
そんなの、我々の崇高な目的のためのやむを得ない犠牲だ。
#実際、流せるトイレの目処はたってないし
Re: (スコア:0)
自称
>まともな考え(原発懐疑派)
な人はトイレの有無にかかわらず食事はしなければならないという事実を無視する。
Re: (スコア:0)
超現実派
トイレを作る料金を食事代に上乗せしてもらう。
みんな金を払いたくないという現実を無視する。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
次期エネルギー基本計画で原発を維持するために、温暖化対策として2050年ネット0を宣言しましたし、トイレなきマンション批判を封じるために北海道の自治体に高レベル放射性廃棄物の候補地受け入れを宣言させたじゃないですか。
政権批判をしたいのかもしれませんが、自民党、公明党政権は、原発維持のための布石を着々に打ってますよ。
Re: (スコア:0)
> トイレなきマンション批判を封じるために北海道の自治体に高レベル放射性廃棄物の候補地受け入れを宣言させたじゃないですか。
なにさらっとデマを流しているの?
候補地として受け入れを宣言してなんかいないよ。
お金を貰う見返りに、候補地にふさわしいかどうかの調査を受け入れるってだけだよ。
> 政権批判をしたいのかもしれませんが、自民党、公明党政権は、原発維持のための布石を着々に打ってますよ。
布石って財政が苦しい過疎地を札びらで頬を叩いて説得するってことですか?
すごい素晴らしい政党ですね、自民党・公明党は。
たかだか何億か何十億か知らんけど、それで10万年も核のゴミを大事に保管しておかないといけない仕事なんて割にあうのかね。
100億円もらったとしても、10万年で割ると年間1万円だぜ。
100億円もらって今の住民だけで使って、あとは子孫たちがただ働きみたいな論理だよね。
クズの論理だ…。
Re: (スコア:0)
10万年後の人類文明がどうなってるか見てみたい。核のゴミを大事に保管している程度の進歩だったらがっかりだな。
Re: (スコア:0)
話曲げてるのはそっちでしょ?
調査を受け入れることを表明したのを、候補地となるのを受け入れたって嘘書いたじゃん。
嘘書いたじゃん。
嘘書いたじゃん。
それを指摘されたら反論できなくて逃げですか。
Re: (スコア:0)
PDCAサイクルを回すのが正しいとは限らない、なんて言われ始めて20年たっている気がするのですが
Re: (スコア:0)
こんだけ原発が嫌われている世の中だと、学生も原発方面を選ばないしね。
技術の継承もできない。もう日本では先細りの未来しかない。
Re: (スコア:0)
ミスを許さないことで更に大きなミスを呼び込んじゃうんですね。
Re: (スコア:0)
せやな
PDCAサイクルすら回せない日本人に原発なんて危なっかしくて任せられないわな。じっさい事故ったし。
別の方向性に知恵絞る方向で学術に投資するべきだわな。
編集力 (スコア:0)
上海での計画停電は20数年ぶりだという。(略)一部地域で22日の7時から18時までの長時間停電が行われたとしている。
↓
市民の間では計画停電が行われるのではないかという不安の声も出ているようだ。
記事書いているときに、この文章の流れに違和感は覚えないものなのか。
(おそらく、市民の間では"今後も"計画停電が~ のような文章だと思うんだけど
あと文中に日経新聞の報で「電力不足の原因はオーストラリア産石炭の輸入禁止措置」に触れつつ
最後に元タレコミの記事でも同じURLを引用する構成も何だかなぁという感じ
Re: (スコア:0)
五毛さんに失礼な!
Re:大晦日新年 (スコア:1)