パスワードを忘れた? アカウント作成
13295777 story
Intel

Intel、最大18コア/36スレッドの「Core i9」シリーズを発表 76

ストーリー by hylom
対抗 部門より

Intelが以前より噂されていた新型Core iプロセッサ「Core i9」シリーズを発表した(PC Watch)。

Core i9シリーズプロセッサ(コードネーム「Skylake-X」)はコア数が最大18コアで、Turbo Boost Max 3.0に対応するほか共有キャッシュ(L3キャッシュ)容量は最大16.5MB、メモリはDDR4-2666/4チャンネル、TDPは165/140Wとなっている。ソケットはLGA2066で倍率ロックはなし。

最上位のモデルは「Core i9-7980XE」で、18コア/36スレッド。1000個ロット時単価は1,999ドルだそうだ。そのほか、より安価な16~10コアのモデルも発売される。ただしCore i9シリーズでスペックが明らかになっているのはもっとも廉価なモデルとなる「Core i9-7900X」のみ(ベースクロック3.3GHz、最大クロック4.5GHz、10コア/20スレッド、L3キャッシュ13.75MB、TDP140W、999ドル)で、それ以外のモデルのスペックは後日発表という形だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • AMDありがとう! (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2017年05月30日 18時51分 (#3219579)

    これは素直に競争の結果だな。
    Intelはほっとくとすぐにサボる。

    よいIntelのCPUを買えるのも、AMDのおかげだ。
    他にも、NVIDIAの高性能なGPUを買えるのも、AMDのおかげだと感謝している。

    感謝の言葉しかない。
    今後も応援しているので頑張って欲しい

  • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 19時33分 (#3219602)

    従来はXeonでしか出てなかったメニーコアが出てきたのに目が行きがちだけど、価格も大幅に下がってるよなこれ
    例えば、Core i7-7820Xは、6コア16スレッドで、クロックは3.6GHzで、お値段599ドル
    従来これに対応していたのはCrre i7 6900Xだったんだが、これはお値段1100ドル。

    更に、今回Core i9-7900Xは、10コア20スレッドで、クロックは3.3GHz、お値段999ドル
    従来これに対応していたのは、Core i7 6950Xだったんだが、お値段1743ドル。しかもクロックが0.3Ghzも上がっている。

    今まで何年も停滞していただけにこれはうれしい。
    ここまで大きくスペックが上がれば、今までパソコンを買い換えようとか思ってなかった人も、触手が蠢くのでは。業界全体によい事がありそう。

    • by Anonymous Coward
      確かに食指の動く値段ですね。
      • by Anonymous Coward

        食指はうごくもの
        触手はうごめくもの

        • by Anonymous Coward

          (・ω・) るーるー
          J川し

    • by Anonymous Coward

      コア数とスレッド数、メモリそして価格には文句はないな
      AMDのRyzenに心を揺さぶられたけど待ってて良かった

      あとの問題はエラッタがないことを祈るのみ

  • by Anonymous Coward on 2017年05月31日 11時29分 (#3219913)

    バトッて欲しい。グラボ積みたくない。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 19時13分 (#3219591)

    > それ以外のモデルのスペックは後日発表

    5Ghz っていう、5っていう数字を見たいな。

    今のところ、私が買うようなモデルじゃないし、多くのモデルが、4Ghz台ってことは、
    なんか、都合があるんだろうけど。

    見たいな。(見たいだけ)

    • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 19時38分 (#3219607)

      なんか、都合があるんだろうけど。

      単にX86の場合製造技術やら発熱やらIPCやらコア数やらを総合的に考えるとそのへんがちょうどいいってことでしょうな。
      だいたい5Ghz っていう、5っていう数字 [4gamer.net]ならもう見ただろ?多分現在の技術では色々なものを犠牲にして無理やりクロックをあげないとそこにはいけない。一応このi9のクロックなら割と簡単にオーバークロックでそこまで行けそうだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 21時04分 (#3219663)

        いわゆるワッパってやつなんでしょうね。デスクトップPC以外はワッパの縛りがあって半導体製造プロセスもそこにフォーカスしてると思う。
        スマホやタブレット、ノートPC、更には小型のIoTの一部はバッテリーの制約があるので、ワッパを重視するし、スパコンやデータセンター等は電気代や空調(ワッパが悪ければ発熱が大きい)等のランニングコストが重視されると思う。
        それに加え、パフォーマンス寄りにチューニングされたデスクトップ向けCPUでさえクロックが伸びないのは発熱が原因でしょうね。
        半導体は大量生産しなければ元が取れないので、コンシューマー向けにおいて大掛かりでコストのかかる冷却装置受け入れてでも高クロックが良いという需要が大量にない限りは、そういった高クロックな設計自体(電流消費を気にせず多くのゲートを高速なタイプにするとか、高速な回路にする等)なされないでしょう。
        大掛かりな冷却器(液体窒素使ったり)を使うのを前提として設計すれば10GHzくらい(もっと?)はいけるんじゃないかな。(誰がそれにお金を投じるかが問題だよね。)

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 22時16分 (#3219707)

      昔は「2007年には10GHz出してやるぜ!! [impress.co.jp]」なんて言ってたのになぁw

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      クロック周波数でごり押しするという方針はPentium4のときに無理があると気付いてしまったので、量産品としては無理でしょう。

      https://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4#Prescott.EF.BC.88.E3.83.97.E3.... [wikipedia.org]
      >Prescottコアで発生したプロセッサの消費電力と発熱の問題を受けインテルはロードマップを大幅に変更した。
      >以降、従来の動作クロックそのもの

      • by Anonymous Coward
        それはbrainiacとかspeed demonとかいっていた時代の話だな
        今は高IPC高クロックが当たり前
        どちらの手を抜いても落後するのだ
  • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 20時24分 (#3219635)

    復活

  • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 21時12分 (#3219668)

    インテルびびってる。

    次世代のRyzen出たら、AMDが方向性を再び間違えない限りは乗り換える予定。

    しかし、Pen4の時はIntelに明らかに失点があったけど、今回はIntelに失点は無いのに盛り返したというのがすごいなぁ。
    いや、価格が失点といえば失点なのか。

    • by Anonymous Coward on 2017年05月31日 0時56分 (#3219756)

      Jim Keller氏が技術者としてすごすぎるってことなんでしょう。
      近年Intelが打ちのめされたCPU製品のうち、かなりの数がこの人の作品。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年05月30日 23時59分 (#3219734)

      http://store.steampowered.com/hwsurvey/processormfg/?l=japanese [steampowered.com]
      正直びびるほどの物でもないと思いますが・・・。
      四月期でAMDのシェア落ちてるし今月分が出たときにどうなっているか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ずっと立ち止まってたら追いつかれるでしょう。
      それを失点がなかったというのは。

      • by Anonymous Coward

        うーん、もうプロセス技術も限界ギリギリなわけだし、立ち止まってた、という程ではないかなと思うんだけども。
        Ryzenも完璧に上回ってるわけではなく、あくまで対等に渡り合えるようになった(性能面でね)、という感じだし。
        Pen4の頃があまりにも酷かったから、それと比べたら失点は無いと言ってもいいんじゃないかな、と個人的に思ってるんだけどどうかな。

        #そういえばヒートスプレッダとの接点がグリスなのも失点か。
        #殻割りめんどくさいので早くやめて欲しい。

    • by Anonymous Coward

      モバイル優先したのが(結果的には)失点では?

      • by Anonymous Coward

        一般市場はデスクトップからノートに移ったんだから
        失点ってことはないでしょう
        強いて言えば美味しいスマホ市場に食い込めなかったのは失点だけど
        後はディープラーニング向けもか

        サーバークラスでいえば
        性能も超重要だけれどもっと重要なのは安定性

        Intelに最適化されたアプリケーションを
        いくら安いメニーコアとは言え
        AMDの新チップに乗り換えるのは相当なギャンブルじゃないかな

        Ryzenに喰われるのは
        Ryzenにも最適化したアプリケーションが
        枯れて安定してからじゃないかと

        虚栄的意味ではしりに火が付いたけど
        実質はまだ慌てるような時間じゃないんじゃないかな
        まだいくらでも手は打てる余力がありますよ価格的にもね

        # 個人エンスージアス?そんな小銭稼ぎな層では揺るがんですよ

    • by Anonymous Coward
      Intel がビビってるというか、やっぱり Intel サボってたのかよって感じ。
      AMD が何かやれるなら、その数倍上のことは出来るリソースと技術を持ってるわけだから、まだサボって小出しにしてる感じだよな。
      • by Anonymous Coward

        > やっぱり Intel サボってたのかよって感じ。
         
        フリーザにたとえて言えばまだ第一形態もいいとこって感じですね。

        • by Anonymous Coward

          本気出してAMD潰すようなことしたら欧州委員会が黙っちゃいないですし。
          切り札はとっておくものですよ?

          • by Anonymous Coward

            もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…

            • by Anonymous Coward

              俺はまだ値下げをまださんかいだかじゅっかいだか残してるんでしょ。わかってますって

    • by Anonymous Coward

      >インテルびびってる。
      みのりんにヤジられてるのかとオモタ

  • by Anonymous Coward on 2017年05月31日 0時12分 (#3219741)

    (i7を超える)i9というネーミングがジョークや妄想の類ではなく、
    実在する製品となった事に胸熱。

    #自分で買うことはまずないだろうが

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...