パスワードを忘れた? アカウント作成
12753893 story
アナウンス

USB Type-Cに認証機能を加える仕様がアナウンスされる 41

ストーリー by headless
認証 部門より
USB 3.0 Promoter Groupは13日、USB Type-Cに認証機能を加える「USB Type-C Authentication」仕様をアナウンスした(プレスリリース: PDFArs Technicaの記事The Next Webの記事The Vergeの記事)。

USB Type-Cケーブル/アダプターには技術仕様を満たさない製品が出回っており、中には電源ラインの誤結線により機器を破損する製品もある。このような製品が多数見つかったAmazon.comでは仕様を満たさない製品の販売を禁止している。

USB Type-C Authenticationでは暗号化された認証プロトコルを用いて電源供給やデータ転送が行われる前に認証を行う。これにより仕様を満たさない充電器などからデバイスを保護するほか、USB接続を介した悪意あるハードウェア/ソフトウェアからの攻撃を緩和することが可能となる。

認証プロトコルは充電器やデバイス、ケーブルなどに対応し、USBデータバスおよびUSB Power Delivery(USB PD)のコミュニケーションチャネルを通じた認証をサポートする。対応製品は認証を強制するかどうかをセキュリティポリシーで操作できるとのこと。

このほか、開発者向けにはUSB PDの新リビジョンとなるUSB Power Delivery 3.0および、新しい仕様のUSB Type-C Bridgingが追加される。USB Power Delivery 3.0はUSB PDコミュニケーションチャネルを通じた認証メッセージの送受信といった機能を追加するもので、USB Type-C BridgingはUSBデータバスを通じたUSB PDとのメッセージ送受信を可能にするものだという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 12時28分 (#2999165)

    安いケーブルだと電圧ロスが大きくて、タブレットなんかだと全然充電できない事がよくあった。

    • by Anonymous Coward

      パッケージの見た目で避けられない、分かんないというのが厄介なんですよね。
      電源延長ケーブルなんかは少なくともそういったのは無いんじゃないかな?

      劣化品混ざると出して良い金も下がって、マトモな物作ってるとこは割に合わなくなって。。

      • by Anonymous Coward

        Amazonで評価が高いUSBケーブルがあって買ったら充電専用だった。
        充電専用ケーブルなんて作らないでほしいが、せめて見かけでわかるようにしてほしかった。

        • by Anonymous Coward

          本来ロゴがその役目を果たしている。
          三又のロゴは通信もできるヤツ、充電専用は矢印かなんかになってるはず。
          しかし、ロゴどころかソケットの向きさえ守られていないのが現実。
          認証?なにおかいわんや。パクればいいとしか思われてないだろ。

          • by Anonymous Coward

            それはUSBロゴマークの使用要件なのでしょうか?
            マークで確実に分かれてれば便利ですよね。仕様とロゴの使用許諾で抑止できるか疑問ではありますが。

            パナソニックの初期のモバイル充電器に付属のminiUSBケーブルは、USBロゴ入りなのにデータ線がオープン(CD短絡もされて無かった)のやつでした。不良品と思って問い合わせたら、仕様だそうです。取説に付属製品専用の充電ケーブルと書いてあったという記憶があります。

        • by Anonymous Coward

          いや、充電専用って必要だと思いますよ。
          私は外で充電する用は充電専用を使ってます。
          データ通信も出来るヤツだと、どこでデータぶっこぬかれるか解りませんし。

  • by jizou (5538) on 2016年04月17日 13時15分 (#2999175) 日記

    複雑になりすぎて、誰も使わなくなりそうだなぁ。
    なんでも盛り込めばいいというのは、ちょっと。

    認証機関とシールの管理だけで十分なのに。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      もともと、コネクタ裏表なし、双方向通信、大電力供給を
      わざわざ全部ごっちゃにする意味もほとんどなかった
      アップルのせいでそんな基地外じみた仕様になっちゃって死亡

      本来なら大電力供給は別ケーブル並走にしてその時は方向性ありだけでよかったし
      コネクタ裏表なしは既存のままでもできたこと

      AppleがどうしてタイプCをこんなひどい規格にしたのかは諸説あるけど
      Lightningに有利になるようわざとタイプCを失敗させたんじゃないかとまで噂されるくらいひどい

      • by Anonymous Coward

        意図的に酷い規格にしたとなると、USB TypeCしかない第一世代Macbookは...

      • by Anonymous Coward

        >Lightningに有利になるようわざとタイプCを失敗させたんじゃないかとまで噂されるくらいひどい
        という噂をあなたが勝手に作って流してるだけでは

      • by Anonymous Coward

        その噂がどこで流れてるのか詳しく聞きたいところですね。
        マッチポンプじゃなければ、ですけれど。

      • by Anonymous Coward

        Lightningも最終的にはUSB-Cのコネクタに乗るらしいので
        USB-Cが死ぬとLightningも死ぬ

    • by Anonymous Coward

      DやEが規格化されても無視され続けたRS-232C準拠みたいになったりして?

      • by Anonymous Coward

        無視され続けてなんかない。
        現状一番見るのはEIA-574だろ?
        ただそれを表すのにはRS-232C準拠ってメジャーなのを示せば済むってだけ。
        EIA-232E準拠9pinとか言っても判り辛いだけだろ。

    • これでiPhone7にUSB Type-C載せられるから、ようやくType-Cの普及が進むのでは。
      Lightningは終了で... (iPad Pro 9.7買ったばかりだけどなっ!!)

  • 検討するとはいってたし、必須じゃないし、そこまで影響はデカくないかな。
    むしろ、給電もサポートするがゆえに最近実用的になってきた、危険で怪しいUSBデバイスを繋ぐことに対しての対応できるようになるわけか...

    というか、普通にUSB 3.0の結線だけちゃんとできてる(=USB 3.0 A/BをUSB Type-Cにするアダプタ付けた状態の)ケーブルがあれば、PDの許容量はともかく、ちゃんと使えるのに、それすら満たせてないのが横行ってのがひどいよな

    ただ、普及と一般化って意味で、さらに減速するってのはあるかな...orz

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      失礼ながら、主語が1個もない文章ってあるんだなと思いました。

      • Re:前から (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2016年04月17日 12時20分 (#2999164)

        >失礼ながら、主語が1個もない文章ってあるんだなと思いました。

        「失礼ながら、主語が1個もない文章ってあるんだなと思いました。」
        みたいな文章のことですね。

        親コメント
      • もともと日本語には主語はなかったと記憶しています。
        江戸末期~明治に、西洋のそれにならってつけるようになったと。

        なのできっと古い人なのでしょう。

      • by Anonymous Coward

        あるよ。
        「ケーブルがあれば」の「ケーブルが」
        とか。

        • by microwavable (47421) on 2016年04月18日 12時27分 (#2999542) 日記

          従属節の主語をカウントしていいかどうかは悩むところだけど…それを差し置いても
          「影響はデカくない」の「影響」
          「それすら満せてないのが横行ってのがひどいよな」の「それすら満せてないのが横行っての」も主語ですよね。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 11時53分 (#2999157)

    認証機能付ける前に、
    認定受けずにロゴ入れてるところ摘発してくれんかね?

    • by Anonymous Coward

      ロゴ入れてる中国の零細事業者なんざ取り締まろうったって取り締まれるはずがありません。
      販売業者にペナルティを与える仕掛けを考えるべきです。
      Amazonマケプレで取り扱えなくなるだけで事態は相当改善されるはずです。

      # eBay やヤフオクはあくまでも「オークションサイト」であって買い手は「オークションで買ってる」意識がある。
      # マケプレは「Amazon」なので、素人さんは「Amazon で買ってる」と思ってる人が少なくない。
      # オークションだと警戒する人でも「Amazonという大手業者が扱っている商品なら安心」と思って
      # 結果として怪しい業者からとんでもない品物を掴まされることになる。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 17時40分 (#2999250)

    Lightningの管理ICと似たようなものですかね
    一部でさんざん叩かれていた気がするが、安心して使うにはやはり必要だと思えるね

    #一消費者としてはケーブル一本のコストが上がるか、ハズレ引いてバカ高い修理費払うかを品質管理シールか何かで選べればいいや

  • by Anonymous Coward on 2016年04月18日 2時39分 (#2999429)

    とりあえず充電したいからコンビニで適当なUSB充電器を買ってきて充電するとかできなくなっちゃうじゃん

    • by Anonymous Coward

      3年もしたらきっと「そういう牧歌的な時代もあった」くらいの認識になってますよ

    • by Anonymous Coward

      認証はポリシーでオフに出来るってあるんだから、
      本体やOSがちゃんと実装してれば、自分でオフにすればいい話。

      #そして認証オフにして、機器を壊してクレームするとこまでいつものユーザー。

      • by Anonymous Coward

        さすがに認証オフにすると低速でしか充電出来ないとかそんな風になるんでは

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...