パスワードを忘れた? アカウント作成
12917583 story
ハードウェア

USB Type-CポートとHDMIポートを直接接続可能にする「HDMI Alt Mode」発表 28

ストーリー by hylom
さらに用途を増やすUSB-Type-C 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

HDMI Licensingが9月1日、USB Type-CポートとHDMIポートを直接接続してHDMI信号を送信できる仕様「HDMI Alternate Mode(Alt Mode)」を発表した(HDMI.orgITmediaSlashdot)。

USB Type-Cポートさえあれば、HDMI対応テレビやディスプレイに映像/音声を伝送できる。来年には対応端末やケーブルが登場する見込みだそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by esuta (40045) on 2016年09月09日 16時30分 (#3078442)

    折れるわ

    • by Anonymous Coward

      受信側もusb type-cになれば、コネクタの上下という概念がなくなる……?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 16時07分 (#3078422)

    mini HDMIとMicro HDMIが混在していて困っていたので少しは助かるかな?

    • by Anonymous Coward

      既存のMHLとType-C版のMHLが出るので
      紛らわしさが増えるだけです
      まぁMicroMHLがフェードアウト流れになるまでですが

      # MHLケーブル自体がどマイナーだけれども

    • by Anonymous Coward

      >USB-C兼HDMI兼DVコネクタ
      USB-CってDV(IEEE1394)にも対応してるんだっけ?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 16時14分 (#3078427)

    意義はわかるので、策定するなとは言わない(のとCECやHECがあるので無駄でもないけど)

    * MHL
    * Thunderbolt
      ** DisplayPort (互換じゃないけど、ThunderboltならDPもサポートさせると思う)
        + DPからのHDMI(既存)

    とHDMIを出すに十分な規格があるので、どんだけ実装されるかなぁ...

    MHLはモバイル機器や小い機器用として、Thunderbolt/DPはタブレット/ノートで使われるだろうし、AV機器を考えている、とかなんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      スマホ用じゃ?
      充電用のUSB Type-Cポートを使って、映像出力もできるようになる。
      まだType-Cのスマホは少ないけど、たぶんこれから増えるだろうし。

      • by Anonymous Coward

        だからUSB Type-Cで使えるMHLで十分だろ

        • by Anonymous Coward on 2016年09月09日 19時38分 (#3078552)

          MHLってSilicon Image社の独占技術だから対応するとライセンス料とか認証試験とかでTV側のコストが増えているはず
          実際MHLが必要て風潮では無いしこれならTV側はコスト0なので数年後にはわざわざMHL対応しているTVは無くなっているかも

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            MHLは、MHL非対応のHDMIモニタに繋いだ場合でもMHL拡張機能が使えない(普通のHDMI接続になる)だけじゃなかったっけ?

            • by Anonymous Coward on 2016年09月10日 1時12分 (#3078720)

              MHL非対応のHDMIモニタだと、給電してやらないとスマホ側が外部出力を立ち上げてくれないです。
              このテの電源付のMHLケーブルが必要。
              http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5571 [elecom.co.jp]

              親コメント
            • by Anonymous Coward on 2016年09月10日 1時27分 (#3078729)

              いいえMHL信号自体はHDMI信号とは別物なのでMHL対応でないHDMIに接続する場合はMHL"変換"ケーブル(アダプター)で接続しないと映りません
              MHL"変換"ケーブルはコネクタ内部に変換ICがあって逆にHML対応HDMI持つTVはTV内部にこの変換ICを持っているという感じですね

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          Androidスマホなら、豚のしっぽを持ち歩くより、Chrome castを使った方がはるかに使い勝手がいいように思う。

          • by Anonymous Coward

            Chrome cast本体を持ち歩く必要があるし、
            同じLAN内に収容してやるために無線親機も必要だし、
            おまけにCast対応アプリが限られるという。

            • by Anonymous Coward

              >Chrome cast本体を持ち歩く必要があるし、

              だから、「豚のしっぽ」(MHLケーブル)を持ち歩くの大して変わらない手間だろう。
              そして、ケーブルレスでつなげられるのでずっと自由度が高い。

              >同じLAN内に収容してやるために無線親機も必要だし、

              Android端末側でWi-Fi Hotspotを起動してやって、Chrome castをそこに繋げれば良いだけ。

              >おまけにCast対応アプリが限られるという。

              端末の画面を転送するだけなら、OSが対応しているので、対応アプリ云々など関係ない。

    • by Anonymous Coward

      Thunderbolt 3 だけではなく、DP AltMode もあるよ

      • by Anonymous Coward

        DP AltMode使ってTypeCからhdmiに変換するアダプタあったよね?
        また市場にわけわかんない変換アダプタが増えるのか…
        DPとHDMIのAltの違いで動かなかったりとかめちゃくちゃやん

        • えっと、いちおうルートのACだったIDです(といっても証しはない)

          記述があれだったので補足
          superMHL - モバイル機器のmicroUSBで先行事例もあるし...だいぶ前に規格策定終ってるし

          Thunderbolt 3 - Thunderboltは中にDPも含めるし、チップとしてDPのみの接続もサポートするだろうなぁ(Macとか実際のところは確認できてませんが)
            DP over Type-C - DPのみはまあ、普通にあるなぁ(これは普通にスペックシートにサポート明記のものはいろいろある)
              DPからHDMI - すでにこれらのためのType-C HDMIのアダプタはいろいろ売ってるなぁ(たぶんDPの接続からっぽい)

          と思いまして。

          文章がアレなのはご容赦を

          --
          M-FalconSky (暑いか寒い)
          親コメント
          • by Anonymous Coward

              * MHL Alt Mode
                    - MHL to HDMI
              * Thunderbolt 3 (over USB Type-C)
                    - DisplayPort to HDMI
              * DisplayPort Alt Mode
                    - DisplayPort to HDMI
              * HDMI Alt Mode

            じゃないかと

  • by Anonymous Coward on 2016年09月10日 1時39分 (#3078732)

    Type Cじゃないといけない理由はあるんでしょうか?
    普及率とか考えたら…。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月10日 1時49分 (#3078734)

    いい加減やめようよ。

    挙句の果てに非対応な組み合わせでつないでメーカーに理不尽なクレームをぶつけるヤツが出てくるんだろ?

    Thunderboltも映像系も全部反対。簡単にしようとして逆に複雑化している。
    microUSBに乗っけたHMLとか、搭載機器の何割が使用されてるのか分かっているのか!

  • by Anonymous Coward on 2016年09月10日 6時57分 (#3078755)

    「このTV、USBあるから、USBメモリーに録画しよう」
    「このTV、USBあるから、カードリーダー繋いでカメラのSDカード挿そう」
    「このTV、USBあるからUSBカメラ繋ごう」
    「このTV、RJ-45あるからNAS繋いで録画しよう」
    「このノートパソコンHDMIあるから、DVDプレーヤー繋ごう」
    「このiPad、USBあるからトラックボール繋ごう」
    「あれ、iPodシャッフルのケーブルって、Walkmanじゃ使えないの?」

    まぁ、ハードウェア仕様というか、外観がすべてで
    ソフトウェア仕様に理解がなく

    ひどい例では、入力端子と出力端子の区別すらできない。

    それがこの星を埋め尽くしている人類だ orz

    • by Anonymous Coward

      物理的に違う端子だとしても刺してしまう(接続ではない)人も居るので、いっそtype-Cに統一してもらいたい。

      • by Anonymous Coward

        いるいる、 LAN 端子に電話線挿して、インターネットつながらないって人。
        見に行ったとき、びっくりした。
        でも、その後、何度か同じパターン見た。

        LAN 端子に USB A 挿した人いたなぁ。
        無理やり押し込んだらしい。

        • by Anonymous Coward

          LAN 端子に USB A 挿した人いたなぁ。
          無理やり押し込んだらしい。

          呼んだ?
          手探りで挿して、認識されないから覗き込んだら間違えていたorz

          某ノートパソコンだと、LANとUSBが隣接していて、LAN側の遊びの関係か無理しなくてもちょうど入ってしまうんだよね

    • by Anonymous Coward

      いずれ全部できるようになるでしょ、発想自体は荒唐無稽ではないし
      これだけ機器の汎用化が進んでいるので、入力・出力両対応で自動判断が主流になりそうな予感
      既に、スマホの画面をPCに映したり、テレビにUSB接続でHDDをつなげて録画したり、USBメモリを挿してメディア再生したりしますし

    • by Anonymous Coward

      昔、ISDNのTAをよく見かけた時代に、PCのLAN端子をISDNのS/T端子と間違えて
      TAと直繋ぎしようとしたおっさんエンジニアを見かけたことが...

      • by Anonymous Coward

        NTTのTA(V30Slim)なんか、ACアダプタの差し込み口がRJ45なんだぞ。

        作った人のセンスを疑うよなあ。
        整端に半田付けが要らないとか、なんかメリットはあるんだろうけどさ。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...