あるAnonymous Coward 曰く、現在国内ではすべての原発が稼動を停止しているが、九州電力が10日、鹿児島県の川内原子力発電所1号機を再稼働させることを発表し、11日午前に実際に再稼働が行われた(日経新聞、朝日新聞)。2013年7月に導入された新規制基準に従っての稼動再開となる午後11時頃には臨界状態となり、14日には発電および送電を再開できるという。また、今後は残る川内原発2号機の再稼働も目指すとのこと。
中国ですら (スコア:3, すばらしい洞察)
中国ですら2011以降原発を国土の西の方に移すと言ってるのに
火山のカルデラの近くで
割と近くにでかい断層があり
国土の主要部の風上にある原発を動かすんだ!
福島級一発で日本ジ・エンドだよ
Re:中国ですら (スコア:3, 興味深い)
あの辺りのカルデラが噴火すると、最悪のシナリオで1億2000万人以上死んで日本ジ・エンドなので、原発があるかないかはほとんど関係ないですけどね。
http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2014_10_22_01.html [kobe-u.ac.jp]
Re:中国ですら (スコア:1, すばらしい洞察)
原発が無事のシナリオか、日本ジ・エンドの最悪のシナリオしかないんですか?
それなら別に良いですけど。
ジ・エンドではない天災と原発事故が複合したときに、
どれだけ原発事故が自然災害からの復興の足を引っ張るのか
福島の現状が示してくれていると思うんですが。
Re:中国ですら (スコア:4, すばらしい洞察)
復興の足を引っ張ってるのは東電のずさんな安全管理であって原発そのものじゃないでしょ。
「福島の現状」って言うなら東北電力の原発は壊れてないという事実にもちゃんと目を向けましょう。
Re:中国ですら (スコア:2, 興味深い)
除染の経理やってるけど、領収書偽造が横行しててワロタわ
情けない・・
Re:中国ですら (スコア:1)
巨大噴火って、あなたが考えているようなキレイなもんじゃないよ。
原発事故よりももっと広範囲に影響があるし、長期間影響がある。
原発がトドメを刺さなくても、100年~1000年単位で人が住めなくなる。
リスクの計算と言ったって、1億人以上が死亡する巨大噴火のリスクに対して、原発事故でどうやってそのオーダーの死者が出るの?どういうメカニズムでそんな死者が出るんだ。
巨大噴火で1億人死んで、同時に原発事故で一人でも死ねば、それは原発のリスクだって言い張る気でしょうか。
それを言うなら、リンク先の図3にあるような、巨大隕石の衝突リスクを考えたらどうでしょう。
頻度*被害の積で表す危険度で言えば同じ程度ですよ。
Re:中国ですら (スコア:1)
そもそも避難指示自体が誤りでしょ。
全然大した線量じゃないのに、無駄に恐怖を煽り立ててストレスをかけて。
化学工場の事故とかを気にするほうがよほど有意義。
福島にあった設備すらない川内原発 (スコア:4, すばらしい洞察)
重要免震棟は未完成。フィルターベント未装備。そして実効性のある避難計画なし。
重大事故が起きたら、という想定をしない状態での運転再開。
現時点で、すでに技術とか科学とかが吹っ飛んでる。
Re:中国ですら (スコア:1)
お前それ避難してる人に向かって言えるの?
Re:中国ですら (スコア:1)
>被害も拡大中で
継続してカネがかかっているのは事実だけど、拡大している「被害」ってなに?
福島第一原発の事故って、原発本体と初動で亡くなった方以外には(風評以外の)被害はないと思うけど。
Re:中国ですら (スコア:1)
>中国国土の西にだって人はいるんだぜ
国境線の定義次第ではあるが、中国の西部にはマジで人がいない。
審査の申請が11日現在で15の原発・25基 (スコア:2)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150811/k10010185731000.html [nhk.or.jp]
暑い中、頑張って下さい。新設もよろしく。
火力発電所の老朽化 (スコア:2)
主力の火力発電所にしてもメンテナンスが必要だし、停止している間の電力は確保しとく必要はある。
九州電力の火力発電所、Webサイト見ると運転開始から結構経ってるみたい。
http://www.kyuden.co.jp/effort_thirmal-power_index.html [kyuden.co.jp]
40年近く経過しているのが多い感じ。
原発の再稼働により、その辺の余裕はもてるようになるんじゃないですかね?
まぁ原発だって一応40年ルールがあるから、新規で建てるのが難しいとしたら一時しのぎだろうけど。
それまでに火力発電所を新規に効率のいいのに建て替えて、自然エネルギーの普及にも期待するってのがいいと思うのだけども。
実際はその辺の九州電力の経営計画がどうなってるのか分からないので、あくまでもボクの予想でしかないけど。
Re:火力発電所の老朽化 (スコア:1)
そこで自民の関連議連は7月に原発40年制限の見直しの提言をまとめたとのこと。
火力発電も問題だが、最悪ばらして同じ場所に立替ができる。
原発はそうはいかないんだよな。廃炉費用はかかるは、同じ場所に立てられないわ、面倒くさいにもほどがある。
原発が安いとかいって信じられないことにランニングコストでしか比較してなかった。いわゆる数字のマジック。
原発は廃炉費用、事故リスク、他の発電では必要がない広報費用や自治体優遇費用もかかってる。全体としては高コスト。
とりあえず安全なとこから原発再稼動して40年経ったとこから廃炉でいいでしょ。
どうせ再生可能エネルギーが伸びるのは避けられないんだから。効率は上がってるし、製造コストはどんどん安くなってるし、総コストで火力を抜くのは時間の問題。蓄電技術も急ピッチで進んでる。
原発は一度でも稼動しちゃったら莫大な廃炉費用はどっちにしろかかるんだから、既にあるものは安全性がある程度担保できれば使ったほうがいい。
あ、川内原発は危険だからなしね。
駐日英国大使ステートメント (スコア:2)
>> 川内原子力発電所1号機の再稼働を決断されたことを歓迎いたします。
原子力発電所の再稼働に関して:駐日英国大使からのメッセージ
https://www.gov.uk/government/world-location-news/japans-nuclear-restarts-message-from-british-ambassador.ja
----
なんだか、こんなストレートに歓迎されると...とても否定したくなる。
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:3)
ヒロシマだのナガサキだのフクシマだの
なんでわざわざカタカナ表記にするの?
漢字の読み書きできないの?
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
たしかに昔は原子力発電は無かったけど、「炭鉱」という、人が死にまくるブラックの王様があった訳で。。
福島原発と常磐炭鉱のどちらで働くか選べ、と言われたら、自分は原発に行くよ
みんな、まだ日本がビンボーだった時代のことを、忘れてしまっているように見える
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:2)
軽水炉:軽い水の炉って書くから、きっと簡単なことしかやらないよ。
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
>どちらも花形産業ではあるし
花形の実家は自動車メーカーですよ。
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
3丁目の夕陽→三丁目の夕日
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
>東京都の何処に原発を建てて、何処から冷却水を調達して、何処に温排水又は冷却タワー排気を出すの?
硫黄島なら、周囲の海水を利用して、周囲の海に温水を捨てればいいんじゃないの?
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
海底高圧送電線は400kmくらいまでは実績があるぽいので、硫黄島は厳しくても、青ヶ島くらいなら大丈夫そう。
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
>反対)安全なら非難する必要ない
そんなこと言っても、非難してるやん。
>反対)避難訓練と言うことは危険なものだー
Re:昔、ヒロシマとナガサキが必要だったように (スコア:1)
>要不要で言うなら真珠湾攻撃すら必要ではなかったよ
そもそも要不要で言うなら、森羅万象一切要でもなく、不要でもない。
一切皆空 依般若波羅蜜多故
Re:原発が爆発する以前に (スコア:4, すばらしい洞察)
まったくですね。
意味のない稼働停止で、いったい新国立競技場何10個分の金が無駄になったことか。
Re:電気代 (スコア:5, 参考になる)
放出する放射線の積算値は石炭火力の100分の1ですから、
http://www.businessnewsline.com/news/201404201753450000.html [businessnewsline.com]
人間が理性的に振る舞えば、大丈夫と思います。
太陽光発電も設備の建設のために、発電電力量あたり石炭火力発電の3%ぐらいの石炭を使うと言われていますから、
太陽光発電よりも原子力発電の方が3分の1ぐらい放出する放射線の積算値が少ないことになります。
Re:電気代 (スコア:3)
事故を起こしても7兆円とかです。
事故の損失より、原発を止めている間に火力に頼ったために生じる燃料代の増加、年間3兆円の方が大きかったと思います。
特に賠償金は日本に残りますが、燃料代は海外に出て行ってしまいます。
Re:電気代 (スコア:1)
2011年3月以降に輸入する化石燃料が増加して貿易赤字がかさんだのは、福島第一原発事故が原因ですよ。
各電力会社が自分たちの安全対策を過信して、追加の安全対策を取ることなく最新の知見を体よくあしらって過去の好都合な理屈にしがみ付いた結果、レベル7の事故を起こして国民から「原発を運転する資格なし」というレッテルを貼られたんです。
自分たちの判断ミスが国家の屋台骨をどれほど揺るがすのか。自分たちの傲慢がどれほど多くの住民の生活を破壊するのか。自分たちの無知がどれほど自分たちの首を締め付けるのか。
各電力会社にはそういう事をよく理解して、その時点で取り得る最高の装備と対策で原子力発電という怪物に挑んでもらいたい。
Re:電気代 (スコア:2)
少なくとも東京の公示価格平均の下落は2010年1月が最悪で、2011年1月からだんだん持ち直しているようです。
https://www.am.mufg.jp/text/20130909rinji-2.pdf [am.mufg.jp]
Re:電気代 (スコア:2)
お金がなければ人は死ぬし、エネルギーがなくても死ぬ。
そんなに安全性を高めたければ、自動車の制限速度を8km/hにしたほうが、交通事故で死ぬ人が年間数千人は減る。
ただ、効率が下がることによって死ぬ人はかえって増えると思います。
どんなことでも、妥協点を探さなくてはいけないことを理解すべきです。
Re:電気代 (スコア:2, 興味深い)
求められているのは「単純に安全性を高める」事よりも「安全性を高める事にインセンティブを与える制度を作る」事なのでは?
例えば福島レベルの賠償金を払える保険への加入を義務付ければ、電力会社は保険会社への説明責任を果たせなければより多くの掛け金を払わなければなりません。保険会社も予測よりも事故が多ければ商売あがったりになるので厳しく査定が行われることが期待されます。
Re:電気代 (スコア:2)
交通事故でも、被害者家族にとっては、数千万円の賠償で泣き寝入りの場合も多いです。
Re:電気代 (スコア:3, 参考になる)
石炭火力発電所の石炭に関する放射線規制免除について [nsr.go.jp]
Re:電気代 (スコア:3, すばらしい洞察)
原発停止にともなう値上げっつってたのに値下げは太陽光発電の補助金のせいで出来ないって流石に無理すぎるだろう。ここ3~4年の電気料金値上げが主に太陽光発電の補助金のためと説明されてたならともかく。
Re:電気代 (スコア:1)
再エネ分は分離して請求されているので
電気代とは関係が無い。
映画「天空の蜂」ですか (スコア:1)
田舎の原発を派手にぶっ壊して制御不能にして自分ちにも火の粉が飛んでくるようなことをするよりは、大阪・名古屋・東京に核ミサイルを撃ち込んだほうが手っ取り早い。
どのみち原発施設を狙うのは、隣国の軍隊ではなく無差別殺人をへーきでやらかすようなテロ組織くらいじゃないですか。
お願いですから、映画の真似だけはよしてくださいよ。
# これから原発反対派がなすべきことは、天災に襲われないように神頼みすることだけです
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:映画「天空の蜂」ですか (スコア:3, すばらしい洞察)
狙うにしても原子力発電所本体よりも、放射性廃棄物を集積している場所の方が有効だろうね。稼働してないから安全なんてのは反原発派が盲目的に信じ込んでいる安全神話でしかないわけで……。
原子力発電所を止めたところでこれまで貯めた放射性廃棄物が減るわけでもないんだし、遊ばせておいたところで将来廃炉にするための費用を無駄に食いつぶすだけだろう。
近視眼的な稼働停止は百害あって一利無しなんだけど、どうして10年先のことを考えられないんだろうなぁ……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
原発の全廃には再稼働がどうしても必要 (スコア:1)
放射性廃棄物を集積しているところで原発以外となると、青森県六ケ所村とか福島県の中間貯蔵施設ですか?
どのみちそんなほぼ人が住んでいないところを荒廃させるより、福岡や大阪・東京を火の海にしたほうが死者数が一気に増えてダメージは大きい。あとで日本に進駐して軍事基地をつくるにも除染が大変になる原子力発電所を破壊するより、タダで原発を手に入れて使いまわしたほうが断然得。
あと、
>遊ばせておいたところで将来廃炉にするための費用を無駄に食いつぶす
原発施設の解体引当金は原発の稼働によって積み立てられますし、再稼働できないとなれば原発施設は減価償却できずに不良債権化。こうなると廃炉作業を行なう電力会社の財務基盤が損なわれてしまいますから、将来すべての原発の廃炉作業すらできなくなってしまいますね。
エネ庁の資料「原子力発電所の廃止措置を巡る会計制度の課題と論点 [meti.go.jp]」を張っておきます。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
現行の原子力発電施設解体引当金制度 (スコア:1)
現行の原子力発電施設解体引当金制度
設備利用率が76%を下回ると、運転期間40年をすぎても解体引当金の未引当額が0に達しないというだけであり、今までの電気代にはこの費用が含まれているのだから「廃炉積立はしてこなかった」という主張自体まったく根拠がない。
根拠のないチラシの裏を書かれても、これ以上相手する気はないよ>#2863063
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
平均的な設備利用率に達しなかっただけさ (スコア:1)
理由は下を見てね。
日本の原子力発電所の設備利用率の推移(2010年度まで) [rist.or.jp]
311からまだ四年というが、この間原発はほとんど稼働していない。つまり原発の発電実績がないから、積立もできないということになる。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
いきなり全廃なんて選択肢はありえない (スコア:1)
ごめん、そのブログは東京新聞を丸ごと転載しているだけのコピペ記事だったね(笑)
その記事にもちゃんと書いてあるじゃない。
で、27年で積立終わるはずなのにとか言われているけど、それは廃炉時の放射性廃棄物の処理費用を現役世代に求める考え方 [rist.or.jp]を導入したから。311前まではそれらも込みで電気代として徴収されていました。
>いくら稼働しようが、いくら伸ばそうが廃炉積立なんか電力会社はしないんだから、借金させてでも廃炉にするしかないんだよ [srad.jp]
廃炉積立は君の知らないところでやっているし、いきなり全廃したら電力会社は借金どころか廃炉作業もできなくなる。そうしたらどうするの?税金でやることになるのだが、そのあたり分かって書いているのだろうね?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
通常兵器を日本の国土に打ち込んでも戦争にならないとでも? (スコア:1)
核兵器を使わない国なら、原発を通常兵器でも攻撃してこない。
ただし破壊活動が目的のテロリストにその理屈は通用しない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:映画「天空の蜂」ですか (スコア:1)
>適当なミサイルに詰めて東名阪に打ち込めばいいやん
東名か名神のほうが物流へのダメージが大きいかと。
Re:いちえふ付近 (スコア:1)
マジレスするけど、福島は火山フロント海溝側地域の中でも地殻変動が活発なためもともと最終処分場候補地からは除外されているのよね。
国内ならやっぱり岐阜のカミオカンデ跡が最適かと。
Re:勘違いするなよ! (スコア:1)
それは無理
勉強して教養を身に付けると煽るようなことはしなくなる
Re:勘違いするなよ! (スコア:1)
Re:ようやく江戸時代脱出か (スコア:2)
そんなあなたのためにスラドにはメタモデレーション [srad.jp]という機能があります。
Re:相変わらず反原発教が見られますが。。。 (スコア:1)
>しかし、使用済み核燃料を心配する前に、使用前の核燃料はどうなるのだ???
使用前なら別にどうって事も無いだろう?
大体使用前でMOXでない核燃料ペレットなんて素手で触っても平気な代物ですぜ。
一度でも使ってPu他の核分裂生成物を含み放射線をバカスカ出す様になった使用済み
燃料棒は近寄ることさえ出来ないが、使わないままの核燃料なら処分は現在でも可能で
大して困らん。
Re:反原発者のコメントを読んで (スコア:1)
それを言うなら原発大好きな皆様がそろって高レベル放射性廃棄物をどうするかスルーしてるのはどうなんでしょう
きっと自分の考えなんて無いんでしょうw
代替なら石炭火力がありますよ原発が全部動いてた時でさえ7割は火力発電でした何も問題ないですよ
Re:反原発者のコメントを読んで (スコア:1)
>高レベル放射性廃棄物を埋蔵する方法の研究もしているし、場所も探していると思いますよ。
つまり、
現時点では高レベル放射性廃棄物を
どうすれば良いかわからないけど、
原発は推進すべきだ、
ということですね。
>それも反対する人がいるのでやっかいなんですけどね。
しかも、廃棄場所の住人のせいにしている。
首都圏の地下にでも埋蔵すればよいのに。