パスワードを忘れた? アカウント作成
12270838 story
ノートPC

英パイロット協会、リチウム電池は預入手荷物にせずに機内に持ち込むことを推奨 19

ストーリー by hylom
見えるところで爆発する方が対処しやすいという話 部門より
headless 曰く、

英民間航空パイロット協会・労働組合のBritish Airline Pilots Association(BALPA)がリチウム電池を預け入れ手荷物に入れることは危険だとして、機内に持ち込むことを推奨している(ニュースリリースNeowin)。

ノートパソコンや携帯電話、タブレット、電子ブックリーダー、カメラなどで広く使われているリチウム電池(リチウムイオン充電池)は可燃性が高く、ショートすると激しく燃焼して消火が困難だ。リチウム電池の発火が原因とみられる貨物機の事故がこれまでに少なくとも3回は発生しており、英国では特定のリチウム電池を貨物として旅客機に積み込むことを禁じているという。

乗客の多くはリチウム電池を使用する機器を手荷物として機内に持ち込むが、機内スペースがないとして手荷物を預け入れるよう求められることもある。預け入れた手荷物は丁寧に扱われるとは限らず、強い衝撃を受けることもある。また、実際にリチウム電池が発火した場合、貨物室内よりも客室内の方が対応しやすい。そのためBALPAでは、リチウム電池を使用する機器が確実に機内持ち込みになるよう航空会社や規制当局に求めている。また、スペアバッテリーを安全に持ち運ぶ方法を乗客にアドバイスする必要もあるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • カメラやPCに装着してあるリチウム電池は、預け入れ荷物としてスーツケースに入れても大丈夫。
    ただし、予備用のリチウム電池は手荷物として、機内に持ち込むというのが
    ルール [narita-airport.jp]だった思います。
    航空会社でも同じような取り扱い [cathaypacific.com]です。

    カメラやPCは貴重品なので、手荷物として機内に持ち込むのが普通だと思いますが。
    • by Anonymous Coward

      カメラなんてピンキリで人によって違うのでは?
      それに、機内持ち込みが2個までじゃ実際収まらないでしょ。

      で、いつも水中用の防水カメラ2台(注:それぞれ1万円くらい)は予備の電池(6個位)と共に預け入れ荷物の中に入れてしまってます。その代わり、スーツケースはソフトケースではなくハードケース、予備電池は一つずつ小さなチャック付きのビニール袋にいれて、さらに割れにくいプラスチックケースに押されても電池に圧がかからないように隙間のある状態で入れて、それを突っ込んでますけどね。
      まあ、何かにあたって変形しないこと、端子がショートしないことくらいは考慮しているつもりです。

      ISTAで規格化されたころはリチウムイオン電池ではなく、コイン形リチウム電池の方が取り上げられていたように覚えています。で、リチウム電池(リチウムイオンだけではない)がショートした時の威力は半端ないのも事実なので、上記のようにしてますです。

  • リチウムイオンバッテリ内蔵のモバイル機器を大小10個くらい持ち込みで検査時のトレーにガサッと出しましたが特に何も言われませんでした。
    代わりに預け荷物に入れてたPRIMUSのバーナー(分解済み)が検査機で一発で引っかかりましたが。

    危険度認定ってどういう基準なんだろう…

    • by Anonymous Coward on 2015年07月17日 9時16分 (#2848876)

      パッケージされているということはある程度の外乱から防御できているということであって
      火災の原因となるショートが発生してもその対象となる1個で済めば発火までは行く可能性は低い。

      でも大容量なヤツだと一度内部ショート起せばその大容量な電池の内部セルすべて反応して
      発火する可能性が高くなる。

      ハイブリッドやEV車に積むリチウム系二次電池がなぜあんなに高いかっていうと
      大容量は必要だけど、いざというときショートして発火するようなことができるだけないように
      内部をさらに防護したりショートの影響が他のセルに移りにくくするような仕組みがあるから。

      あとナニが引っかかってナニがスルーかはそのときその場所その人によってある程度バラツキありますよ。
      その大小10個のバッテリー、前回は大丈夫だから今回もOKって思い込まない方が良いかと。

      #セキュリティとは関係ないけど、旅具通関しないで同じものを多数持ち込むと
      #ひっかかったときに面倒なことになりませんかね

      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2015年07月17日 11時13分 (#2848922) 日記

    と思った次第。

    >預け入れた手荷物は丁寧に扱われるとは限らず、強い衝撃を受けることもある。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月17日 7時23分 (#2848835)

    こないだ飛行機乗った時、荷物あずけるカウンターに書いてあったわ。

    わざわざトランクあけてとりだすとか面倒だから黙ってたら、
    家内が横から「これいいのかなぁ」とか指さして聞いてくる。
    やめろ。係りのねーちゃんが日本語分かる人だったら厄介だろ。

    • by Anonymous Coward

      何のアピールなんですか…

      • by Anonymous Coward

        いわゆるクズ自慢ってやつでは?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月17日 11時14分 (#2848925)

    違和感がある。
    リチウム電池 [wikipedia.org]

    リチウム電池(リチウムでんち)は、負極に金属リチウムを使った化学電池である。
    概要
    リチウムイオン電池、リチウムイオンポリマー電池は、負極にリチウムイオンを吸蔵する炭素等を使った二次電池であるため、
    リチウム電池とは区別される。

    まあ、元の記事 [balpa.org]が"lithium batteries"と書いちゃってるんで、どうしようもない面もあるんだろうけど。
    パイロットの人たちには、区別つかない or どうせ同じようなもんだろ。どうでもいいんだよ、な感覚なのか。

    リチウム電池は、リチウムイオンバッテリーほど厄介な電池ではないですよ。
    コイン電池としてよく使われているんで、子供が飲み込んで胃に穴が開くという事故はよく起きますが。

    • コイン型リチウム電池も航空機輸送では厳しい条件がついていますよ。
      形状が形状だけにショートしやすいためです。
      機器内蔵か電池単体か、使用個数、個別包装などの状態によって航空機輸送の可否が変わります。
      (貨物破損時のショートのリスクをみているように思いましたが)
      また輸送可の場合でも、貨物としての包装・表示にも細かい規則があったはずです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかし、今回のニュースリリース [balpa.org]にある記述、

        Lithium batteries in everyday items are highly flammable and,
        when they short circuit, have a tendency to burst into high intensity fires,
        which are difficult to extinguish.

        というのは、"lithium batteries"と言いつつ、そこで述べられている性質は、明らかにリチウムイオンバッテリー、
        リチウムイオンポリマーバッテリーの事を指しているのでは?

        • by Anonymous Coward

          燃えやすいのはリチウム自体の特性みたいなもんなので、リチウム一次電池も同じです。
          リチウム二次電池で特に危ないのは、充電という非常にデリケートな工程が入る事、
          および大電力出力用に調整された大電流が流れる製品が多いことが主な原因でしょう。

          燃えさえすれば一緒、というか吸蔵材料なしで固体リチウムが入ってたりする分、
          同じ容量・同じ最大電流であれば一次電池のほうがヤバイ気もする…

          • by Anonymous Coward

            リチウム電池は大電流は流せませんよ。

            • by Anonymous Coward

              リチウムイオン二次電池は電池パック一個あたりのセル数、電池容量が
              大きいので破損時の威力(被害)も大きいということなんでしょうかね?
              あと、2次電池は長期使用されるので破損しやすいんですかね?

              一方で、コイン形リチウム電池でも時折火災が発生しているようです。
              http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/250731.pdf [tokyo.jp]

              これは、コイン形リチウム電池を過放電させているようにみえますが、
              昔、もっと過激なビデ

    • by Anonymous Coward

      IATA的にはどっちも同じ制限があるからかな?
      てか、何で今さらこんな話題が出るんだろう

  • by Anonymous Coward on 2015年07月17日 16時14分 (#2849082)

    リチウムイオンの電池の予備バッテリーなどは持ち込みしてほしいとのこと
    ただ、リチウムイオンのシェーバーや歯ブラシなどは預け入れで大丈夫と言ってました。

    ただし、桃園だとチェックインの時に預け入れた荷物がコンベアでカウンターから運ばれていくのですが、
    カウンターの端にチェックポイントがあってリチウム検知すると弾かれるそうです。
    そこで弾かれないかどうかをちゃんとみておいてねと言われました。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...