パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年5月13日のハードウェアタレコミ一覧(全13件)
13279421 submission
Mozilla

Thunderbirdの将来の家

タレコミ by headless
headless 曰く、
Mozillaは9日、メールクライアントのThunderbirdについて、Mozilla Foundationがプロジェクトの法的・財政的な本拠地を今後も提供する一方で、Mozilla Corporationのインフラストラクチャーから独立して運営を行う方針を発表した(The Mozilla Thunderbird Blogの記事The Registerの記事Ars Technicaの記事)。

Mozillaは2015年、Firefoxの開発に注力するため、Thunderbirdを切り離す方針を発表。プロジェクトの受け入れ先を探していた。受け入れ先の有力候補としてはSoftware Freedom Conservancy(SFC)とThe Document Foundation(TDF)が挙げられており、Thunderbirdを独立したプロジェクトとしてMozilla Foundationがホストする案も出された。

Thunderbird Councilではこれらの選択肢を検討してきたが、Mozilla以外の組織に移動すると技術的な問題の解決や強力なチームの構築の障害になるとの結論に達したとのこと。また、ThunderbirdはMozillaと近い関係にあり続けたいと考えており、MozillaもFirefoxに注力する一方でThunderbirdの成功を望んでいることもあるようだ。

ThunderbirdプロジェクトがMozilla Corporationからの独立を迅速に進められない場合、Mozilla Foundationの援助が打ち切られる可能性もある。ただし、当面の問題が解決したことで、プロジェクトでは技術的な問題に注力できるとのこと。中期的にThunderbirdはGeckoベースアプリケーションであり続けるが、長期的にはWebテクノロジーベースのコードに移行することを計画している。今後もパフォーマンスが高いオープンソースのセキュアな電子メールクライアントを維持していくため、高度に熟練したボランティア開発者を探しているとのことだ。
13279435 submission
HP

HP製ノートPCのオーディオドライバーにキーロガー 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
HP製ノートPCのオーディオドライバーにキーロガーの機能が発見されたそうだ(modzeroのブログ記事modzeroのセキュリティアドバイザリーThe Registerの記事Consumeristの記事)。

オーディオドライバーはConexant製で、HP専用に開発されたもののようだ。このドライバーには特殊キーでオーディオハードウェアをコントロールする機能が含まれているのだが、特殊キーだけでなくすべてのキーストロークをキャプチャーしてデバッグ出力に出力するのだという。

発見されている最も古いバージョンには2015年12月24日の署名が入れられており、最新のバージョン1.0.0.46ではログファイルに出力する機能も追加されているとのこと。ログファイル「C:\Users\Public\MicTray.log」はユーザーがログインするたびに上書きされるが、システムドライブの増分バックアップを保存していれば過去のログファイルも残されていることになる。

問題を発見したスイス・modzeroでは、問題が修正されるまで実行ファイル「C:\Windows\System32\MicTray64.exe」または「C:\Windows\System32\MicTray.exe」を削除/リネームし、ログファイルを削除することを推奨している。ただし、この対策を行うと特殊キーによる操作も使用できなくなる。該当モデルはEliteBookやProBook、ZBookなど計37モデル。詳細なリストはmodzeroのセキュリティアドバイザリーを参照してほしい。

HPでは開発時に使われたテスト機能が誤って残されていたとの見方を示し、HPがユーザーのデータにアクセスすることはないと述べているとのこと。ドライバーの修正版は近いうちにHP.comで提供するとのことだ。
13279448 submission
idle

イーロン・マスクのトンネル掘削マシン、1号機の名前は「ゴドー」

タレコミ by headless
headless 曰く、
イーロン・マスク氏は11日、地下トンネル掘削計画で使用する掘削マシン1号機の名前を「ゴドー(Godot)」に決めたことを明らかにした(マスク氏のツイートThe Vergeの記事[1][2])。

ゴドーはサミュエル・ベケットの戯曲「ゴドーを待ちながら」に最後まで登場することのない人物の名前。1号機の名前を発表したマスク氏のツイートでは「まだ待っている...理由も時も場所も知らずに」と書き添えられている。このツイートに先立ち、マスク氏は掘削マシンの名前を詩や戯曲からとることをツイートしており、多数の案が返信されている。

なお、マスク氏は1週間前に掘削マシンの名前を考えているところだとツイートし、こちらもさまざまな案が出されていた。その中でマスク氏が気に入ったと書いた「Snoop Dug」に決まったとも報じられたが、決まっていなかったようだ。
13279458 submission

NSFW

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「Hey Cortana」と話しかけると、3D CGで描かれたCortanaが中空に描かれ、検索結果を表示したり、音楽を再生したりするホログラフ装置を自作した個人がおり、そのデモがYouTubeに公開されている。

 「コンセプトCortana端末」と名付けられたこの装置は、Jarem Archer氏がMicrosoft版Alexaを想像して作ったものという。まだ、完成途中とのことだが、外観やCGなどの質は非常に高く、ぱっと見は大手メーカーの製品レベルといっても差し支えないレベルに仕上がっている。

情報元へのリンク
13279588 submission

日本の労働者「起業したくない」7割 33カ国中で最下位

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日本の労働者の68.9%が「起業したくない」――総合人材サービスのランスタッドは5月11日、起業に関する世界調査の結果を発表した。グローバル平均の53.1%よりも16.8ポイント高く、33の国と地域の中で最も起業意識が低いことが分かった。

情報元へのリンク
13279625 submission
オーストラリア

オーストラリア税関、検疫で貴重な植物標本を焼却処分

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
パリ自然史博物館から18世紀の貴重な植物標本がオーストラリアのクイーンズランド植物園に送られたのだが、書類不備で税関で止められた末に、焼却処分されてしまうという事件が発生し物議をかもしている(Science, ABC)。

焼却されたのは6種類のデイジーのタイプ標本とのこと。税関職員は植物園に問い合わせたものの連絡ミスなどもあり遅延、30日以上が経過したためとしてルーチンワークで標本を焼却してしまったという。また、この事件を受け調査を行ったニュージーランドの植物園により、2016年に同園が送付した地衣類のタイプ標本も同じように破棄されていたことが明らかになった。

事件を受け、オーストラリア当局は問題が解決されなかった場合でも植物が破壊されてはならないとのコメントを行った。一方各国の植物学者からは「ルーヴル美術館から絵を借りて燃やすようなものだ」といった批判が上がっており、オーストラリアへの標本貸出を停止するなどの動きが広がっている。

情報元へのリンク
13279729 submission
音楽

やくしまるえつこ、バイオテクノロジーを使って曲を作る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
バンド「相対性理論」のボーカルであり、ソロアーティスト、プロデューサーなどでも活躍するやくしまるえつこ氏が、世界最大規模の国際科学芸術賞「アルス・エレクトロニカ賞」の“STARTS PRIZE”で、グランプリ(Grand Prize for Artistic Exploration)を受賞した。同賞で日本人がグランプリを受賞したのは、彼女が初めてである。
そのグランプリを獲得した作品、「わたしは人類」は、
「“人類滅亡後の音楽”をコンセプトにバイオテクノロジーを用いて制作した作品」
「シアノバクテリアの一種である微生物の塩基配列を用いて楽曲を制作」
「曲の情報をDNAコード化し、DNAを人工合成して微生物の染色体に組み込み、遺伝子組換え微生物を作り上げた」
「人類の歴史上初めて“音楽配信”と“CD”、そして“遺伝子組換え微生物”で発表された音楽作品」
だそうだ。何となくはわかる気がするが、何となく以上の理解は難しい。どなたか説明していただけるだろうか。

情報元へのリンク
13279875 submission
Windows

Microsoft、Windows XPのセキュリティ更新プログラムを公開

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは12日、Windows XPの新たなセキュリティ更新プログラムを公開した。更新プログラムはMicrosoft Updateカタログから入手できる(MSRCの記事Windows Securityの記事BetaNewsの記事)。

この更新プログラムは4月にShadow Brokersが公開したNSAのエクスプロイト「EternalBlue」で使われている脆弱性を修正するものだ。EternalBlueが悪用するのは、細工したパケットをSMBv1サーバーに送信することで任意コードの実行が可能になるという脆弱性(CVE-2017-0145)で、Windows Vistaを含め、3月時点でサポート期間中のOSではMS17-010で修正されている。

しかし12日以降、EternalBlueを利用したとみられるランサムウェア「WannaCrypt」(別名にWanaCrypt0r/WannaCry/WCryなど)の被害が拡大Avastによれば主なターゲットはロシアとウクライナ、台湾とのことで、ロシアで大規模な被害がみられるが、英国民保健サービス(NHS)をはじめ、欧米の大企業・組織でも感染が広がっている。Avastの地図を見ると、日本での被害も欧米と同レベルのようだ。

MicrosoftはすべてのユーザーのWindowsプラットフォームを保護するため、カスタムサポートでセキュリティ更新プログラムが提供されているバージョンのWindowsについて、全ユーザー向けに更新プログラムを提供する。そのため、Windows XPのほか、Windows 8/Server 2003の更新プログラムも入手可能だ。

なお、WannaCryptはWindows 7までをターゲットにしており、Windows 10は影響を受けないとのことだが、Microsoftでは全ユーザに対してMS17-010の適用を呼び掛けている。
13279956 submission
暗号

総務省、無線LANの暗号鍵を解読して無断で使用する行為は電波法に違反する可能性があるとの見解

タレコミ by headless
headless 曰く、
総務省は12日、他人の無線LANの暗号鍵を解読して無断で使用する行為について、暗号を解読する段階で電波法に違反する可能性があるとの見解を示した(日本経済新聞の記事YOMIURI ONLINEの記事朝日新聞デジタルの記事産経ニュースの記事)。

東京地裁が4月27日、無線LANの暗号鍵(WEPキー)は通信の秘密に該当しないとの判断を示したことを受けたものだ。検察は控訴を断念しているが、総務省では暗号鍵を割り出すために通信を繰り返す行為が無線通信の秘密の窃用に該当し、電波法に違反すると説明したとのこと。

これに先立つ総務大臣閣議後記者会見で高市総務大臣は、判決の電波法に関連する事案について法務省に情報提供を求めており、判決内容について精査していく考えを示した。また、無線LAN使用者に対しては、最新のセキュリティ対策を講じるよう求めている。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...