台湾経済部、ロシアとベラルーシに対し半導体製品の輸出制限へ 67
ストーリー by nagazou
制限 部門より
制限 部門より
DigiTimesの1日におこなわれた報道によると、台湾の政府機関の一つである経済部(MOEA)が、ロシアとベラルーシへの輸出制限を行う戦略ハイテク物資のリストを発表したそうだ。記事によれば、以下の条件を満たす製品をロシアとベラルーシは今後、台湾から購入できなくなる(DigiTimes asia)。
- 5GFLOPSの計算能力を持つもの
- 25MHzより速い動作周波数
- 32ビット幅より大きいALUを持つもの
- 2.5MB/秒以上の外部転送機能を持つもの
- ピン数が144本を超えるもの
- ゲート遅延時間が0.4nsより小さいもの
また、半導体製造装置関連も制約の対象となる。半導体装置は、台湾の機械輸出の主要カテゴリーの一つ。同国の2021年の輸出額全体の32%を占めており、主要な取引先としては中国、香港、シンガポール、米国などが上げられるとしている。ただし2日午後時点では、MOEAの公式サイトではこの話題にこれに関する情報は掲載されていないようだ。
台湾は小日本みたいな (スコア:1)
欧米から見て、日本と台湾ってすごく似ているのだと思う
もしかしたら区別がつかないかもしれない
漢字使うしハイテク国だし島国だし
# ニイタカヤマ登ってみたい
Re:台湾は小日本みたいな (スコア:1)
> もしかしたら区別がつかないかもしれない
中国その他全部まとめて「アジア人」程度の認識の人もめっちゃ多そう。
Re: (スコア:0)
実際に多いよ。
ジャッキーチェンを日本人と思っていたり、地図上でインドネシアの位置を日本だと思っていたり。
東欧と西欧の区別がつかなかったり、全てのイスラム教国家をガッチガチのイスラム原理主義国家と考えていたり、日本人もそんなもんだしね。
Re:台湾は小日本みたいな (スコア:2)
> インドネシアの位置を日本だと思っていたり
マルクスがジャワ(Java)とジャパン(Japan)を間違えていた [google.co.jp]ころからのものなので直せないかも。
Re: (スコア:0)
ベラルーシと同じ呼び方にすると赤日本だな。
南にあるから
Re: (スコア:0)
広島の新高山ならすぐですよ
Re: (スコア:0)
台湾は小琉球だよ。
大琉球は沖縄。
ちなみに欧米諸国は日本と中国の区別ついてない。
何度日本の総理大臣が中国の総理大臣と紹介されたことか。
ビットスライス (スコア:1)
Re:ビットスライス (スコア:1)
ビットスライスで組むなんて i8086の複雑さでも結構苦しいと思う。
でも改めて AMD 2900 に付いて検索したら、Wikipedia情報だけれど 2016年現在でもロシアじゃ生産されているそうな。進化の袋小路に入った1975年発売のLSIだよ、流石ロシアちょっとした異世界だ。
韓国とは違う (スコア:0)
韓国とは違って政府レベルで全面的に西側諸国に協力する姿勢を示したわけですね
リストの制限条件は単純明快で分かりやすいと思います(プロセス・ルール/デザイン・ルールのような曖昧さが無い)
Re:韓国とは違う (スコア:1)
まあ韓国としては北朝鮮と正面切って事を構えたくはないでしょうからねぇ。
平和憲法でグダグダしてる日本とある意味同じで、変な刺激を与えたくない・与えるなと叫ぶ派閥がいるのでしょうし。
対して台湾は明確に中国と敵対しており、アメリカとの連携無しでは即蹂躙されるんで、
西側というかアメリカと歩調を合わせ協力体制を確固とし且つ示すことは基本路線でしょう。
Re: (スコア:0)
> 韓国としては北朝鮮と正面切って事を構えたくはない
むしろ北朝鮮の金王朝に国を丸ごと捧げたいという、文字通りの売国奴がたくさんいるように見えます。
大統領選で保守派が勝ったとはいえ、ほぼ五分五分の闘いだった。
Re:韓国とは違う (スコア:1)
北朝鮮の核ミサイルを韓国潜水艦に搭載、さらに原子力推進化して核パトロール出来るようにすれば自主国防で米国や中国も越えられるという右派・左派共通の夢もある
Re:韓国とは違う (スコア:1)
本質的には両国の国民が決めることで万一そうなっても日本があれこれ言えることではないよね
周辺国に蹂躙されてきた民族の国防のあり方としてひとつの素直な考え方とも言えるのでは(実現性は低いだろうけど)
それを売国奴とか横から言うのもお前何様だと思われる気が
Re:韓国とは違う (スコア:2)
北朝鮮と韓国がいっしょになるのが日本の国防上の障害になるとしたら、それを邪魔するのは日本の国民が決めることで、
その行為が違法でなければ、本質的に他国があれこれ言えることではないよね。
売国奴と言うのも、その目的のために合理的なら、何様と思う人がいても、言った方がいい気が
Re: (スコア:0)
つか、韓国国内の政治勢力を売国奴呼ばわりできるのは韓国人だけだと思うんだけど、君って韓国人なの?
Re: (スコア:0)
ウクライナでロシアが優勢になってまた中国がADIZ進入したり調子乗ってるから
台湾は中国にあっちを見て「うーんこれは無理だ」って思ってくれないと困るわけ
これは日本も同様だけど台湾ほどには切迫してない
韓国はもう紅組入り決め込んでるから静観よ
Re: (スコア:0)
韓国とは違って政府レベルで全面的に西側諸国に協力する姿勢を示したわけですね
直接売買を規制したところでねぇ
クッション入れてそこからの購入に人海戦術使われたら追いきれないわけで
早期納入さえ妥協できればなんの規制にもならんかと
/*
露「中さんなんとかならんか」
中「華僑に買い集めさせるから高く買ってちょ」
露「うちも畑で取れた人員で受け取りに行くね」
*/
まあ待て (スコア:0)
> 25MHzより速い動作周波数
初代Pentiumすらアウトですやん
Re:まあ待て (スコア:1)
まぁ、それ以前に
・ピン数が144本を超えるもの
これがあるからi486(169ピン)すらアウトです。
Re: (スコア:0)
486SX-20MHzとかならOKかなと思ったら、SXもDXと同じピン数なのか...
386じゃないとだめですね。
Re: (スコア:0)
リストの項目一つ一つがみんな厳しいが、それらがうまく組み合わさって抜けを塞ぐような形になるのでとにかく厳しい
Re: (スコア:0)
組み合わせもなにも、どれか一つでも引っかかったらアウトですよ。
25MHz以下の16bit CPUとか、286レベルまで落とさないと無理
Re:まあ待て (スコア:2, 参考になる)
バス帯域(2.5MB/s ※)を考えると、8088(8bit、4.77MHz)のXTバス(ウェイト考えても約4MB/s)すらNGなので、SoC化して外部I/Oが極細なパッケージなマイコンじゃないと難しい。
※つまりは8bitでもパラレルバスクロックが2.5MHz以下ということ(16bitバスならさらに半分)。
V20とかH8/500シリーズとかは外部バス幅8bitだが、クロックが8/10MHzと高くてダメ。
MSX(3.58MHz)のカートリッジスロットすらダメ。
ファミコン(1.79MHz)のゲームカートリッジI/Oならいける。
…バス幅は何気に一番厳しい条件に見える。
5GFlopsはFPU積まないなら無関係(そもそもPS2 GPUは150Mhzクラス)。
前述のように、バス帯域の縛りは16bitの縛りより厳しく、
USBはFull Speed(12Mbps)まで可、UARTやI2CはOKだが、SPIはダメなケースあり。
10BASE-Tはよいが100BASE-Tはダメ。
Bluetooth 3.0以上(3MB/s)もダメなので、M5Stackなどに搭載されるESP32みたいなのもダメ(そもそも32bitか)。
…もしクロックの内部逓倍が許されるなら、PIC24系統のマイコンがこの条件で最高のスペックを狙える気がする。
Re:まあ待て (スコア:1)
そこかしこおかしい部分もあり、補足:
・8088(≒XTバス)やMSXは4サイクル(マシンサイクル)に1バイトが最速なので、
バスクロック(Tサイクル)4.77MHzや3.57MHzなら、それぞれ1.2MB/s、0.9MB/sとなって
非該当になるはず。
但し、Z80のCMOS版(Z84C00)には、10MHz/20MHz版があるので、判定NGとなるZ80も存在する。
#参考(MSX):最大0.9MB/sでは? [srad.jp]
…DMAは…MSXという枠ならシステムの一部であっても、
CPU(Z80A)とのdirect external interconnectではないので、
関係ないんじゃないかな…。
#ちなみにZ80本家のALUは4bit x2で8bit演算を実現していた。このように8bit演算を
4bit ALUとかで分割処理することを
この方たち [srad.jp]も言っているビットスライスと言う。
ZEN1までのAMDのSIMD演算ユニット(128bit ALUx2で256bitを処理)などもその類に該当するだろう。
この方式が採られると、ALUの制限が(性能はともかく機能的には)迂回される可能性がある。
・8086(ATバス)も、4サイクルに2バイトのため、これもバスクロックの半分となる。
8086の最低動作クロックは2MHzらしいが、商品としての最低スペックは6MHz~のため、
バス帯域3MB/s以上で判定NGと解釈するのが正しいのだろう。
ちなみに8087は50kFLOPS程度であり、FLOPSでの判定条件とは乖離している。
つまるところ、大半のZ80はOKとなってしまうが、
そもそも、共産圏はZ80クローン品や上位互換品は製造する能力があるらしい [hi-ho.ne.jp](少なくとも東西冷戦時は)。
このため、これ以下のスペックのCPUを手間暇掛けて禁輸する意味がない側面もあるのだろう。
具体的には、ZX Spectrumクローンについて検索するといいし、冷戦時に仕掛けたZ80へのクローン罠掛けや、
製造していた露Angstrem社周りの話がこの記事 [cpushack.com]に詳しく書かれている。
Angstrem社のグループは、冷戦終結後や2014年からのウクライナ紛争後などに米制裁を受け倒産したりしているはずだが、
今年の侵攻でも再び経済制裁対象となっており、全く懲りていないようだ。
Re: (スコア:0)
「どれか一つでも引っかかったらアウト」だから「組み合わさって抜けを塞ぐ」になるんだが
Re: (スコア:0)
LGAやBGAをピンと数えていいものなのか。by 門外漢
Re: (スコア:0)
端子形状がボールとかパッドでも、外に引き出す信号線の数は「ピン数」の表記で通ってます
Re: (スコア:0)
↓ここ見ると、リード(QFP)、ランド(LGA)、ボール(BGA)とピン(PGA)は区別されてるけどな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Semiconductor_package [wikipedia.org]
#リードピンとは言うが、ボールピンとは聞いたことないし。
接点(Contact)と言えば、名称が変わろうとも網羅できたハズ。
Re: (スコア:0)
現在秋葉は秋月で数百円のCPUでさえもアウト
実質禁止だなこれは
Re: (スコア:0)
「さよなら絶望先生」に最低限文化的な生活というネタがあったのを思い出した。
最低限文化的なCPUは386と国がお墨付きを与えてくれたのか。
Re: (スコア:0)
386だとDOOMがかなりガクガクなレベルですね...
Re: (スコア:0)
DOOM は文化的すぎます。
Zork まで行くと最低レベルを割り込みますので、最低限文化的なゲームはロードランナーででどうでしょう。
Re: (スコア:0)
と思ったら割と記憶改竄されてたっぽい
68040と68030の比較 [youtube.com]
Re: (スコア:0)
AVRとかPICとか規制対象外の物たくさんあるじゃないか…
#無茶いうな
Re: (スコア:0)
・5GFLOPSの計算能力を持つもの
だけ他と条件が浮いてるような。
25MHzのクロックで5GFLOPSの計算能力ってことは
1クロックあたり200個浮動小数点数演算命令を同時発行する能力が必要なんだが
そんな石ってあったっけ?
Re: (スコア:0)
スパコン用CPUだべ、多分。
Re: (スコア:0)
GPUかな。でも144pin制限も合わせると……。
Re: (スコア:0)
逓倍回路込みのSoCを想定してるとか。
クロックに関して、出処のDigiTimesの記事では”clock frequency rates exceed 25MHz”としか書いてなくて、Tom's Hardwareや各社和訳の”Operates at 25 MHz ”とか”動作周波数”とまでは書かれてないんだよね。すると、入力クロック周波数とも解釈出来るわけで。
Re: (スコア:0)
そんなことよりEthernetを10Mbpsにしないといけないことの方がショックだけどな。
Re: (スコア:0)
> 2.5MB/秒以上の外部転送機能を持つもの
なので、20Mbps未満なら大丈夫。
10Mbpsを超えて20Mbps未満という一般的な規格はないが。
IEEE802.11b なら11Mbpsだ。
Re: (スコア:0)
25MHzとか144pinって、制御系じゃねぇかな。
冷蔵庫のMCUを戦車に搭載なんて話も(真偽はともかく)漏れ聞こえるし。
Re: (スコア:0)
Z80すら発明されとらんわ
冷蔵庫のCPU積んでたとしたらそれは近代化改修された最新モデルだろうね
Re: (スコア:0)
冷蔵庫のMCUを戦車に搭載なんて話も(真偽はともかく)漏れ聞こえるし。
その話の真実がどこにあるのか良く分からん
・コンプレッサをインバータ制御してる冷蔵庫のプロセッサやパワーデバイスを戦車とかのモーター制御に流用してる
・実は戦車ではなく別の軍用電子機器の冷却に冷蔵庫のコンポーネントをまるごと流用してる
・ロシア兵が小遣い稼ぎのためウクライナで冷蔵庫の略奪をしてるだけ
正解は?
かつて日本製の業務用空調機がソ連原潜に使われていたという話はあるが......
Re:まあ待て (スコア:1)
最近の冷蔵庫には普通にARMのCPUが載ってるみたいだよ
ルネサスの冷蔵庫用マイコン [renesas.com]
Re: (スコア:0)
組み込み用途だとCortex-M0ですら25MHz超えが大半だよなあ。
逆に何が輸出できるんだっていうくらいの条件な印象。
Re: (スコア:0)
簡単にいえばMSXはOK
Re: (スコア:0)
MSXもバス帯域(約3.6MB/s ※ > 2.5MB/s)でNGです。ファミコン(約1.7MB/s)はOKです。
※ウェイトがあるからもうちょっとは遅い。
Re: (スコア:0)
ゲート遅延0.4nsも相当に厳しいね。
0.18um世代でも引っかかるんじゃなかろうか。
それ以外の全部をクリアする低速低消費電力の組み込み向けマイコンでも、ここで引っかけるのか。
レアガス輸出制限 (スコア:0)
ロシアのレアガス輸出制限で、先に台湾が音を上げる可能性もある