MediaTek、スマートフォン向けSoC市場で首位獲得へ 21
ストーリー by nagazou
半導体不足が転換点になったのかなあ 部門より
半導体不足が転換点になったのかなあ 部門より
EE Timesの記事によれば、MediaTekが2021年のスマホ向け半導体チップ市場でトップの座を獲得すると予測されているそうだ。2021年第3四半期における売上高全体のうち、スマートフォン向けが占める割合は56%。前年比72%増となっているという。急激な成長は、5Gへの移行と市場シェア拡大の相乗効果によるものだとしている。またこれまでMediaTekの売上は中国企業への依存度が高かったが、2021年の北米市場におけるAndroid向け半導体シェアは、35%を上回っており、中国依存から抜け出しつつあるとしている(EE Times)。
安いから (スコア:0)
Qualcommと違って安いからね
世界の廉価スマホにつかわれてる
パフォーマンスが必要な人はAppleやQuqlcomm上位とかになる
Re: (スコア:0)
安いのは大事よ
その分、RAM、指紋認証、NFCを搭載してほしい。
Re: (スコア:0)
そういうのを搭載してない(搭載できない)から安いのでは?
Re: (スコア:0)
Dimensity 9000辺りなら楽勝では?
TSMCの4nmを最初に抑えているのは、相当自信持ってんだろうね。
歩留まり的に不利でコストが上がりかねないのに。
Re: (スコア:0)
UNISOCはどうだ?
他社が5Gに向いているところ、4G向けが手薄になっているところを狙い撃ち。
こっちも安いぞ。
まぁ、Qualcomm にしておくのが無難なんですけどね。
Re: (スコア:0)
UNISOCの端末、3台持ってるけど、android autoがどれも駄目
Re: (スコア:0)
MediaTekの上位も今はそこそこ立派にパフォーマンス有るけどね。
廉価機に使われると設計流用出来るからそのうち増えてくるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
性能もよくなってきてるしな
Dimensity 1000シリーズなんて十分高性能だしなあ
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=17699 [kakakumag.com]
Re: (スコア:0)
そう。典型的な破壊的技術。
んで、みんなが安物のおもちゃだと思ってる間に下の方の市場を掌握して、いつの間にか覇権をとってるパターン。
Re: (スコア:0)
> 世界の廉価スマホにつかわれてる
昔は値段以外に売りがなくて、「Mediatekか...(´・ω・`)」って感じだったけど
最近少なくともスペック表は結構いい感じのも。
売れ筋のXiaomi Redmi Note 8/9/10 Proだと、MediaTek搭載の8が一番ベンチ高スコア
(9,10はSnapDragon)。
# もっとも、ベンチスコアが下がっても、9,10であえてSnapDragonに切り替える理由があるってことかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
ROM焼きする人にはMediatek不評です
Note 8なんか諦めたとか言ってましたけど(その後できるようになったのかなぁ?)
普通に使う人には関係ないのでしょうけどね
Re: (スコア:0)
こんだけ増えて来るとそのうち、
「MediaTek以外は使用例とかなくて面倒」
になっちゃうかもね。
Re: (スコア:0)
いえ、ブートローダの辺りが暗号化されていて
メーカのツール使わないとうまく行かないとか
ブリックするとそのへんの関係でエライことになるとか
SDよりも一般ユーザーに権限的に開放されていないとか
そんな感じの困難さだったかと思います。
Re: (スコア:0)
不評だったのか。
ちょっと前はいろいろなROMを焼いて楽しんだんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
コスト削減とか、半導体不足で調達できないとか
逆よ (スコア:0)
スマホ以前からMediaTekは組み込みに使われてて高スペックスマホになってからQualcommが有名になった。
スマホ向けでもシェア取り戻しそうという話。
北米市場はサムスンが大規模に採用したってことか (スコア:0)
米国のスマホシェアはAppleが4割、Samsunが3割強、後はLGが無くなってモトローラが1割弱、その他が2割くらいらしいから
Apple以外に採用されて北米全体でシェア35%なら、Samsunが米国で数の出るボリュームゾーンの機種をMediaTekに切り替えたってことなんだろう。
流石に中華系メーカーと競ってるだけあって大企業でもコスパの判断シビアだね。
そうでもなきゃ生き残れないんだろうけど。
Re: (スコア:0)
なんかIntelに続いてSamsungも生産コケてるっぽいからね。
先端半導体ってリスク大きいんだなあ。
Re: (スコア:0)
去年から5G非対応モデルが、ExynosからHelioに一斉に変わってますね。
https://www.gsmarena.com/results.php3?sFreeText=Helio&sMakers=9 [gsmarena.com]
端末のコスパというよりチップ製造を5Gに集中させたのかな。
ARM純正コアの高性能化も要因 (スコア:0)
かつては、ARM純正コアと、SoCメーカーが作るaarchオリジナルコアでは、かなり性能差があって、
純正コア使う会社が不利だった
ところがARM純正コアの性能が向上し、各社のaarchオリジナルコアと差がなくなり、
純正コア組が性能競争でもやっていけるようになった
ただしAppleのオリジナルコアだけはいまでもARM純正より別格に高性能
タブレットも含むのかな? (スコア:0)
「スマートフォン向けSoC」というのにタブレットも含まれるとすれば、
安いAndroidタブレットはほぼMediaTekなんだよな。
Amazon Fireだけで年間500万台。
# まあ製造は中国企業なんだけど