パスワードを忘れた? アカウント作成
15307012 story
ニュース

山善、業界初の機能を持つ卓上IH調理器。誕生の背景には電源ケーブル紛失が 129

ストーリー by nagazou
IH調理器って移動させること多いしね 部門より
家庭用家電やプラモデルの乾燥ブースで知られる山善が、本体に電源コードを収納できる「卓上IH調理器 YEP-CS140」を発売すると発表した(山善家電 Watch)。

同社によると、卓上IH調理器の電源コードは取り外して保管する形式のものが主流であるが、電源コードを紛失したり、ほかの製品のケーブルと混在して分からなくなるトラブルが多発しているという。山善に対しても年間1000件ほどケーブル単体での注文が発生していることから、YEP-CS140では本体に電源コードを収納できる仕様に変更したという。こうした仕様の卓上IH調理器はこの製品が業界初であるらしい。家電 Watchによると店頭予想価格は7000円前後とのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 10時28分 (#4048010)

    三菱 CS-A11C (2005年発売)が、着脱式コードで、本体裏にコードを収納できる仕様です。(持ってます)
    家電量販店などでは売られなかった、特設サイトでの直販製品なので知らなかったのかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 9時37分 (#4047961)

    ノートPCもコード・アダプタ収納できるようにしてほしい

    • by Anonymous Coward

      ノートPCも何台か持ってるとどれがどのコードなのかわからなくなってくるからなあ
      電圧とプラグ形状(径とか)共通にしてくれるだけでもいいが

  • by jizou (5538) on 2021年06月10日 11時04分 (#4048063) 日記

    IHコンロの下に、掃除機で使われているような
    ぐるっとコードを巻き取るものが付いたのを見たことがある。

    電線の発熱は、出力をおさえてしまえばいいような気がする。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 7時20分 (#4047871)

    記事を見ると取り外しタイプの電源コードであるのは変わりないので、収納し忘れて無くなるに1アイリス

    • Re:結局無くなる (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2021年06月10日 7時32分 (#4047878)

      直出しだと,電源コードに足を引っかけたときなどに鍋が飛ぶことになって危険なので,マグネット式のコネクタが使われているんです。

      親コメント
    • 「本体に収納出来る着脱式」だと「電源コードを無くさない」と「電源コードを交換すれば済む故障の場合、本体ごと修理に出さずに、電源コードだけ買い替えれば済む」の両方のメリットが有る気はする。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 7時29分 (#4047875)

      そもそも着脱式コードなのが紛失の原因なんだよな。
      いっそ本体に固定してしまえばよいのでは?
      俺って天才かも!!111

      親コメント
      • by renja (12958) on 2021年06月10日 7時44分 (#4047883) 日記

        AIと動力を仕込んで自律的に合体行動をとるようにしたらいいんですよ。

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なんと高度な技術!

        • by Anonymous Coward

          合体するときには合体するモノの脳波が同調しないといけないよ

          • by Anonymous Coward

            Q:卓上IH調理器に脳はありますか?
            A:No!

        • by Anonymous Coward

          新型になるたびに合体プロセスに時間がかかるようになって、
          そのうち歌一曲まるまる流れないと合体できなくなり、
          その間に鍋がさめる

          #ただしエルドラン [eldran.net]製造だと
          #かっこいい合体プロセスを外から見ると一瞬でガシャガシャンと合体しているという
          #謎説明で上記問題は回避される

    • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 8時11分 (#4047897)
      コードレスはどうかな?
      バッテリ積んで充電は結局コードがいるので却下。
      となるとエンジンで発電式か。
      そういえば、家庭菜園用の小型の耕運機でカセットコンロ用のボンベが使えるやつがあったな。
      それを流用すると… あれっ、カセットコンロでいいじゃん。
      親コメント
      • by st1100 (45287) on 2021年06月10日 21時18分 (#4048562)

        電磁結合させる給電装置ですね。

        給電装置の上に正しく目的の器具を載せればよいが、装置の上に金属を置くと発熱するので注意。
        例えば鍋とかを置くと、肉が焼けたり湯が沸いたりするくらい発熱する。

        発熱に備え、電磁結合させる面は、結晶化ガラスにしておくと安全。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それだと火が出て危ないからなぁ
        火が出ない形でマイルドな熱だけ取り出せたらいいんだが

    • by Anonymous Coward

      そうね俺が山善だったらマグセイフとは別にコタツコードみたいなコードフックを付けてソコをリール引き出し式にスルメ。

      • by Anonymous Coward

        それ、コードに足を引っ掛けた時にどうなる感じですか?

        • by Anonymous Coward

          脚が周りウロウロするときにはベールアームを開放しとくんよ

          • by Anonymous Coward

            リールの余りが引っ張りを吸収する想定だとすると(#4047885)のツリーに続く

      • by Anonymous Coward

        リールは全部引き出して使わないと危ないからだめ。

        • by Anonymous Coward

          それは、全部引き出さないと通電しないように設計すればいいんじゃないかなあ

          ただ、「通電しない!不良だ!」っていう問い合わせがいっぱい来るところまで
          セットだし、すでに複数挙げられてるように足引っ掛けたりして鍋ガッシャーン
          ワーギャーが起こると大変なのでどっちみちリールはだめ(

          • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 9時39分 (#4047963)

            よし、リール巻いたまま通電させても熱を持たない導電素材を開発するんだ。

            # 大学で、「あとはこのパーツの素材さえできれば実用化」と言っているのは実用化できないと言っているのに等しいと習いました。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              素材が出来てすら「それお幾らになるの?」ってので棚ざらしになるのが、
              「新素材で画期的性能アップ」発表のあるあるだしな。

    • by Anonymous Coward

      ケーブルとかACアダプタとか、○○用って書いといてほしい。いつも、あとで書こうと思って忘れてしまう。

      • by nemui4 (20313) on 2021年06月10日 10時26分 (#4048008) 日記

        >ケーブルとかACアダプタとか、○○用って書いといてほしい。いつも、あとで書こうと思って忘れてしまう。

        旧いPCをまとめて置いておくとペアのACアダプタがわからなくなることありますね。
        同じメーカーなら定格さえあっていれば大丈夫。と思って使うけど。

        たまに専用の付属ACアダプタ以外を突っ込むと「これじゃない」アラートが出て使えなくなるのもあったり。

        親コメント
      • by Mistbow (12027) on 2021年06月10日 15時18分 (#4048334)
         最初から対応や種類が書かれていたらとは私も思います。
         とはいえ、実際に書かれていることは少ないので、私はテプラを使ってACアダプタやケーブルに機種やUSBの対応バージョンを貼り付ける方向性に。マーカー等での手書きを試したこともあるのですが、書き込むのが難しかったり使っていて文字が剥げてきたりするのが難点。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 7時28分 (#4047874)

    プラモの乾燥ヌースって酷いな
    これ褒めてないんだよね。
    山善が作った食器乾燥機の性能が低く食器は乾かないが
    ゆるい乾燥のためプラモの塗装乾燥用にたまたま適していた事で
    モデラー用途では売れている。そして評価の高い。
    レビュー読まずに食器乾燥機として買うと低評価にしかならない。
    褒めるつもりなら触れないで置くのが優しさでしょ。

    • by microwavable (47421) on 2021年06月10日 8時09分 (#4047895) 日記

      だから食器乾燥機とは書かずにプラモの乾燥ブースで知られる、って書いてあるんでしょ。知ってる人は知ってるし、知らない人がそれで検索しても食器乾燥機としての購入には至らない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 7時43分 (#4047882)
      >ヌース(ヌウス、希: νους, nous)は、知性、理性、精神、魂などを意味するギリシャ語。
      感想魂!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ここはネットのスラム街ですよ。
      もとより善意など無いのです。

    • by Anonymous Coward

      違った利用用途で売れているのに、食器乾燥機のベストセラーとしておすすめされると困るでしょ。

    • by Anonymous Coward

      そのわりにはジョーシンとコラボしてカーキー色モデルだしてたりするんで、わかってると思いますよ。
      乾燥ブースと銘打ってしまうと基準がいろいろ面倒になるのでメーカーとしてははっきり言えないところでしょうけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 7時51分 (#4047888)

    充電できる掃除機があったが、過充電保護機能がなくて忘れて放置するとあっという間に
    バッテリーが死ぬという素晴らしい製品だった。

    もう二度とこのメーカーの製品を買わないと決めたよ。

    • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 9時35分 (#4047959)

      ウチのダイソンV7も、あっという間にバッテリー死んだよ。
      過充電保護機能ついてるはずなんだけどね。
      保証期間内だったので無償交換してもらえたけど。
      まあ、そもそも過充電が原因かどうかは分からないが、交換後は充電が終わったら切るようにしてる。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月10日 8時36分 (#4047913)

    山善といえば、テレビドラマ、どてらい男(やつ)山善を興した山本猛夫をモデルとした立志伝(原作:花登筺)
    を思い出す。あれ面白かったなあ。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...