パスワードを忘れた? アカウント作成
14309814 story
電力

Google Pixel 3、バッテリーが膨れたとの報告が増加 64

ストーリー by headless
変形 部門より
Google Pixel 3/3 XLでバッテリーが膨れ、筐体が変形したとの報告がこの数か月で増加している(Android Policeの記事The Next Webの記事SlashGearの記事Pixel Phone Helpのスレッド)。

GoogleのPixel Phone Helpサポートフォーラムでは5月に最初の報告が投稿されてから返信を含めて100件以上のコメントが投稿されており、大半が最近1か月の間に投稿されたものだ。8月以降はバッテリーの膨張により開いた筐体の写真が数多く投稿されている。ケースを使用していたことで気付くのが遅れた人もいたようで、投稿を見て初めて気付いたというコメントもみられる。ワイヤレス充電の利用でバッテリーが過熱したことが原因との見方も出ていたが、ワイヤレス充電を一度も使用せずに問題が発生したという報告もある。製品の保証期間を過ぎていて有償修理になったという報告が多いが、サポートが上位レベルの処理となって無償交換されたという人もいるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tiwatani (46217) on 2020年09月12日 18時04分 (#3888030)
    去年の10月にバッテリー膨張で裏ブタに隙間が空いたので有償修理でバッテリー交換してます。当時サポートに問い合わせたらgoogle storeは保証期間でも交換しか対応できないとのことで、入れてるアプリの都合で再セットアップが面倒クサイので正式プロバイダで有償修理しました。 最近また少し膨張してきましたので熱設計が甘いのと構造的に余裕がなさ過ぎなのかなと思います。アプリが多いと常時発熱状態になるしスタンドも熱の逃げ場が少なそうと複数要因が重なると膨張が加速するのかもしれません。
    • by azazaz (24181) on 2020年09月14日 16時39分 (#3888785)

      私はPixel3を2018年11月から使い始めて今まで2回バッテリーが膨らみました。感覚的に1年くらいで膨らんでる感覚です。
      購入当初からいつもPixel Standに置いて無線充電していたので充電頻度が悪いのかと思わないでもないですが、PC前に座って目の前にPixel Standがあったらそこに置きたくなる。。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      うちの3XLはまだ膨らむ予兆も見えないけど、いきなりくるのかな。
      仕事で結構使ってるし、扱いも乱暴だけど。
      フィルムだけでケース入れてないから、放熱は良いのかも

  • by Anonymous Coward on 2020年09月13日 4時59分 (#3888199)

    リチウムイオンポリマー二次電池の開発に関わっている者です。

    ・スマホにカバーをつけたまま充電する (熱がたまるので最悪です)
    ・鞄の中や暑い自動車内で充電する (これも最悪)
    ・寝ている間など充電しっぱなしにする (電池が空や満充電に近い状態は急激に劣化します)

    など、酷い使い方をしている人が多すぎます。そういった使い方をすれば劣化は勿論のこと、膨れるといったトラブルの原因になります。

    充電するときは、基本的に20℃以下にします。
    自動車内では クーラーボックス(DC12Vや24Vも可) [amazon.co.jp] を導入し 庫内温度20℃ にしましょう。

    気温・相対湿度と露点温度の関係 [casio.jp] も考慮して結露しないように注意しましょう。
    例えば、気温30℃・相対湿度50%の空気は18度まで下げると結露します。湿度が高くなる場合には、乾燥剤もクーラーボックスに入れましょう。

    また、充電量の上限の設定ができないメーカーのスマホの場合 Battery Mix [google.com]などのツールのアラート機能を使用して85%でアラートを鳴らせるようにして、85%を超えて充電しないようにしましょう。

    勿論、表示上の100%が実際の100%というわけではありませんが、スマホメーカーは新品状態での電池持ちをよくするような市場競争を強いられていますので、電池残量100%表示の状態はギリギリの状態です。
    それに気温が高かったりスマホケースで熱を持ったりなど悪条件が重なれば電池劣化だけでなく電池妊娠等のトラブルが発生します。
    勿論、温度センサーもついていて一定の温度で充電等は止まるようになっているのですが、エラーで充電できないというクレームをさけるため温度上限の閾値もぎりぎりなのです。

    普通の使い方の場合、平気で寝ている間充電しっぱなしで100%のまま長時間放置するような使い方だと2年ぐらいでバッテリー使用可能量は半減しますが、電池残量15%~85%の範囲で使っていれば4年使っても半減しません。

    リチウムイオンポリマー二次電池やリチウムイオン二次電池は、本来ちょっとしたことで爆発するとっても怖いエネルギーの塊の危険物なのです。
    いたわって使ってあげて下さい。熱い自動車内に放置したりとか、落としたりとか、乱暴に扱ったりなんていうのはとんでもないです。爆発して火災の原因にもなります。

    • 色々ありますが、とりあえずスマホのリチウムイオン電池って”爆発”するの?
      発熱、発火するかもしれないけど、爆発と呼べるような現象は起こさないでしょう。
      そんな圧力がたまるまで耐えられる構造になってないし、電池が瞬間的に膨張したりしないでしょう。
      グタグタ書いてありますが、これだけでもう信頼できないです。

      全般的には、スマホは利用するために持っているのであって、保存するために持っているのではないです。

      #寿命が縮もうが、出かけたいときに満充電であることが重要なので、充電器につけっぱなしはなくならないでしょう。
      #私も止める気はないです。それに、今の充電器は自動で電流止まるでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最近追加されたNewノーマルなのでは無いでしょうか?

        昔のスマホは、
        ・たとえば60%→100%を充電するのに、寝ている間一杯かかった
         ので、つけっぱなしが丁度よかった
        のが、
        最近の高性能スマホは、
        ・60%→100%を充電するのに二時間もあればよく、
        ・Playアップデートなど、%を食わず、即座に終わり、
        ・性能的に待ち受け以外の事も、同時に頻繁に行うことが可能で、
        ・寝ている間に何回も、新規充電を開始してしまう。
        とかになっているのでは無いでしょうか?
         
        これが、最近の中性能スマホなら、
        ・60%→100%を充電するのに

      • by Anonymous Coward

        まず、故意に爆発させる動画ですが、17秒の時点で大きな音をたてて爆発していることが分かります。

        リチウムイオン電池の爆発 劣化 損傷 発火 携帯
        https://www.youtube.com/watch?v=1q5WtPmk8yU [youtube.com]

        続いて、iPhoneが自然に爆発した事故の動画
        https://www.youtube.com/watch?v=fPKg3B6AvIY [youtube.com]

        • by Anonymous Coward

          満員電車で爆発したらと思うとゾッとしますね.

      • by Anonymous Coward

        充電出来ない行動をしてる間に電池が持つ事が需要なので
        寿命を縮めない事は個人的に重要視します
        上記が満たされるならば、家を出るときに満充電である事は単なる自己満足だと思ってます

        世間の言うスマホの電池の寿命ってある日突然尽きるものじゃなくて
        電池が無くなるまでの時間がどんどん早くなっていって我慢ならないラインを超えた時を言うものでしょ?

      • by Anonymous Coward

        米国のキリスト教保守派みたいな論理展開やなあと思った。
        (キリスト教の人ごめん)

    • > 勿論、表示上の100%が実際の100%というわけではありませんが、スマホメーカーは新品状態での電池持ちをよくするような市場競争を強いられていますので、電池残量100%表示の状態はギリギリの状態です。

      メーカーによって多少の差はあるだろうけど、実際どんなもんだろうか。

      > 平気で寝ている間充電しっぱなしで100%のまま長時間放置するような使い方

      こういう使い方しかしていないけど、手元のApple・Sony製品ではバッテリー容量の減少が感じられないので、実は表示100%がエネルギー量としては60%くらいなんじゃないかとすら思っていたんだが。
      --
      にゃー。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こういう話をスラドでするのは問題ないんだけど、一般消費者に求めるとかあり得ない話。
      〇℃以上の環境温度(not バッテリー温度)では充電ができないようにとか、一度でも●℃以上の
      バッテリー温度になった電池は二度と充電出来ないようにするとか、一度△%以上の充電をしたら
      その後□%以下まで放電しないと再充電がかからないようにするとかを二次電池を売る条件にしないと
      ダメなんじゃないの?すでにまともなメーカー・代理店なら二次電池の販売ではいろいろ条件を
      つけてくるのが当たり前だけど、今のレベルじゃ足りないんじゃないの?

      それをやると売れなくなるからみたいな理由で知らんぷりするのはどうかと。
      どこぞかのアヤしいブツに市場を取られるという懸念はあるんだろうけど…

      • by Anonymous Coward

        なんかリスペクトの少ないコメントばかりだなぁという感想、小並感

        充放電に関してはソフトで制御できるのだから、そうすればいいわけでバッテリ側じゃ現時点ではどうにもならんのでしょ。
        カタログスペックを重視する営業とのせめぎあいも考えれば仕方ないと言ってるし。

        こうすれば長持ちしますよというヒントをくれてるのだから、完璧にできないにしろ、近づける努力くらいはしてもいいんじゃないのかね。
        クソ暑い車の中に放置すんなと解釈すればいいでしょ。
        充電も考えようによっては、放熱器の上にのっけてやればよりよさそうとかさ。

        少なくとも私は冷蔵庫を導入する気にはならないけど、ヒートシンクにのせて充電するとかできないかなとは思った。

        • by Anonymous Coward

          実際、電気自動車では駆動用電池に対策を施す車種、施さない車種で寿命が全然違ってるし
          リーフなんか路駐すれば日産が保証交換してくれるからどんどん焼き殺せってのが一部のネットユーザのノウハウになってるし
          メーカーが考える(考えるべき)ことだね

    • by Anonymous Coward

      なんか、電池のために利用者が働くべき?みたいな文章になっていて、ちょっとアレゲですね(苦笑)
      現実的な対策としては、大体下記みたいな感じではないかと。

      ・充電する時は、高温(体温の37℃もちょっときつい)や直射日光等を避ける。
          (一般的ではないと思うけど、低温(0℃以下)もダメ)
      ・スマホに充電上限や充電速度を下げて電池を酷使しない機能があればそれを使う
          (例えば、私が使っているarrowsには「電池長持ち充電」という充電を85%に制限するモードがありますね。)
      ・残量を一杯まで使い切るのではなくて、30%位を目安に早めに充電をする

    • by Anonymous Coward

      おもおか狙いですか?

    • by Anonymous Coward

      24時間365日、常時電源がONになっていることが求められる機器で、
      「寝ている間に充電しっぱなしにしておく」なんていう一般的な使い方が推奨されないって
      一体どういうことだ。

      あらかじめ満充電しない機能を標準装備させておくべきだろう。

      • by Anonymous Coward

        2年で買い換える人は関係ないけど長く使い続けたい人はいたわりながら使ってねということだろ

  • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 17時59分 (#3888027)

    あなたがたはこの保証の対象外です。
    バッテリーが膨らまないことを祈りながら使い続けましょう。
    まあバッテリーが膨らんでも爆発するまで猶予あるからそれまでは使ってても大丈夫(笑)。

    これに凝りたら、次からは最低でも保証を受けられるAmazon.comあたりから購入しましょう。

    • by Anonymous Coward

      Expansysから購入する奴は最初からサポートなんて期待しちゃいないだろ。
      届いた時点で壊れてるとかでなければいいって程度。

      • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 23時46分 (#3888161)

        でもGoogle製品をGoogle Storeで購入したときも、返品交換とかの時の送り先もExpansysなんだぜ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        保証は受けられますよ。期間が短いだけで。

        • by Anonymous Coward

          有償でも修理に出せるのが有り難いがな。
          グローバル版のXperiaをソニーのサービスステーションに持ち込む訳にもいかんし。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 19時15分 (#3888053)

    > 製品の保証期間を過ぎていて有償修理になったという報告が多い

    SONYからGoogleに転職した人が結構いるとは聞いていたが、やはり『SONYタイマー』の技術も流出していたのか。

    • by Anonymous Coward

      保証切れる前に発動してるあたり、基幹技術は大丈夫かもしれない

      • by Anonymous Coward

        ん?

        「製品の保証期間を過ぎていて有償修理になったという報告が多い」って話だけど?

    • by Anonymous Coward

      たしかにPSPは膨れてた

      • by wolf03 (39616) on 2020年09月13日 0時53分 (#3888175) 日記
        最後のバッテリは膨れていないが稼働時間は大幅に減ってた
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それはごく普通、というかサイクル数に従って稼働時間の減らないリチウムイオン電池なんて存在しないよ。

      • by Anonymous Coward

        PSPの頃は(携帯電話も)バッテリーが膨れたとしても交換自由でよかったのに
        Vitaでは(スマホも)基板にべったり貼り付けになってしまって不便になった。

    • by Anonymous Coward

      ソニータイマーは単なる低品質だと当のソニーが認識していたので改善しようと頑張ってはいた。
      あとタイマー発動した場合(1年1ヶ月で壊れたとか)は無償対応してた。

      • by Anonymous Coward

        ちなみにここでいう低品質とは製造の話でなく設計の話な。
        あの会社は設計者が品質より機能を追い続けるので他の会社なら
        DRで確実に差し戻されるレベルのおもちゃを製造に移管する。

        • by Anonymous Coward

          まあそれも昔の話で、メカトロやアナログの時代ではなくなった今では、
          SONYにもそこまで情熱をかけて機能を追い求める設計をする人材もいなくなった。

    • by Anonymous Coward

      Googleと組み立てたFoxconnとバッテリー作ったHuizhou Desayで責任持って全て回収と返金しろよ
      300万台ぐらい売れてるんだっけ? 300億円あれば足りるでしょ

  • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 20時39分 (#3888091)
    3aは、ネットで評判を聞いても自分のものも今のところ問題なし。
    CPUスペックを落として省電力・低発熱化しているのが効いているのかな?
    そして、今後4・4XLと4aとでどうなるのかも興味深いところ。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 20時55分 (#3888103)

    そもそも、リチウムイオンバッテリーは膨れるもの。
    それを膨れないように、慎重に制御している。
    ラフに扱い、状態がその制御の範囲外になったら当然膨れていく。
    ラフに扱う方が悪いわ。

    • by Anonymous Coward on 2020年09月12日 21時37分 (#3888120)

      タブレットだけど、自炊PDFのリーダーとして常時ACアダプターにつないで使っていたら電池が膨れて液晶パネルが浮き上がってきた。
      その後、満充電後にACアダプターを外すようにしてたら半年くらい(20サイクルくらいか?)で元に戻った。

      買ってから3年くらいの奴。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        戻るもんなのか、知らなかった…。

        • by Anonymous Coward

          バッテリーが膨らむのって電池の中でガスが発生して圧力で膨らんでるんだろう。
          元に戻ったってことは気体が抜けていく隙間がある、電池に隙間が空いてしまっているということだと思うけど、
          隙間があった方が安全か否か、難しい問題だな。

          元コメはタブが危ない中で安全性を高める使い方を発見してて面白味があるが、そもそも使わないのが一番良さそう。

      • by Anonymous Coward

        電池を内蔵しないタブレットがほしいよね。
        車内に放置したい。

        • by Anonymous Coward

          あることはあるけど、androidバージョンが古かったり
          業務用みたいだし、サポートはちゃんとしてるかな(願望)

    • by Anonymous Coward

      この場合、ラフに扱ったのは端末所有者なの?
      それとも端末を設計したGoogleなの?

    • by Anonymous Coward

      膨らむのはセルです。バッテリーは膨らみません。
      は言いすぎだけどある程度膨らんでもいいようにマージン取るもんか。

    • by Anonymous Coward
      発生したガスを逃さないのは何故なんだろう?
      昔、膨らんだバッテリーを針で突いたらチリっと光ってマジでびびって死ぬほど反省したわ。
      • by Anonymous Coward

        有毒可燃性だから

      • by Anonymous Coward

        発生したガスの圧力が高くなってあるレベルになれば、シールが破れてガスを逃がす作りになっている。
        それはあくまでも、限界まで踏ん張った挙句、突然破裂(爆発)するなどして破壊的な結果をもたらさないようにするため。
        普段使いでは、発生したガスを漏らすような作りにはなっていない。
        なぜなら電解液に揮発性、引火性があるから。

      • by Anonymous Coward

        湿気が入ると逆に爆発するから

  • by Anonymous Coward on 2020年09月13日 13時22分 (#3888298)

    このページの広告から想像するに「買い替えろ」という事らしいぞ。
    なにせ今なら20%引きのようだし。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...