パスワードを忘れた? アカウント作成
14272301 story
AMD

いつのまにかPCIスロットを搭載したマザーボードが出ていた。AMDB550チップセットモデル 32

ストーリー by nagazou
PCI拡張ボックスは高い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

久しぶりにPCIスロットを搭載したマザーボードが出ていたようだ。BIOSTAR製のAMD用マザーボードで製品名は「B550GTA」。ATX規格に準拠したマザーボードで、チップセットは比較的最近のAMD「B550」となる。Socket AM4対応で第3世代Ryzenが利用できる。製品自体は7月末には店頭に出ていたそうで、すでに使っている人もいるかもしれない(BIOSTAR B550GTAエルミタージュ秋葉原ASCII.jp)。

一番の特徴は今時珍しくPCIスロットが1本用意されている点。エルミタージュ秋葉原の記事によれば、旧型のサウンドカードやキャプチャーデバイス(PT2あたりか)を使いたいユーザー向けのアイテムであるようだ。BIOSTARは定期的にPCIスロットを搭載したモデルをリリースしているそうで、PCIスロットには安定した需要がある模様。

PCIスロットがある以外は取り立てて変わった機能はなさそうだ。多くも1万8000円くらいとATXのB550マザーとしても普通のお値段ではある。また購入から1か月以内に登録すると保証期間が通常の1年から4年になる仕組みもあるようだ。といってもPCIで今でも必要な周辺機器自体があまり思いつかないが、業務用などでの運用を想定しているのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 10時34分 (#3873977)

    自分は「PCIe-PCI変換基板」を使うようになってから、M/BのPCI縛りから解放されました。
    でも、わざわざ旧型のサウンドカードやキャプチャーデバイスを使うような層は、データのドロップとか気にしそうだし、M/Bメーカーが純正として提供する安心感、および導入の簡単さは他に代えがたいものがあるのでしょうね。

    ※「PCIe-PCI変換基板」は正式なOSサポートもない上にクセも強く、Windows10ではデバイスマネージャーで変換基板自体とPCIデバイスの両方を手動で設定する必要があったので、一般人にはお薦め出来ません
    ※それなりに知識のある自分でも導入に試行錯誤が必要なレベルで、販売サイトの評価欄は「使えなかった」などの低評価だらけでした

    • ※「PCIe-PCI変換基板」は正式なOSサポートもない上にクセも強く、Windows10ではデバイスマネージャーで変換基板自体とPCIデバイスの両方を手動で設定する必要があったので、一般人にはお薦め出来ません

      自分もPCIe-PCI変換基板使ってPT2を2枚刺してますけど、これといって設定した覚えないですね
      ディラックから発売されてたやつですが、ものによるのかな?
      せいぜい、最初に繋げて動かねぇと思ったらFDD4ピン電源繋いでなかったとかくらい

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは繋ぐPCIカード次第では。
        メジャーな物なら何とかなっても、今更PCIカードが必要な人は代替できないニッチなカード使ってる場合多いから。

  • by unnamed7 (33206) on 2020年08月21日 8時13分 (#3873886) 日記
    中古くそ安いしいいんじゃないか。
    • by Anonymous Coward

      1スロットだけでどうしろと。
      当時のMAGMAエキスパンションシャシで増設するん?
      TDMプラグインも今じゃ手に入らんよ。。。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 8時17分 (#3873888)

    intelチップセットでもLGA1200ですら積んだ奴があるし

    https://s.kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec205=1 [kakaku.com]

  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 9時47分 (#3873947)

    仕様
    https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=984#specification [biostar.com.tw]
    Supports AMD 3rd Gen Ryzen (Matisse) processors

    iGPUありの4000GシリーズRenoirは今のところ非対応

    と思いきや

    CPUサポート
    https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=984#cpusupport [biostar.com.tw]

    には
    4750G
    4650G
    4350G
    があり

    プロセッサ(CPU)をアップグレードする前に、システムBIOSを更新してください。

    の表記

    PCIe genなど何か制限が発生するかどうかまでは記載がないので
    BIOSTARを使う際の特徴である人柱上等の精神はお忘れなく

    • by 90 (35300) on 2020年08月21日 11時18分 (#3874025) 日記

      RyzenのモバイルとGPU入りは一種のリネーム商法でして、一世代先を名乗ってるのです。製品名がモバイルの"Ryzen 3 4350U"やデスクトップの"Ryzen 3 4350G"なら、使われているCPUダイはRyzen 4000番台の本来のZen 3ではなく、Zen 2の"Ryzen 3 3350"に相当します(常に該当する名前のCPU製品があるとは限りません)。5xxチップセットはZen 3/Ryzen 4000番台向けなので、中身が旧世代のAPUは後回しなのでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        上のコメントは正にそういう話で、初期は第3世代のMatisseだけのサポートだったのが、BIOSアップデートで第4世代のRenoirもサポートに加わったというこいとでしょ?
        マザー+Renoirのセットで買う場合に、BIOSアップデート前の流通品引くと、BIOS更新できずにはまるから注意喚起してる。

    • by Anonymous Coward

      何気にarkに結構細かく書いていました

      B550MH
      https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3003242 [ark-pc.co.jp]

      B550GTAのほうは若干端折り気味ですが上記とともに見れば十分な情報
      https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3003233 [ark-pc.co.jp]

  • 13,000円くらいだったのが5万円以上 [amazon.co.jp]になっててびっくりしました。ちなみにSocket 1151 で 8th Generation Core™ i7/Core™ i5/Core™ i3/Pentium®/Celeron® Processors対応 [asus.com]。

    価格.comでPCIが2本のマザーボードを検索するとこれは3番目に新しいようですが、価格が登録されている商品では最新でも2016年2月5日に登録されたASRock C236 WSの30,964円 [kakaku.com]で、それより安いのは2008年以前の製品だとか。でも「Intel Xeon E3-1200 v5/v6 Series Processors」って今となっては需要がなさそうな。

    変換カードで済ませる人の方が多いような気はしますが、どうしてもPCIが2本欲しいとなると5万円以上でも買う人がいるということでしょうかとか思いながらグーグルのショッピングの結果 [google.com]だと12,487円で売っている海外(?)の業者がいるようなので、5万円以上はアマゾンでしか探さない人狙いの価格ということか。稀によくあるなあ。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月22日 20時46分 (#3875081)

    PCIスロットがなくなっていること自体に気づかなかった。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 6時47分 (#3873876)

    のサウンドカード延命できるけどbiostarは嫌い

    • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 7時27分 (#3873882)

      どこが嫌いか書かないとただの誹謗中傷で無益な書き込みではないかと思います

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最近のは大丈夫だろうけど昔のモデルはコンデンサがな

        あと名前がダサい

      • by Anonymous Coward

        「嫌い」と言うだけで誹謗中傷…。「無益な」なんて元コメが傷つくような指摘はよくないと思います!

        • by Anonymous Coward

          無益通り越して害悪ですからね

    • by Anonymous Coward

      延命どころか既に引退して久しいパーツに鞭打って動かすような製品を出したりしてたので、ASR○ckとは別の意味で変態感ありましたね。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 8時53分 (#3873912)
    某方面のネットワークはMACアドレスを登録してないと検疫ではじくので
    // 暴露なのでAC
    • by Anonymous Coward

      MACアドレスなんて、現在売っている単体製品ならほぼすべてのものが任意の値にドライバ側でできると思うのだが...
      ネットワーク機器側でも検疫のためだったら、MACアドレスをキーとする場合、
      一旦接続リセットされて新しいMACアドレスのフレーム流されたら認証し直しになると思うので、
      MACアドレス書き換えで何の問題も出ないものと思われる。

      • by Anonymous Coward

        問題は、それ(書き換えできるMACアドレス)を検疫として有効だと思っていることだよなぁ

      • by Anonymous Coward
        めどい(ばっさり)
        // あとはなんだかおかしなドングルがらみ
      • by Anonymous Coward

        そのドライバ設定を誰が管理するのとか、もし古いのを引っ張り出すことになってMACアドレス重複した時にどうするのとか
        そういうリスクの検討をすっ飛ばせるというメリットはあるんじゃない

      • by Anonymous Coward

        「後任者(あるいはボケた自分)がドライバやOS入れ直した時になぜか繋がらないと小一時間悩むことになる」に100ペリカ

  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 10時40分 (#3873985)

    って32bitドライバしかなさそうだけど大丈夫なのかな?
    さすがに今の時代64bitじゃないときつい。

    • by Anonymous Coward

      Windows7の頃まで使われていたのも多いから普通に64bit対応ドライバあるでしょう
      サウンドブラスターとかPT2とかIntelのネットワークカードとか

      • by Anonymous Coward

        ああなるほど。自分がイメージしたPCIサウンドカードってAureal Vortexだったんで、それが古すぎるだけか...
        って検索したらVortex用64bitドライバーあった。マジで!?

        • by Anonymous Coward

          仮想マシンにパススルーで渡せばだな

      • by Anonymous Coward

        ものによる、ということじゃないかなあ。
        Ethernet-I/Fがもう一つ欲しい時に、たくさん残ってるPCIのLANカードが再利用できるからM/BにPCIがあると助かるが、Windows10にドライバが有ったりなかったり。
        蟹は有ったと思う。
        まあ、USB-LANアダプタが安いから買えば良いんだけどね。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月21日 19時16分 (#3874397)

    4月に購入しました。2本付いてます。

  • 「今どきPCIeスロット搭載してないマザボなんかないだろ、何言ってるんだ」とか思って3度見ぐらいして
    PCIなことにやっと気がついた。(STXとかはPCIeスロットなしは普通にありえるけれども

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...