パスワードを忘れた? アカウント作成
14254577 story
ニュース

ソニーから動画向けフルサイズミラーレスカメラ「α7S III」が発表。5年ぶりの新型 55

ストーリー by nagazou
動画性能重視が増えてきた 部門より
ソニーが動画向けのフルサイズミラーレスカメラ「α7S III」を10月9日に発売するそうだ。価格はオープンだが予想価格は税別41万円前後らしい。α7Sシリーズとしては約5年ぶりの新型機となり、発売前から注目度も高かった(デジカメ Watchギズモード)。

特徴としては有効1,210万画素の裏面照射型CMOSを採用している点。最近のデジカメとしては画素数が少ないが、1画素あたりの受光面積が大きくなることにより、感度が高く暗い場所での撮影に強くなっているとのこと。またダイナミックレンジが広くなり階調表現が豊かになり、画素数を減らすことでローリングシャッター歪みを減らす効果もあるという。

10ビットの4K120pというフレームレートの高い動画撮影に対応する。録画時間に30分制限はなく、基本的にバッテリーが持続する限り動画撮影が可能。また外部給電を使用することによる連続撮影もできる。メモリカードスロットは2枚差しが可能なデュアルスロットを採用しているほか、4K120p動画撮影に対応するための新しい「CFexpress Type A」規格に対応している。このほかの特徴としてはバリアングル液晶の搭載や約944万ドットOLEDファインダーの搭載などがある。

このCFexpress Type Aに対応したカードとカードリーダについても、カメラと同時にソニーから発売されることが発表されている(エルミタージュ秋葉原)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年08月01日 9時09分 (#3862813)

    AP専属のビジュアルジャーナリスト、全員がソニー製カメラ使用へ
    https://hardware.srad.jp/story/20/07/26/1654226/ [hardware.srad.jp]

    グローバルシャッター(フルサイズ)か、三層センサが製品化されないと、盛り上がりにかけるな。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月01日 10時34分 (#3862842)
    個人的にはHEIF対応ってのが一番うれしい。
    まぁ、このカメラ本体を買う予定は無いのだけど、今後のソニーのカメラもHEIF対応になる可能性は高いだろう。
    できれば既存機種もアップデートで対応してくれればなおうれしいのだけど。

    JPEGだと8ビットの壁があるので撮影後の明るさ等の調整が苦しくなることがある。かと言ってRAWだとファイルサイズがデカい。ってことで「RAWで撮るほどでもないけど」という写真の場合にはHEIFはうれしい。
    • by Anonymous Coward

      問題は、α7S IIIはそもそもスチル向けじゃないのでHEIFが載っててもほとんど誰も使わんだろうってことだ。
      まあここでα 7S IIIに載せたと言うことは、将来他の機種も期待できるのだけど、α 7 iVに載るまではあんまり外への影響はないだろうな。

      キヤノンはすでにHEIFをやる気満々っぽいし、あとはニコンが乗ってくれればWindowsやChromeも重い腰を上げてくれるかな・・・。

      # macOSはとっとと.HIFをHEIFとして認識するようにしてください。

      • by Anonymous Coward on 2020年08月01日 21時30分 (#3863059)
        キヤノンは確かHEIFの特許において技術を提供する側だったと思うけど(違ってたらすみません)、やる気満々なのは当たり前かと思います。
        ソニーは確かお金払ってその特許を使う側の立場なので、そのような立場の大手カメラメーカーでHEIFを採用したという事はキヤノンがHEIFを採用している事以上に大きな流れの変化かと思います。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      gifでいいだろ

  • by Anonymous Coward on 2020年08月01日 8時27分 (#3862801)

    この関連リンクをお忘れなく。
    プロによるデジタル一眼レフカメラを使った商用動画撮影が急増 [hardware.srad.jp]」

    それにしても…

    本来シネマレンズに比べ安価な一眼用レンズを流用できるのがデジイチでの動画撮影の利点と言われていたのが、
    映画撮影用のシネマレンズを一眼ムービーで試す [genkosha.com]」
    映画のプロが選ぶシネマレンズがミラーレスでも使える時代がきた! [vook.vc]」
    という逆転現象が。動画撮影をしない当方としてはよくわからん。

    • by 90 (35300) on 2020年08月01日 12時15分 (#3862882) 日記

      売りは5D2の頃からボディ側の画質とセンサーサイズでは? 一眼用レンズが目的なら、シネカメラに一眼用レンズアダプターを付ける方向に行くんじゃないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        結局シネカメラに一眼レフ用レンズってのは用意はされているけども、万能ってわけでも無いのでやっぱりシネレンズはシネレンズとして別に用意されてますからね。
        まあ、焦点距離や露出が揺れる様なレンズはなかなかに動画利用はし辛いですから。
        静止画なら問題にはならないですが。

        一眼レフで用意されているズームレンズなんて、実はほとんどがズームレンズではなないと気が付いている人はどれだけいるのやら。
        ほとんどがバリフォーカルレンズですよね。

    • by Anonymous Coward

      高いレンズ売りたいレンズ屋の陰謀でしょ。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...