パスワードを忘れた? アカウント作成
14231391 story
電力

効率の悪い石炭火力発電施設、2030年度までに約100基ほど休廃止する方針を政府が固める 53

ストーリー by nagazou
災害時の停電対応もよろしくね 部門より
政府が段階的に国内の石炭火力発電を減らしていく方針を固めた。国内には計140基の石炭火力発電があるという。そのうち約30基に当たる比較的新しい石炭火力発電は、CO2の排出量も少なく発電効率も高い。しかし、残りの110基程度は効率の悪いものだという。こうした旧式の石炭火力発電のうち、9割にあたる約100基が休廃止の対象になるとみられている(日経新聞NHKその1NHKその2)。

こうした古い石炭火力発電所の休止や廃止など進めるため、新たな規制的の導入、再生可能エネルギーの切り替えるための送電線利用上の優遇措置なども検討しているという。なお、石炭火力発電は、2018年度で国内発電量の31%を占めており、主力電源となっている。政府は2030年度まで石炭火力の割合を26%に引き下げ、再生可能エネルギーを24%程度にまで引き上げたいとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2020年07月06日 19時39分 (#3846673) 日記
    https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/65... [ihi.co.jp]
    IHIの技報
    「ピーカ発電はスピニングリザーブ発電 とも呼ばれており,運転予備力という意味をもつ」
    ベースが駄目なら突発発電が大切になる。
    ぴ~か!ぴかちゅ~!(違
    • by Anonymous Coward

      何言いたいのか分らんが、LNGはガスタービンでも使えるから更に石炭は肩身が狭いな。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月06日 17時34分 (#3846585)

    石炭は、安定供給や経済性の面で優れたエネルギー源です。ほかの化石燃料(石油など)にくらべて採掘できる年数が長く、また、存在している地域も分散しているため、安定的な供給が望めます。また、原油やLNGガスにくらべて価格は低めで安定しており、LNGガスを使った火力発電よりも、低い燃料費で発電できます。(資源エネルギー庁)

    だって安いし

    • by Anonymous Coward on 2020年07月06日 19時12分 (#3846656)

      他の発電がコケた時に致命傷にならないように多様なエネルギー源をコストと相談して使い続けるのは正しいよ。
      原発が世論で碌に使えなくなった時も、電力網に雑音撒き散らかして迷惑かけてる太陽発電が何とか使えるのも、
      全部下支えしてくれてる石炭発電のおかげだったじゃないか!

      #LNG「過去改変は誠に遺憾である」(約4割の発電力)
      #石炭発電は3割前後だったかな

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年07月07日 11時51分 (#3847023)

        原発は世論のせいで使えなくなったわけではなく、安全対策が不十分なまま運用していて大事故を起こして数十年にも及ぶ原状回復作業が必要になってしまうというトンデモナイ事態を受けて、同様の原発が対策を講じるまで止められただけだよ。

        電力会社・原発のほうが悪かったのであって、世論が悪いのではない。

        親コメント
        • by hjmhjm (39921) on 2020年07月07日 21時03分 (#3847452)

          止める判断がなされた後押しは世論やろ。

          国によっては、時代によっては、そういう事故もしゃあないコストとして飲み込んでしまうことだってあるかもしれないわけで。
          リスクとコストのかねあいもあり、単純な良し悪しではない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          原発がなかなか再開できないのは、世論の影響だよ。既に安全性には問題ないよ。
          あとシェール革命で天然ガスと石油の価格が暴落した影響で、火力でなんとか凌げた影響も大きい。
          シェール革命が無かったら、アベノミクスは失敗してただろうね。
          世論を気にする安倍政権にとって正に神風だった。
          その結果、二酸化炭素の排出量を減らす政策は進まなかったけどね。

          • by northern (38088) on 2020年07月07日 14時42分 (#3847160)

            配る金が足りてないだけだなw

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            世論のせいじゃないよ。

            安全対策が不十分だから一旦止めて安全対策をすることになったんだが、まともな安全対策をするとメチャクチャ高コストになることがわかったわけ。
            電気料金にそのコストは丸ごと転嫁できるけれど、転嫁しちゃったら「原発の電気料金高すぎ!高すぎるから廃炉しろ」って言われるのは確実なので、まともに対策コストをかけるのも難しい。

            だからなかなか再稼働できない。

            それだとキツイと泣きつかれた原子力規制委員会は、その安全基準を緩和。

            緩和して審査をクリアした電力会社と、それを認めない影響を受ける住民との間でのせめぎあい。

            それを世論とかいう?

            きちんとコストをかけて安全基準をクリアすりゃいいじゃない。
            でも高コストで諦めて廃炉を決めた原子炉もあるけどな。

            それが事実で現実。

            • by Anonymous Coward

              原子力規制委員会に噛みつきますか。
              別にコストは関係ないでしょう。試算結果も出てるよ。
              別に非現実的な試算じゃなかったと思うけど。

        • by Anonymous Coward

          それ世論の否定になってるの?

    • by Anonymous Coward

      廃止するのは古い火発で、元から既定路線なのを、
      仕事しましたって感じで出してくるのが本当にどうしようもない

      • by Anonymous Coward

        経済的でないから廃止しただけだよね

    • by Anonymous Coward

      小規模ボイラや家庭用でも使えるLNGや、化学工業で使う原油を
      比較的CO2排出が少ないという理由で火発に使って使い切ってしまったら
      今後家庭用や化学工業はどうするの?石炭使うの?

      火発や製鉄でしか使えない石炭は火発で優先的に使ってやるのが適材適所ってやつでしょ

      • by Anonymous Coward

        石炭化学工業ってのが昔あったので、石油がなきゃ石炭を使うと思う

      • by Anonymous Coward

        とりあえず今は石油が余ってる時代なんだから、どんどん使えば良いでしょ。
        使い切ってしまうのが本当に見えて来たら、何もせずとも価格競争で負けて利用されなくなって他の資源を利用するように変わるだけ。
        節約しようというのが、無駄な発想。

        • by Anonymous Coward

          「とりあえず今は」って。。。
          発電所の寿命どんだけだと思ってんの

          • by Anonymous Coward
            それでも最新の超臨界石炭火発の耐用年数より、なくなる詐欺の石油が枯渇する方ずっと未来の話だろ
            そういうタイムスパンでの「とりあえず今」でしょ常識的に。
            • by Anonymous Coward

              「石油が余っている時代」って枯渇するまでって意味なのか

        • by Anonymous Coward

          石油程利点の優れた資源は無いから、節約しているのであって。
          トイレットペーパーが無くなったら、何で尻を拭くのよ。左手?
          一度、トイレットペーパー無しで生活して資源の有難さを覚えるべきだよ。
          優良な資源は無尽蔵じゃないからして節約大事。

    • by Anonymous Coward

      高くなったらブーブー文句言うくせに。

    • by Anonymous Coward

      ガスの日本の調達価格が異常に高い
      世界ではシェールもあってかなり下がっている

      ロシアで発電したのをもらうのが一番安上がりなのだが
      政治の壁を乗り越えるほどには環境は優先されないようだ

    • by Anonymous Coward

      あとその気になれば国産可能な燃料って点も大きい。
      中国がヤンチャやらかす海域も通っての輸入に頼らざらるを得ない石油は有事が怖い。

      • by Anonymous Coward

        地図を見ろ。
        そんな海域は通らんぞ。
        シーレーンで問題になるのはもっと先。

  • by KAMUI (3084) on 2020年07月06日 17時58分 (#3846601) 日記
    建設中のトコもあるんだけど、そういうのはどーすんだ?
    • by Anonymous Coward

      効率の悪い旧式のものが建設中なんですか?

      • by Anonymous Coward

        紛らわしいタイトルだよなぁ、特に日経
        まぁ石炭発電=過去の技術って思っている人にとっては
        NHKのタイトルでも紛らわしさは大差ないか

        どういう見出しが正解だろう?

        • by Suzuno (48093) on 2020年07月06日 19時55分 (#3846688) 日記

          どういう見出しが正解だろう?

          効率の悪い石炭火力発電施設、2030年度までに約100基ほど休廃止する方針を政府が固める

          【石炭火力発電施設のうち、効率の悪い約100基を休廃止する方針を、政府が固めた】

          でいいんじゃない?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          正解は難しいんじゃない?
          最新の石炭火力は熱効率も優れているし、古い設備を更新することでCO2の削減に効果があるんだけど、ハナから石炭火力自体を悪とする人たちとか、国際社会の動向みたいなのを気にする人たちには響かない。
          それ以外の普通の人たちは、テレビで石炭火力はCO2を多く排出するって言ってるし、熱効率とか分かりにくいから、やはり響かない。

          現実解として、最新の石炭火力に建て替えるのは悪くない。そこは腹をくくって、日本の石炭火力の技術は世界の先端を行っていると政府が説明すべきだと思うけどね。世界に目を向けても、旧式の火力発電所を置き換えればCO2の削減に貢献できると思うけどね。現実的なコストで。

          • by Anonymous Coward

            世界的には石炭火力を全廃しようという方向に進んでるから。
            日本は原発止めてしまって、その代わりに石炭火力で凌いできた訳だけど、その影響でCO2排出量がかなり増えてしまった。石炭火力の効率を上げても、その増えた分が元に戻るぐらいだから、CO2削減量的には全然足りない。。
            東日本大震災から10年が経過して、そろそろ言い訳が通じなくなってきたという状況だよ。
            個人的にはまた原発に戻ると予想。

      • by Anonymous Coward

        効率の良い悪いって言い方も良くないよね。

        効率の良い=超臨界、超々臨界のボイラーで発電時の熱効率が40%を上回るもの、とか具体的に言ってくれないと
        Cool Japanのようなオレスゲーと区別できないんだけど。

        • by Anonymous Coward
          40%では話にならんのでは?
          LNG並みの50%は最低ラインだと思う
          その上でシステム全体でCO2を100%回収できるなら石炭使ってもいいけど
          • by Anonymous Coward

            使っていい、なんて上から目線酷いな。
            CO2の回収が100%出来るんなら複合サイクルじゃない普通の汽力発電で石炭使っても問題無いだろ。
            天然ガス燃やしたってCO2出るんだから。

          • by Anonymous Coward

            石炭ガス化して50%ぐらいだったっけ

            • by Anonymous Coward

              今あるプラントで一番熱効率高いのが福島復興大型石炭ガス化複合発電設備実証計画の勿来のプラントで
              タービン燃焼温度1400度で熱効率48%
              LNGだと同じタービン燃焼温度で熱効率57%だから
              落ち着いて考えるとやっぱり石炭は分が悪いね。

    • by Anonymous Coward

      冷静にスケジュール的に見ると、効率良い物に置き換えつつすこしづつ減らすって程度のお話では?
      発電量で31%から26%のお話でしかないんで「10年で全廃」ってのとは全然違う。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月06日 18時09分 (#3846607)

    災害時停電が気になるなら自分の家にソーラーパネルつけるなりするのがいいのでは。
    何でもやってもらえるわけじゃなし。

    • by Anonymous Coward

      日照権の解決になっとらんじゃないか(プンプン

    • by Anonymous Coward

      気に入らないのはしょうがないとしても、汚い言葉で批判するのはいかがなものかと思います。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...