パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年1月19日のハードウェア記事一覧(全3件)
13505874 story
原子力

常温核融合の発熱確認が相次ぐという報道 90

ストーリー by hylom
早くちゃんとした発表ができるといいですね 部門より

常温核融合による熱の発生が複数確認されていると日経新聞が伝えている。NOBAX曰く、

室温で水素原子が核融合反応を起こしてエネルギーを生み出す「常温核融合」は30年前に発表され、一時はブームとなり多くの研究者が参入しましたが、実験結果が再現されず下火になりました。

トヨタグループの技術系シンクタンクであるテクノバは2017年10月まで2年間実験を行い、中心に核反応によるとみられる過剰熱の発生が恒常的に確認されたそうです。もっとも成績が良かったケースで120グラムの試料を使い、10~20ワットの過剰熱が約1カ月持続したそうです。

神戸大と東北大も共同実験に参画していて、東北大の装置では金属試料を取り付けたセラミックスが溶けるような高温も発生しており「通常の化学反応で説明できない未知の反応が起きていることは間違いない」(岩村東北大学特任教授)とのことです。

ニセモノの科学といわれた常温核融合がホンモノなのか、STAP細胞の二の舞になるのか今後の実験に期待が集まります。

この記事に対してはエビデンスが不足しているといった意見や、過去の報道内容からあまり変化が見られないといったツッコミも寄せられている

13506668 story
ノートPC

ノートPCのバッテリー残量、電源を切った状態でどれぐらい減る? 46

ストーリー by hylom
個人的にはあまり気にならなかったり 部門より
headless曰く、

MacBook(-Air/-Proを含む)は世代ごとにバッテリー駆動時間の違いはあるが、スタンバイ時間は最長30日間のまま変わっていない。しかし、一部のユーザーからはスタンバイ中や電源オフ中のバッテリー消費が大きいとの不満も出ているようだ(VentureBeatSoftpedia)。

MacのスタンバイモードはセッションをHDDに保存して大部分の電源を切る、いわゆるハイバネーションで、Windowsの休止状態に相当する。しかし、Appleのサポートコミュニティでは何年も前からスタンバイモードで数時間数日後にバッテリー残量が0になるといった不満が出ている。また、最近の質問/コメントでは完全に電源を切った状態でも24時間で4~6%減るというものもあり、AppleCareに質問したら24時間で5%のバッテリー残量減は予期した通りだとの回答を得たというコメントや、Apple Storeのスタッフが新しい世代のモデルでは普通だと言われたとのコメントもみられる。

スタンバイモードでバッテリーが30日間持続するなら、単純計算で24時間のバッテリー残量減は3.3%程度になるが、24時間で5%減れば20日しか持たないことになる。なお、いずれも特にバッテリー劣化が激しいというわけではなく、バッテリー運用時間については問題ないようだ。

これについてVentureBeatの記事では、12インチMacBookのバッテリー残量がスタンバイモードで1日で7%減ることに気づいた読者の体験談をまとめている。この読者はAppleCareの延長保証でバッテリーを交換しようとApple Storeに持ち込んだが、担当者はスタンバイモード時のテストを含まないバッテリー診断で問題ないと主張し、交換してくれなかったそうだ。読者はティム・クック氏に直接連絡を試みたが、返信してきたのはAppleの広報担当者だったという。この担当者はバッテリーには何の問題もないと述べ、地元のApple Storeで有料でのバッテリー交換もできないようにしたと読者は主張する。さらに、読者がスタンバイ時間に対する不満が多く出ていることを示唆すると、訴えたければ訴えればいいとも言われたとのこと。

MacBookに限らず、スラドの皆さんはノートPCのハイバネーション/電源オフ時のバッテリー残量減が気になったことはあるだろうか。

13506755 story
ハードウェア

米国におけるスマートスピーカーの普及率は16%、利用者の満足度は高い 54

ストーリー by hylom
もっと対応機器が増えて欲しい 部門より
ppextend11 曰く、

NPRとEditon Researchの調査によると、米国におけるスマートスピーカーの普及率は16%だそうだ。これは6人に1人が持っているということになり、スマートフォンの普及よりも速いスピードで普及が進んでいるそうだ(ギズモード・ジャパン)。

iPhoneが登場してから3年後のiPhone普及率は14%とのことで、どれだけ急速かつ大規模に普及しているかがわかる。また、日本での普及率は2017年12月時点で2.5%とのこと。

スラド読者の皆さんは使ってますか?

この調査は2017年末に電話で行われたもので、18歳以上の1010人を対象にしたもの。これによると、スマートスピーカーのシェアトップはAmazonのEchoシリーズで、スマートスピーカー所有者の3分の2以上がEchoやDotなどのAlexaベースの製品を所有しているそうだ。それに続くのがGoogle HomeなどのGoogle製品で、シェアは25%ほどだという。

また、スマートスピーカーの普及に伴い、30%の人がTVの視聴時間が減ったと答えているほか、71%がより多くの時間音楽を聴くようになり、66%が家族や友人とスマートスピーカーを楽しんでいると答えている。さらに所有者の64%はさらに追加でスマートスピーカーの購入を計画しているほか、61%が自動車で同様の技術を利用することに興味を示しているという。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...