パスワードを忘れた? アカウント作成
13379419 story
Intel

Intel、HoloLensで使用されているAtom SoCの出荷を10月で終了 38

ストーリー by hylom
整理 部門より
headless曰く、

IntelがAtom x5-Z8100P SoCの出荷を10月で終了するそうだ(AnandTechOn MSFT)。

Atom x5-Z8100 SoCはCherry Trailファミリーのセミカスタムチップで、Microsoftが現行のHoloLensで使用している。Intelは9月30日で受注を終了し、最後の出荷は10月30日になるという。このSoCを使用しているのはMicrosoftのみとみられ、次世代HoloLensに向けてMicrosoft側から生産終了を提示した可能性が高いとのこと。

Microsoftは7月、次世代HoloLensに向けて開発中のHPU(Holographic Processing Unit)にAIコプロセッサーを搭載することを明らかにしているが、組み合わせるCPUについては言及していない。次世代HoloLensの提供開始時期は発表されていないが、2019年になる可能性も指摘されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年08月14日 18時19分 (#3260952)

    組み込みオプションなしならいつ終わっても(比較的)しかたがないんじゃ。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月14日 18時38分 (#3260963)

    CPUはどこが提供するんだろう。

    • by Anonymous Coward

      まあIntelということにしとこうよ。
      そうじゃないとあの人が発狂するから。

    • by Anonymous Coward

      Snapdragonで問題ないのでは。
      Windows動くし。
      スタンドアロンVRならARM版でも不都合はない。

      • by Anonymous Coward

        HoloLensじゃどっちにしろデスクトップアプリは起動できんしな

      • by Anonymous Coward

        AppleみたいにARMからライセンス受けて自家製で行くって可能性はないんだろうか。

        • by Anonymous Coward

          CPUの設計まで自社でやる必要ないだろう。

          • by Anonymous Coward

            すでにAIコプロセッサには取り掛かっているし、HoloLensのような精緻なMixed Realityヘッドセットと言うと、
            これまでは無かったアプリケーションだから、既製品のプロセッサ利用では要求に合わないというところも
            出てくるかもしれないし、Microsoftの気合次第ではありえない話ではないんじゃない?

            • by Anonymous Coward

              特殊な仕様が必要になれば自社設計もあり得るけど、Atomの替わりとしてなら既存製品で問題ないと思う。

              • by Anonymous Coward

                現行のものよりさらに高機能・高性能なものを作りたいから、次世代の設計を始めるんじゃないのか。
                プロセッサへの要求も「今使っているものの代わりになるもの」程度では済まないだろう。

          • by Anonymous Coward

            MSはARMの数少ないアーキテクチャライセンシーで、自由にARMプロセッサを設計できます

    • by Anonymous Coward

      どこも提供しない。
      発売されることはないだろうし
      本気で作り気があるならプロセッサーに合わせて作るだけ
      それくらいできないなら始めから期待するだけ無駄でしょ。

  • ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1075708.html

    現在のDSDS端末のほとんどは「3G+4G」(またはそれ以下)のため
    国内においては通話用SIMのほうが音質の悪い3G通話になるという制限がありました
    これはLTEに全面移行したいキャリアにとっても不都合なことでもあります
    (とくにau系SIMの場合)

    デュアル4G(+デュアルVoLTE)端末が出てくるのは時間の問題ではありましたが、
    それがATOMベース、さらに最終製品で最初から2万円以下が想定されたレンジで飛び出してくるのは驚きです

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...