パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月のハードウェア人気記事トップ10
12787289 story
電力

世界最大の集光型太陽熱発電所、鏡の向きがずれて火事が発生 86

ストーリー by headless
発火 部門より
acountname 曰く、

カリフォルニア州とネバダ州の境にある世界最大の太陽光を集光し、その高熱で蒸気タービンを回して発電するイヴァンパー・ソーラー・エレクトリック・ジェネレーティング・システムの発電タワーが一部メルトダウンした。集光用の鏡のうちいくつかが制御を失い、装置の一部を溶かしてしまった事故(Engadgetの記事)。

写真を見ると確かにドロっと溶けて落ちている。なるほど、こんな事故が有りうるなら、よほど周囲に何もない沙漠のような地域じゃないと集光型の設備は作りにくい。

実際には装置が直接溶かされたのではなく、集光位置がずれてケーブルを焼いたことにより、火事が発生したようだ。イヴァンパ太陽熱発電所では30万枚以上の大きな鏡を使い、タワーの最上部にあるボイラーに太陽光を集光して加熱する仕組みになっているが、いくつかの鏡がずれてタワーの3分の2ほどの高さに向いてしまったという(APの記事)。

12796581 story
ストレージ

ファイルの「解凍」は死語? 164

ストーリー by hylom
「展開(解凍)」と書く派 部門より

窓の杜にて、ファイルの「圧縮」および「解凍」、「展開」に関する話題が取り上げられている。

記事では新入社員がファイルの「解凍」や「圧縮」について分からないという話や、最近では「解凍」という言葉は「おっさんしか使わない」という話が紹介されている。ちなみに窓の杜では「圧縮・解凍・ランタイム」というジャンル分けで「解凍」というキーワードが使われているが、これを「展開」に置き換えるかどうかも検討しているようだ。

12790317 story
Windows

Microsoft、今夏の大型アップデートに向けてWindows 10のハードウェア要件を一部変更 50

ストーリー by hylom
一部引き上げ 部門より
headless 曰く、

今夏の大型アップデート「Anniversary Update」に向け、MicrosoftがWindows 10のハードウェア要件を一部変更した(Windows 10 hardware dev — Minimum hardware requirementsNeowinMSPoweruserWinBeta)。

RAM容量については、これまでデスクトップ版(タブレット、ノート、2-in-1、オールインワン、デスクトップ)では32ビット版が1GB以上、64ビット版が2GB以上となっていたのだが、32ビット版/64ビット版ともに2GB以上に変更されている。また、モバイル版ではWVGA~FWVGAの端末について512MB以上となっていたが、1GB以上に変更された。Windows Phone 8を搭載したLumiaでは、すでにRAM 512MBのモデルがWindows 10 Mobileの対応機種から除外されていた。

画面サイズはこれまでモバイル版が8インチ未満、デスクトップ版(タブレット、ノート、2-in-1、オールインワンのみ)が8インチ以上となっていたが、モバイル版で9インチ未満、デスクトップ版で7インチ以上に変更されている。また、7月28日以降、すべての新しいデバイスでTPM 2.0の実装が必須となる。

なお、適用されるWindows 10のバージョンは「1607」となっており、7月のリリースを示しているようだ。Anniversary Updateの具体的なリリース日については発表されていないが、WinHECで使われたスライドに7月29日と記載されていたことが報じられている。

12775553 story
任天堂

任天堂NXはメディアとしてROMカートリッジを採用? 100

ストーリー by hylom
コスト的にはどうなんだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

台湾のROM/フラッシュメモリメーカーMacronix(旺宏電子)が決算説明会で、「任天堂が来年3月に次世代ゲーム機を日米欧で同時発売するため、第三四半期と同程度の収入が見込める」と述べたという。同社は最大32GBのROMチップ製造テストを行っているとのことで、これを受けて任天堂が年内に発表すると言われている新ゲーム機「NX(仮称)」ではメディアとして光学ドライブではなくROMカートリッジを利用するのではないか、という説が出ている(Engadget Japanese)。

32GBのROMカセットであれば、確かに現行世代のゲームであれば十分な容量ではあるし、ローディング時間の問題も解決でき、さらに本体も小型・低消費電力化できる。実際どうなるかは不明だが、確かにROMカートリッジの採用は十分考えられそうだ。

12775674 story
テクノロジー

VRで斜視を治すシステム、27歳での斜視治療に成功 19

ストーリー by hylom
確かにこれは使えるかも? 部門より

3Dディスプレイや3Dヘッドマウントディスプレイ(HMD)は目に悪いという説もあるが、Vivid VisionというメーカーがVR対応HMDを使って斜視を治療するシステムを開発したそうだ(4Gamer)。

斜視は左右の目が同じ方向を向かないという症状。原因は不明で、確実な治療法も確立していない。Vivid Visionが開発したシステムは、左右の目に異なる画像を送ることで視線の歪みを楽しく矯正できるという。

開発者のJames Blaha氏は生まれついての斜視だったそうで、幼少期に治療を受けたものの解消できなかったそうだ。開発の経緯などは記事を参照して欲しいが、実際に氏はVivid Visionを使って27歳になって初めて斜視を治すことに成功したそうだ。

12786058 story
Windows

日本国内でWindows XP Professional搭載PCが新発売される 54

ストーリー by hylom
新品で欲しい方向け 部門より
caret 曰く、

ロジテックINAソリューションズ株式会社は5月19日、Windows XP Professional for Embedded Systems Service Pack 3 x86をインストールしたスリムデスクトップの産業用・業務用カスタムコントローラ「LC-66N08/XP」を5月下旬より数量限定で発売すると発表した(プレスリリース製品情報PC Watchマイナビニュース)。標準価格はオープンプライス。

本製品は産業用PC・工業用PC として位置づけられ、カスタムコントローラと称されているが、実質的には通常のスリムタワーのデスクトップPCとなる。Windows XP Professional for Embedded Systemsはエンベデッドシステム(組み込み)向けにライセンスされているというだけで、中身は一般のWindows XP Professionalとまったく同じ。延長サポートも2014年4月8日に終了しており、更新プログラムの提供などのサポートは受けられない(Windows Embedded 製品のサポート ライフサイクルに関する FAQXPのエンベデッド版とはなんなのか? | Device & Service Blog – OPM(OEM Program Manager) Japan Team)。

CPUはPentium E6500(2.93GHz)、メモリは2GB、HDDは500GB。拡張スロットはすべて Low-Profileで、PCI Express x16、PCI Express x1、PCIを備える。そのほかパラレル ポートやシリアル(COM)ポートなど、レガシーなインターフェイスを豊富に搭載している。

なお、Windows XP Professional for Embedded Systemsは2016年12月31日をもって販売が終了し、プレ インストールされたデバイスの出荷は不可能となる。個人的には2019年まで延長サポートが提供されているWindows XP Service Pack 3ベースのWindows Embedded Standard 2009を採用した方がよかったのではと思うが、こちらは完全な組み込みシステム向けなので、信頼性を最重要視した結果なのだろうか……。

12773384 story
入力デバイス

会社支給品減少により高価格筆記具が人気に 81

ストーリー by hylom
いっぽうで文房具店は減っている気もする 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

昨今では書き味だけでなく、性能、見た目(デザイン)や素材、塗装等を向上させた高価格筆記具(シャープペンシル、ボールペン)が売れているそうだ(朝日新聞)。

きっかけは2008年秋のリーマン・ショック。これによって会社の支給品が減少して自前で筆記具を用意する場合が増え、個人の好みが重視されるようになったからだという。

皆様は高価格筆記具をお使いだろうか。お気に入りやおすすめの筆記具は何だろうか。

12767623 story
ビジネス

バッファロー、16ポート中8ポートを遮断したネットワークオーディオ用スイッチングハブを発売 51

ストーリー by hylom
ユーザーの感想を知りたい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

バッファローが「ネットワークオーディオ向け」をうたうスイッチングハブとLANケーブルのセット「BS-GS2016/A」を5月下旬より発売する。自宅のネットワークオーディオ環境を見直したい方におすすめだという(AV Watchバッファローの発表)。直販価格は35,424円(税込)。

スイッチングハブは法人向けの「BS-GS2016」をオーディオ向けに事前設定したもので、16ポート中8ポートを遮断し無効化したポートにはダストカバーを装着して出荷される。

LANケーブルはカテゴリー7仕様に対応しているというハイレゾ・オーディオブランド「DELA」の「HA-C1AE20」。RJ-45と表記されているため正確な仕様は不明であるが、GG45 Mode1と思われる。

12769292 story
ビジネス

Dell、EMCの買収にともなって社名をDell Technologiesに 43

ストーリー by headless
変更 部門より
Dellの会長でCEOのマイケル・デル氏は2日、EMCの買収にともなって社名を「Dell Technologies」へ変更することを明らかにした(The Registerの記事マイケル・デル氏からDellのグローバルチームメンバーに送られたメールWinBetaの記事ZDNetの記事)。

Dell TechnologiesはDellやEMC、VMware、Pivotal、SecureWorks、RSA、Virtustreamの各ブランドを統合するものとなる。ただし、Dell PCのブランド価値はかけがえのないものだとし、クライアントソリューション事業は引き続き「Dell」というブランドを使い続ける。一方、企業向け事業は「Dell EMC」という名称になるとのこと。ちなみに、Dellは5月3日に32周年を迎えたそうだ。
12784821 story
ストレージ

磁気テープの需要が拡大中 47

ストーリー by hylom
個人でもちょっとほしい 部門より

データバックアップ用のメディアとして古くからあり、かつ現在でも現役の磁気テープがまた見直されているという。2013年には「テープストレージ市場は縮小傾向」としてTDK子会社のメディアテックがデータテープの製造販売から撤退するというニュースもあったが、磁気テープメーカーの富士フイルムによると、容量ベースの出荷数は5年前の約4倍に増えているという(SankeiBiz)。

磁気テープの製造は富士フイルムとソニー、日立マクセルの3社でほぼ市場を独占しているとのことで、たとえば昨年には富士フイルムとIBMが共同で容量220TBのテープカートリッジを実現できるという磁気テープ技術を開発するなど(過去記事)、各メーカーの技術開発によってさらなる大容量化も進んでいる。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...