パスワードを忘れた? アカウント作成
12740197 story
スラッシュバック

Amazon.com、技術仕様を満たさないUSB Type-Cケーブルの販売を禁止 54

ストーリー by headless
仕様 部門より
Amazon.comが製品に関するポリシーを更新し、技術仕様を満たさないUSB Type-Cケーブル/アダプターを販売禁止リストに追加している(The Guardianの記事The Vergeの記事BetaNewsの記事Consumeristの記事)。

USB Type-Cケーブル/アダプターは仕様を満たさない製品が数多く市販されており、価格にかかわらず給電能力のネゴシエーションが正しく行われず、機器を破損する可能性のある製品が多数存在するほか、電源ラインの結線が誤っており、確実に機器を破損する製品も存在する。Amazon.comで販売されている製品については、GoogleのBenson Leung氏が自腹で購入し、テスト結果をレビューとして投稿し続けていた。Leung氏は今回のAmazon.comの対応を歓迎しつつ、今後も引き続き製品の品質に注意を払う必要があると述べている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 12時00分 (#2991140)

    今はページ消されたみたいだけど、以前は「HDMI→コンポジット変換ケーブル」とか売られてたんだよ。
    HDMIって最近のDVDビデオとかPS3以降のゲーム機についてるTV出力端子で、コンポジットって昔ながらの赤・白・黄色のやつな。

    変換アダプタなら理解できるが、売られてたのは変換ケーブルなんだよ。信号の規格もデータの中身も全然違う筈なのに。

    2000円ぐらいだったし、おもしろ半分に買ってみて爆笑したわ。適当にHDMIの配線をコンポジットに繋いでるだけ。つまり物理的な結線はされてるけど(まあケーブルでしかないので当たり前だが)、信号の変換は一切されていない。こんなもので映るわけがないし、それどころか機器をぶっ壊す可能性がある。

    こんなのを(一時期とはいえ)野放しにしてたAmazonで、いまさらUSB Type-Cケーブル云々言ったところで、実効性がはなはだ疑問だ。

    あと、正規のメーカーが卸してるものと同じJANコードを(勝手に)発行して、コピー品や模造品、最悪「形だけ似てるぱくり未満の品」をAmazonに出荷することで「正規メーカーと同一品として扱われる」という仕様がある。
    もちろん見つかれば民事どころか刑事責任まで追及されるネタだけど、どうも中国あたりの企業がそういう手法で参入してきてるっぽい。どちらかっていうと偽物を売り飛ばすことを主眼とするよりは、真っ当に商売やってる競合メーカーを潰すために。正規品より安くで出荷されて「なんだこのメーカーの製品、粗悪品でしかないじゃん」ってレビューがついたり評判になれば目的を達しちゃうテロだからなぁ。
    (上記の手法を使えば「技術仕様を満たしているType-Cケーブルと同一のバーコード貼っとけば粗悪USBケーブルでも販売できちゃう」だしね)

    • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 13時28分 (#2991181)

      > 今はページ消されたみたいだけど、

      まだ売ってる [amazon.co.jp]みたいだぞ。ていうか今はページ消されたとか言っておけばどんなつくり話もし放題だよなって思ってた。値段は2000円くらいしたというものに比べてかなり良心的(笑)だが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ていうか今はページ消されたとか言っておけばどんなつくり話もし放題だよなって思ってた

        それは事実だが、裏を返せば(Amazonに限らず)実際に問題のあるページがあっても消されてたら話題にできないってことで、それはそれで面白みが無いよな。

      • by Anonymous Coward

        https://www.google.co.jp/search?q=usb+%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E4%B8%AD%E8%... [google.co.jp]
        の類の詐欺製品でしょうね、これ。
        2000円は多分、コンバータが付いていそうと思わせるための価格設定だと思います。

        コンバーターを併用するとして、どう組み合せて接続するんでしょうね(笑)

    • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 23時40分 (#2991386)

      http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160203_742018.html [impress.co.jp]
      こういう「HDMIコネクタを使っているのに出力はアナログビデオ信号」という恐ろしいビデオカードがあってだな、そのケーブルはこういうのに使うのかも知れん
      上記商品については、何故miniDINでもmicroDsubでもなんでもいいから専用コネクタにしなかった? としか言えない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コネクタが形だけHDMIで、信号線はアナログっていうカードね。
        多分そういう奴の、不良在庫をどっかから持ってきてケーブルだけ売ってるんだろうなあ。
        買う方もちょっと考えないとな。
        売る方は売れなくてもたいして困らないから、どんな変なものでも出品するんだから。

    • by Anonymous Coward

      こーいうのって、なんかの専用品だと思ってた。

      http://www.amazon.co.jp/dp/B00DS5R7BY [amazon.co.jp]
      http://www.amazon.co.jp/dp/B001DPKZ24 [amazon.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        少年誌の裏表紙にあった王様のアイデア品みたいなもんかね

      • by Anonymous Coward

        おそらく、専用ケーブルを使う製品があって、そのコピーを売ってるんだとは思う。

        でもページを見ても、「これは工作用のケーブルでありテレビに繋ぐケーブルではありません」と書いてない時点でだめじゃね?

        カスタマーQA欄を翻訳するとこんな感じ

        Q.これ使える?
        A.俺転売してるだけで何もしらねえよ

        いっそ清々しいなw

    • by Anonymous Coward

      2000円でもわざわざ面白半分に買って爆笑できてこうしてネタにできたのなら
      ジョークグッズとしてのコスパは上々ってことですね。
      ブーブークッションみたいなもんか。

      • by Anonymous Coward

        ジョークグッズとわかって買う奴にとっちゃ面白いが、単に「あれーHDMIしか出力できないぞー、家のテレビにどうやって繋ぐんだー」ってレベルの層も騙されて買ってるから本当はいけないんだよ。

        ブーブークッションを日常用途のクッションとして買う奴は流石にいないだろうけどな。

      • by Anonymous Coward

        商品の説明 に態々コンバーターが必要だと書かれているものを買って動きませんでしたというのはネタになるのだろうか

        • by Anonymous Coward

          1度消される前は書いてなかったんだよ。
          それで苦情が殺到したか何かで商品から削除されて、説明が追加されて復活した。

          • by Anonymous Coward

            「コンバーターが必要だ」の話のくだりはどこから出てきたの?
            話がいまひとつ見えん。

            一般仕様のHDMI→RCAコンバータに、その変態ケーブルを使う場所が無いし・・・

            • by Anonymous Coward

              「コンバーターが必要だ(このケーブルも必要だとは言っていない)」
              さすがに商品説明にこの商品は必要ありませんとは書けなかったってことでしょ。
              ていうか復活してるならリンクくらい貼ってほしい。

        • by Anonymous Coward

          ここでいうコンバーターってどんなものなんでしょうかね。
          このケーブルと併せて使うなら、
          ・HDMI(アナログ)-HDMI(デジタル)コンバーター
          ・コンポジット(デジタル)-コンポジット(アナログ)コンバーター
          のいずれかが必要だと思うのですが、そんな変態コンバーターあるんですかね?

    • by Anonymous Coward

      >あと、正規のメーカーが卸してるものと同じJANコードを(勝手に)発行して、コピー品や模造品、最悪「形だけ似てるぱくり未満の品」をAmazonに出荷することで「正規メーカーと同一品として扱われる」という仕様がある。

      機能性繊維を使った布団買ったんだけど、全然あったかくないんだわ。
      多分これでヤラれたんだろうなーと。
      同じ布団を沢山の会社が売ってるみたいだった。
      運が良くないと正規品が買えないんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      >あと、正規のメーカーが卸してるものと同じJANコードを(勝手に)発行して、コピー品や模造品、最悪「形だけ似てるぱくり未満の品」をAmazonに出荷することで「正規メーカーと同一品として扱われる」という仕様がある。

      Creative インナーイヤー型イヤホン EP-630 なんて、正規品/並行輸入品/コーピー品が混在していてカオス。

      iPhone SIMロック解除アダプターに至っては、本家/コピー商品/コピー商品のコピー商品が入り乱れて気分はガチャ。

      • by Anonymous Coward

        これはメーカー側にも非がある話かもしれないけど、とある鉄道模型に関して、商品のリニューアルで仕様が変更されたことがあった。

        具体的には、模型メーカーが他の模型メーカーから購入して使用していたパーツを使うのをやめて、自社製品に切り替えたんだけどな。
        リニューアル前の宣伝文句にあった「●●社のパーツが使用可能」と互換性を謳っていたAmazonの商品解説ページだけが残って、リニューアル品を買っちゃった人が互換性で困る、というトラブルがあったりしたようで。

        まあ、リニューアル時にJANコードを変更せずに出したメーカーにも責任はあるが、JANコードしか見ずに同一製品扱いするAmazonの仕組みももうちょっと何とかならんのかね、と思う。

        • by Anonymous Coward

          >ANコードしか見ずに同一製品扱いするAmazonの仕組みももうちょっと何とかならんのかね、と思う。
          そこにコストを書けることは無いでしょう。「たいていの物はマイナーチェンジでもJANコードを変える」という前提が成り立つなら、クレームがあったときだけ特別対応してそれ以外はJANコードで商品の同一性をチェックするほうがいちいちチェックするより手間ひまがかかりません。

          • by Anonymous Coward

            違うんだよ。他のツリーでも話題になってるけど、並行輸入品とか、酷い時にはコピー品(偽物)まで「同じJANコードだから同じもの」として売られてるんだよ。
            Amazon本体とAmazonに出店してる店とかの間でも混ぜられてるし、どこかの店が間違った登録すると全部に波及したりする仕組みだから困りもの。

      • by Anonymous Coward

        先日、SONYのビデオカメラのバッテリーを買おうとしたんですよ。
        並行輸入品が安いから買おうと思ったら偽造品ですのレビューばっかり。
        国産品ですら同じ状態で怖くて買えない。

        結局、安心のROWA製互換品買いました…。
        並行輸入品の半額なのに、そっちの方が信用できるってもうね。
        模造品は一切責任持たず売り逃げだから、まっとうに商売してる互換品の方が安心できるんだなと目から鱗でしたよ。

        ※でも、バッテリーなどは混合在庫が禁止だと思うんですけどね…。

    • by Anonymous Coward

      Amazonで売っているのと、Amazonを利用して売ってるのは別だからね。

      • 確かに別なんだけど、実際問題、「ある業者が偽物をAmazonに納入し、それが本物と一緒にAmazonの倉庫に保管され、注文が入ったときどっちが出荷されるかは運次第」という状態のものもある(少なくとも過去あった)ので、そういうのひっくるめて「Amazon『が』売っている」って扱いで区別できない気もする。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >こんなのを(一時期とはいえ)野放しにしてたAmazonで、いまさらUSB Type-Cケーブル云々言ったところで、実効性がはなはだ疑問だ。

      問題があったから改善しようとしてる人/組織にこのようなことを言い続けると
      "改善しようがしまいが文句言われるなら改善しないでいいや"となるぞ

  • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 11時41分 (#2991128)

    じっさい、
    Anazon.co.jpは二重価格表示を禁止してると思うけど販売者は全く気にせずにやってるし
    労働法で禁止されていることを経営者は全く気にせずにやってるし

    何らかの強制力かペナルティがないと個々の道徳観に頼るのは無理があると思う

    • by Anonymous Coward

      販売を禁止したものを売ったことによる事件をAmazonは保障しないってことでしょう。

      Anazon.co.jpはちょっと知らない。

      • by Anonymous Coward

        それヘタするとユーザーが嵌ったときの補償だけが無くなるとかの可能性も。

    • by Anonymous Coward

      更に在庫ごちゃまぜ管理だから販売OKな製品の偽物が混入で結局ゴミが客に届くとか起きそう。

    • by Anonymous Coward

      強制力もペナルティもあるんだけど。
      ただ、探知能力が不足してるとか、強制力やペナルティを気にしない奴や、知らない奴が、中にはいるとか、そんなんだろう。
      そんな奴らばかりじゃないのに道徳観を利用せずはなから捨てるとかもったいないと思うが。

    • by Anonymous Coward

      労働法にペナルティがあることを知らないの↑がいるくらいだからそりゃ無理だろうさ

      • by Anonymous Coward

        法律でペナルティが規定されてることと違反したときに実際にペナルティが課されることが違うということにそろそろ気づこうぜ

        • by Anonymous Coward

          あ~、そういやつい最近、労基署が異例の逮捕 [yahoo.co.jp]ってニュースがあったね。
          不当労働行為を労基署が指をくわえて見てるだけの時代が終わりつつあることにそろそろ気づこうぜ

          • by Anonymous Coward

            不当労働行為を労基署が指をくわえて見てるだけの時代が終わりつつあることにそろそろ気づこうぜ

            そうなって欲しいのは賛成だが、ワタミの社長やゼンショーの社長みたいなのが大手を振っていられるうちは絵空事だと思う
            # 「中小零細は不当労働行為を厳しく追及されるけど、大手になれば叩かれても経営者は安穏としていられる」とかは勘弁

    • by Anonymous Coward

      >何らかの強制力かペナルティがないと個々の道徳観に頼るのは無理があると思う

      道理っちゃ道理なんだけど、商品説明に「 1:HDMI出力機器とコンポーネント入力機器を接続してもそのままでは映像が映りません。デジタル―アナログコンバーターと同時に使用しなければなりません。 」って明記されてるんだよ?
      業者への規制ももちろん重要だけど、それだけに頼るのにも無理があると思う。
      消費者の落ち度を減らす必要もあると思うんだよなぁ。

      • by Anonymous Coward

        自己レス。

        そういう商品説明も何もなしとか、他の正規品のパッケージをパクった完全な騙し品もあるとは知らんかった。
        こりゃだめだわな。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 12時07分 (#2991146)

    延長ケーブルも販売禁止の対象?

    • Re:延長ケーブル (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2016年04月03日 14時06分 (#2991194)

      いいとこつきますな。
      USBの延長ケーブルはUSB仕様で明示的に禁止されているのにね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あ、そうなんだ。
        リピーターケーブルもダメ?

        • by Anonymous Coward

          リピーターはUSBハブ扱い

      • by Anonymous Coward

        USBは商標登録しているんだから規格外品とライセンス非取得品は片っ端から訴えればいいのにといつも思う。
        Type-CじゃないどちらでもさせるUSBケーブルとか。そんなのもひっくるめて。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 13時16分 (#2991172)

    偽物が増えるだけのような気が…。Amazon.comでも偽物を掴まされたというコメントを良く見ます。

    • by Anonymous Coward

      それはそれで問題だけど、この際重要なのは「粗悪品を効果的に排除するための下地を作った」という事でしょう。
      対応としてまだまだ不十分、というのは議論するまでもないけど、単に放置するよりはずっと良いはず。

      販売者側も偽物を売ることの手間やリスクが無いわけじゃないしね。

      • by Anonymous Coward

        単に今はUSB-Cが旬というだけで、他の偽造しやすくて単価が高いものが見つかればそっちへ移動するだけでしょう。基本イナゴなんですから。
        効率はちっともよくなってないですよ、単にモグラたたきゲームのモグラが一種類増えただけです。

  • >お客様に模造品に対しつの注意奮起として、本ページのタイトル変更、製品画像への模造品表記を施しましたが、
    >アマゾン様のシステムの構造上、模造品販売会社からも書き換えが可能であり、都度書き換えられている様です。

    >上記ウワヤショッピングに限らず、本ページで販売されている製品は全て模造品となります。

    http://www.amazon.co.jp/dp/B004CVJV62 [amazon.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2016年04月03日 19時46分 (#2991324)

    Benson Leung氏に無償で送ってテストさせるのかしら?(笑)

    • by Anonymous Coward on 2016年04月04日 0時12分 (#2991392)

      社会的な最小コストを追求するとそれが一番安そうなんだよなあ。
      Amazon.comの商品を見てもBenson氏のお墨付きが出たものはよく売れてランキング上位にあるし、
      評価が高くないものはあまり売れず、駄目出しが出たでたものは取扱がすぐに無くなってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      CheckR

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...