MSIからSkylake CPUの基板破損を防ぐ独自リテンションが発表、殻割り後でも装着可能 21
ストーリー by hylom
OCerの皆様いかがでしょうか 部門より
OCerの皆様いかがでしょうか 部門より
先日、Intelの第6世代CoreプロセッサであるSkylakeにサードパーティー製の大型で重いクーラーを装着するとCPUなどが破損する恐れがあるという話があったが、MSIがこれを防ぐための「CPU GUARD 1151」なる製品を開発したそうだ(PC Watch、MSIの発表)。
なお、最近ではオーバークロックを行うユーザーなどを中心に、ヒートスプレッダを取り外して使用する「殻割り」を行うケースが増えているが、このリテンションは殻割り状態でもそのまま利用できるのが特徴のようだ。
まだ殻割りなんて (スコア:0)
やってる人いるんだ
Re: (スコア:0)
逆にやってる人なんていないと思える方が不思議。
難易度対効果的に効率は劣悪とはいえ、
適切に行えばほぼ確実な効果が得られること、
OCは完全に趣味の分野であることを考えれば、
市販品にサーマルグリス処理がある限り根絶はないと思ってるのだが。
Re: (スコア:0)
それ以前にオーバークロックなんて未だにいるんだって感じだが。
なんというか、なれの果てを見るようだ。
Re:まだ殻割りなんて (スコア:1)
貧乏計算屋は仕事で使うパソコンでもオーバークロックしてやってます。
理由は3つで
・最近のCPUはわりとオーバークロックしても安定的に動く。それこそ殻割りしてちょっといいヒートシンクつけるだけで結構動いちゃう。
・昔は貧乏計算屋は補助記憶がボトルネックでCPUばかり早くしても意味が無かったが、今はSSDで安く高速なストレージが使えるようになり再びCPUや主記憶周りが支配的に。メリットがでてきた
・市販のソフトはだいぶスケールするようになってきていてメニーコアの方が早いのだけど、そこにくっつけるカスタマイズ部分は未だ4コアぐらいまでしかスケールしないどころか、8コア超えると逆に遅くなる始末…。
はい。なれの果てという表現は適切です。間違いない。
さっさとコードを書き直すなりしろや、と言うご意見、至極ごもっともです。
Re: (スコア:0)
興味のない人は知らない世界だと思いますが、液体窒素で冷却したり、例えばこんなマザーボードが存在したり、なれの果てというか道楽の極まった処へ達していますよ。
実売約72,000円のオーバークロッカー向けマザー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151222_736522.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
Overclock [jumpx.jp]がマンガ化されてたりするし、それなりには社会認知の進んだ趣味域なんでしょうねぇ。
さすが21世紀。
Re: (スコア:0)
そういや、証券会社かヘッジファンドあたりで OC 的なことをやって、超高速取引に使ってませんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
少なくとも20年近く前から,液体窒素で冷却したり,マザーボードのクロック生成回路をハンダ付けして改造したりと
やってることはあんまり変わっていません
Re: (スコア:0)
同感です。
実用上充分に速くなっているので無理してやる必要はないですね。
昔は実用上の意味があってやったんですが、最近はもうご無沙汰。
最後にやったのはDuronの1GHzを1.3GHzにクロックアップ。
# 当時、そのことを話したら
# 「1GHzもあれば充分速いからそんな無駄なことするな。むしろ800MHzに落としても困らないだろ」と言われたことが・・・
# 下げて意味があるのかは謎。
Re: (スコア:0)
昔、Pentiumの166MHzをベースクロック66MHzの2.5倍ではなく、ベースクロック83MHzの2倍で動作させた方が速いという話があり、オーバークロックとか定格外で動作させるのは抵抗ある人でも出来るカジュアルなチューニングとして一部で流行したことがありました。
ただし、これはCPU自体の動作クロックは定格通りですが、PCIバスのクロックが規格上33MHzを上限としているところ41.5MHzとオーバークロック状態になり、ATAコントローラがデータを取りこぼしてファイル破損等が頻発したと記憶しています。
#TekramのDC-390でしたか、オーバークロックに強いSCSIカードとして結構売れたような…
Re: (スコア:0)
66MHz を想定しているところに 83MHz を入れてる時点で定格外だけどな
Re: (スコア:0)
以下は趣味でやっている人の話。
CPUが300MHz~1GHzくらいのオーバークロックが盛んだったときの雑誌だかに
熱心なオーバークロッカーが「いくらオーバークロックをやってもCPUメーカーが
高速版の新製品を出してきたら勝てない」と言っていたのが紹介されていましたが、
ここしばらくの周波数頭打ち状態が「オーバークロックをすればメーカー品の
最上位版より高速にできる」と思わせるからでしょう。
暴走族ですよ。
# ベンチマークが完走したから安定しているって…
Re: (スコア:0)
その例えは適切ではない。
モータースポーツか登山家と言うべき。
Re: (スコア:0)
オーバークロッカーにそんな知識と経験はないと思う
Re: (スコア:0)
競技場とかもありますしそこそこ全世界にOCの特化した知識持った人とかいますよ
一部マザーボードメーカーと契約してるのかもいたりしますし
Re: (スコア:0)
無知の知ってのはあんたのような人間に言うべき言葉なんだろうなあ
Re: (スコア:0)
完全に趣味の領域という認識
Re: (スコア:0)
スーパーπが少しでも早く計算できると嬉しいんでしょ?
課金ガチャと似たようなもんだと思う。
Re: (スコア:0)
うむ。
ベンチマークの結果をみてにやにやしながら一杯やる
それ以上に何を求めるというのか
まぁ実用上の意味もあるんだけどね一応
Re:まだ殻割りなんて (スコア:1)
> ベンチマークの結果をみてにやにや
耐久ベンチ(発熱テスト)のコア温度の折れ線グラフもね。
Re: (スコア:0)
できることを、できるからという理由で、やることこそが、アレゲに通じる。