パスワードを忘れた? アカウント作成
10677452 story
ストレージ

東芝が一般的なHDDとしては現時点で業界最大容量となる5TBの3.5インチHDDを発表 47

ストーリー by hylom
気になるお値段 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日HGSTがヘリウムガス充填型で容量6TBのHDDを発売した(過去記事)が、今度は東芝が一般的なHDDとしては最大となる5TBの容量を持つHDD「MG04SCAシリーズ」および「MG04ACAシリーズ」を発表した(PC Watch)。

プラッタ当たりの容量は最大1TBということで、5TBモデルでは5枚のプラッタを内蔵する形になる模様。接続インターフェイスはSATAおよびSASで、回転数は7200rpm。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 人柱御用達 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by duenmynoth (34577) on 2014年02月18日 11時51分 (#2547324) 日記
    なぜか全くときめかないわけだが・・・

    #いつから東芝って「詳しい人ほど敬遠するメーカー」になってしまったんだろうね
    • by yellow tadpole (7084) on 2014年02月18日 11時58分 (#2547330) 日記

      2.5インチはそうだけど、3.5インチはHGST製というか
      HGSTの工場を買ったんじゃなかったっけ。

      HGSTの3.5インチHDD生産設備、東芝が取得へ [srad.jp]

      --
      〜◍
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その前に富士通からHDD事業を開発部門ごと買い取ってますし、
        この辺のラインナップは富士通時代のロードマップからの延長ですよね。

        あぁ、ちょうど5年前の今日のストーリーだったのか。
        http://hardware.srad.jp/story/09/02/18/0233200 [srad.jp]

    • by northern (38088) on 2014年02月18日 20時46分 (#2547620)

      NHKで東芝が全録テレビだったかを開発するとこを取材したドキュメンタリーを見たのだが、
      ギリギリの綱渡りで開発しててここは買わない方がいいなと思って今も実践しています。

      #ギリギリの綱渡りは事故起こした原発だけで十分

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 13時48分 (#2547411)

      暗に「自分は詳しい人だ」と自己主張しているのですね。
      本当に詳しい人はそんなことを口走ったりはしないものです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        本当に詳しい人は「本当に詳しい人」の定義をまず述べるものです

    • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 15時51分 (#2547485)

      詳しい人、と言うより、痛い目を見た人が増えているのではないか、と。
      # 家ではHDDレコーダとスチームアイロンとノートPC。
      # HDDレコーダはハングアップするし、スチームアイロンは汚水がスチームの代わりに吹き出すし、ノートPCは購入後数ヶ月でキートップが取れた。
      # ・・・スチームアイロンですよ!いわゆるハイテク製品ではなく!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そのオチを予想した。

        HDDレコーダーは実は東芝製ではなくFUNAI製。

        スチームアイロンの汚水とやらは、単にアイロン用洗濯糊を掃除していないだけ。

        キートップは雑にキーボードを叩きすぎ。

        アイロンは定期的に掃除してから使うと幸せになれますよ。

        • by Anonymous Coward

          HDDレコーダーは実は東芝製ではなくFUNAI製。

          中身が何であっても、東芝の名前をつけて出したものがダメなら、東芝=ダメってなるでしょうに。
          ダメな製品に、自社のブランドをつけて売ってるってことなんだから。

        • by Anonymous Coward

          東芝のFUNAI製レコーダってBD/HDDレコーダの第一期モデルだけじゃなかったっけ?

      • by Anonymous Coward

        おやおや、それはちと酷い気もするが、
        トキメキを捨てて安定に頼りたいなら
        パナソニックにして置けばよろしいかと。

  • ネットワークは1000BASE-Tでサーバーもコンシューマー機も同じになっている。
    内部バスもPCI Express でサーバーもコンシューマー機も最近同じになってきた。InfiniBandクラスは除くけど。
    そろそろHDDもSASで同じになってほしいな。HDDやコントローラーの単価も下がるだろうし、
    コンシューマー機でも全二重の恩恵が受けられるようになるし。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 11時44分 (#2547313)

    こないだ発表した6GBのHDDは一般じゃないのです?

    • by Relaxmind (28941) on 2014年02月18日 11時48分 (#2547320)

      色んな意味で一般的じゃないと思います。
      6GBならね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 13時14分 (#2547385)
      昔、パソコンのCPUにファンをくっつける話を最初に聞いたときは、まさかその後、普通のやり方になるとは思っておらず、
      マニア向けのハイエンドはそこまでして性能を追求しなきゃならないのかと一笑に付した。
      水冷PCが出たときは、その反省から、今度は水冷にしないと
      話にならない時代が来るのかと思ったんだけど、これは一般化しなかった。

      ヘリウム充填は一般化するのか、一時的な工夫に終わるのか、ハイエンド向けとして細々と生き残るのかどうなんだろう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > パソコンのCPUにファンをくっつける話を最初に聞いたときは

        486の熱さは衝撃的だった。
        ちなみに人生で一番高かったCPUは486DX2 66MHz。

      • by Anonymous Coward

        ヘリウムHDDは油冷に対応しているんだよね

    • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 14時55分 (#2547452)

      「一般的」なんて単語を使っているのはこのタレコミだけですね。
      ただ、やっぱり高価に売りたいヘリウム入りと違って、容量単価は
      普通のHDDの延長になると思われます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      typoは置いといて・・・・

      HGSTのHe充填の6TBはエンタープライズ向け、今回の5TBはニアライン、両方共コンシューマ向けではない。
      ニアラインのほうが、一般的なもの(コンシューマ向け?)により近い、という意味では間違っていないと思う。

    • by Anonymous Coward

      ええ、逸般的ですよ

  • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 17時06分 (#2547528)

    たしかに音楽や動画を圧縮前の状態で保存できれば画質も音質もよくていいんだろうけど、音に関しては現状でほとんどの人が満足してる。
    動画についてもH.265などで技術的に「高画質・低容量」も進みつつある。
    特に音楽や動画はクラウドストリーミングに軸を移し、ローカル容量は不要になってきてる。
    みんなそんなに容量必要としてるもんなの?

    # エロ動画収集以外になんの使い道があるのさ〜?

    • by Anonymous Coward on 2014年02月18日 18時46分 (#2547575)

      コレクター心理が解って無いな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      テレビ撮りためてるとあっという間です。
      私はそこまでやってませんが、深夜アニメ全部撮っておくと、1クール2TBは消費するそうです。

      個人がバックアップに使えるメディアが事実上存在しないのが厳しいですね。

      • ガラポンTVって結構良さげですもんね。
        あれもワンセグだからディスク容量現状で何とかなってるわけですが、
        フルセグでガラポン見たくやりたいって需要はあるはずですからね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        iVDRを普通のリムーバブルHDDとして使えばいいじゃん

        • by Anonymous Coward

          バルクの3.5インチ2TBのHDDの方が安いので…

        • by Anonymous Coward

          nasneにiVDRスロットがついてくれればいいんだけどなぁ…

    • by Anonymous Coward

      特に音楽や動画はクラウドストリーミングに軸を移し

      そういう用途のために1台あたりの容量がより大きな製品を作ってる中で、個人用途向けにわざわざ低容量の製品を残してたら、かえって高コスト化する。
      HDDなんて物理的な形状も規格化されていて自由に小型化できないんだから、ビジネス用途に引っ張られて個人用途の製品も大容量化するもんなんだよ。
      だからローカル容量は不要になってきてるかどうかなんて関係無い。

    • by Anonymous Coward

      2kから8kにすると画素数16倍、60fpsから120fpsにして2倍、色8bitから16bitで2倍の計64倍
      H.265でH.264の倍の圧縮が効いたとしても焼け石に水。
      もっともーっと容量ほしい。

      • by Anonymous Coward

        地デジの映像ビットレート
        SDはHDの1/2ぐらいなんだよね

        • by Anonymous Coward

          (1440*1080)/(720*480)=4.5
          (1920*1080)/(720*480)=6

          HDのビットレート低すぎ

    • by Anonymous Coward

      HDDなんて容量があればあるだけ何かを入れるもだろう。

      # M、G、Tまで見ることはできたが、Pはなさそうだなあ

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...