パスワードを忘れた? アカウント作成
15687463 story
ハードウェアハック

米ニューヨーク州議会、電子機器の修理する権利を定める法案を可決 45

ストーリー by headless
修理 部門より
米ニューヨーク州下院は 3 日、電子機器の修理する権利を定める法案を可決した (iFixit の記事The Verge の記事Ars Technica の記事)。

法案は州内で販売される電子機器の OEM に対し、独立の修理業者や所有者が製品を診断・維持・修理するのに必要な情報や部品、工具を公正・合理的な条件で提供することを義務付けるもの。OEM が入手できなくなった部品や企業秘密などは提供義務付けから除外され、独立の修理業者や所有者が行う修理・診断・維持・改造による損害や負傷の責任を OEM が問われることもない。

電子機器の修理する権利を法制化する動きは 2017 年に Apple がバッテリーの劣化した iPhone のパフォーマンスを意図的に絞っていた問題の発覚を受けて全米で勢いを増したが、テクノロジー企業のロビー活動の成果もあって成立したところはない。カリフォルニア州の修理する権利法案は州民の高い支持を得ているにもかかわらず、5 月に上院歳出委員会が全会一致で保留にしている。

ニューヨーク州の修理する権利法案は 1 日に上院で可決しており、法案を支持しているとみられるキャシー・ホークル知事が署名すれば成立、その 1 年後に施行となる。ジョー・バイデン米大統領は昨年、修理する権利の促進を命じる大統領令に署名しているが、大統領令で電子機器の修理には言及していない。ニューヨーク州で法案が成立すれば、世界で初めて電子機器の修理する権利が認められることになる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 15時56分 (#4262327)

    > 独立の修理業者や所有者が行う修理・診断・維持・改造による損害や負傷の責任を OEM が問われることもない。
    保証外のバッテリーに交換しました。
    燃えました。
    って時に所有者が俺は標準で使っていた!とか主張したらどうするの?

    • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 16時40分 (#4262354)

      そういう発生したこともない「○○したらどうするの」を口実に企業の消耗品ビジネスを肯定する思想ってどこから出てくるんだろう?

      しかもこの法律はその結果責任を問わないと明文化されたものなのに。すでにイチャモンのレベルw

      保証外のバッテリーが燃えても燃えカスって証拠が残ってるじゃんw

      親コメント
      • Re: (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        肯定しているわけじゃなくってOEMが問われないってどうやって証明するんだろうって話だよ?
        君の思考から考えるとユーザが交換しててOEM側で検証の結果、非純正だったと判断してもOEMがうそついてるんだ!ってでかい側叩くでしょ?

        だから、検証機関を正規に置かない限りこれ嘘つかれたら裁判で焼失したりしてたら
        証拠がねぇからどうするの?って話をしてるんだけど・・・
        裁判でメーカー側が証拠出しても金の力で~ってお前は叩く側だろ

        俺は中立で考えるから交換してないことの立証責任をユーザ側がしなきゃいけないってことにしないとダメだけど
        裁判でそれはおかしくってメーカー側が交換してないことを証明しなきゃいけないけど
        端末も全てユーザ側が持って居て渡さないならメーカー側は交換されたかどうかの検証すら出来ないの
        それはおかしいからどうするの?って話だよ

        燃えカスからってどうやってわかるの?
        どの程度燃えたかなんてわからないんだから燃えた後にもっと燃やしちまえば証拠隠滅出来ちゃうんだよ?

        • by Anonymous Coward

          で、バッテリーが純正か非純正か争点になった事故があるの?火災の原因が非純正品だと消防から発表されてる事故ならいくらでもあるけど。

          あと火災現場はユーザの自由にはできないからね。警察や消防に現場保全されるし争いになれば証拠品は返却されない。その間にメーカー側は検証を申し立てるので隠滅できない。

          • by Anonymous Coward

            火災現場はユーザの自由に出来ない?それは家毎燃えた場合だろ

            事故があるかどうかじゃなくって「制度のハック」をしようとする奴が散々居たからAppleに限らずに世間の企業は様々な制度変更をしいられてきているし
            米国法は現場の運用で柔軟性を持っていることは分かっている上で思考実験としてこういうパターンどうするの?って
            話をしているだけのに対してメーカー側の立場にたってとか人格攻撃をしてくる時点ですらどに向いてないよ
            こういう問題とかどうするんだろうねっていうだけの話に対してメーカー側だのイチャモンだの何を言ってるんだ

            ここ某匿名掲示板じゃないんだよ、匿名掲示板でやってなよ

            • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 20時52分 (#4262461)

              っていうか所有権がユーザの手に渡ってる製品をハックしてはいけないの?

              お前がそう考えるのは自由だが、少なくとも法改正の世界ではこのトピックのように、
              所有者の権利を侵害するような「対策」するなって方向に動いてるな。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            米国の場合、自治体の消火組織が消火するとは限らず、自力で消火しなければならない場合もある。

            • by Anonymous Coward

              >OEM に対し、~に必要な情報や部品、工具を公正・合理的な条件で提供することを義務付けるもの。

              むしろOEM側に厳しくしてんじゃん

        • by Anonymous Coward

          消費者側に純正・オフィシャル修理であることの立証が必要になって公式な修理出す奴が損するようになるだけなんじゃない?

          立法側の意図(メーカー公認以外の修理を増やしたい)にもあっている

      • by Anonymous Coward

        掃除機やら電動工具の世界では日常的に発生して、メーカー側が対処に頭を悩ませている。
        イチャモンで済ませられたらどんなにいいか。

    • by Anonymous Coward

      保証するのは修理した側でしょう

    • by Anonymous Coward

      どうもしないというか、今までも、出火原因について「特定に至らず不明」でも裁判とかある。

      「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
      https://www.asahi.com/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html [asahi.com]

      • by Anonymous Coward

        それは出火原因になったかなってないかがが争点なので論点が違う。機材自体は純正品なので争点になってない。

        • by Anonymous Coward

          一般論として、スマホのバッテリが純正品じゃないものに交換されていたとして、メーカーにわかるのだろうか。
          焼け残る特殊な素材を入れてあるとか?
          また、正規工場からの不良部品の流出品の流通もあるしなあ。

          • by Anonymous Coward

            起動時にスマートフォンとバッテリのシリアルの組をメーカーに送れば交換したことはわかるだろうけどシリアル偽造とか流出品には無力か。

            • by Anonymous Coward

              でもそれレアケースだからね。

              「ごくまれな反例をとりあげる」って詭弁のガイドライン事項。

            • by Anonymous Coward

              燃えたあとの話だから・・・

            • by Anonymous Coward

              Appleは純正品が残念な出来だったりするし
              と話を混ぜっ返してみる

          • by Anonymous Coward

            プリンタのインクカートリッジのリフィル問題に前例が見いだされる。
            火を噴くまでもはないが、ドボンはインクを吹いてプリンタ接地面を汚すしね。

            • by Anonymous Coward

              プリンタのインク問題は安全性云々より知財で守っているビジネスモデルなので侵害するのは
              許さないとメーカーが堂々と主張してる。
              で、裁判で負けたのでインク商法から足を洗って本体値上げに動いてる。

    • by Anonymous Coward

      ホントなんなのかね?
      零細な個人のくせに大企業ぶるとか
      一市民のくせに政府ぶるやつとか
      無意識のうちに大きく強いものの立場で判断しちゃうのはなんかヤバいと思うよ

      • by Anonymous Coward

        そもそも本当に「安全のため」だったら安全に修理するためのノウハウを広く開示するので。
        企業の屁理屈の受け売りしてる層って「お前らと俺は違うんだぞ」と言いたいだけの意識高い系。

      • by Anonymous Coward

        今年は億単位の所得税納めてるので下手な零細企業より納税額おおいです・・・
        去年がノリでやってた投資が美味くはまりすぎて収益が多すぎた
        零細個人っていくらぐらいのことを想定してるの?

        その上で、働いている人間は個人であると同時に企業人でもあり国家に属する人間でもあるので
        個人としての話、企業人としての話、国民としての話それぞれの立場での話があります
        それに対して「おかしい」って主張してくるのただの無政府主義者だよ

        相手の立場とかこの制度だとこういう問題が起きないか?とか話すことすら可笑しいって何を言ってるんだ
        ヤバいのはお前だよ

        • by Anonymous Coward

          ヤバいのはお前だよ

          零細個人がメーカー経営者気取ってんじゃねえよ

          アップル社員でもないのにアップル社員気取るやつはやべーな
          メーカー社員とユーザーならユーザーの方が圧倒的に数多いんだから数の暴力効かせてユーザーに有利な法律通すんだよ

          • by Anonymous Coward

            まぁ、アップル社員でも技術職はユーザ体験を邪魔する制限には懐疑的。

            いわゆる「誰の為なのか分からないセキュリティ対策」に穴が多いのって技術者に本気でやる気がないからって理由も大きいと思う。
            リモートから攻撃を許すとか対外的なセキュリティ対策は真剣に向き合うのにね。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 16時11分 (#4262333)

    修理する権利はある

    • by Anonymous Coward

      自己修復機能かな。胸が熱くなる。

      • by Anonymous Coward

        これからはAIロボットの時代だからな
        やっぱアメリカはこういうの先回りが早いわ

        • by Anonymous Coward

          まあ、最近のWindowsは起動できなくなると勝手に修復しはじめるしな。

      • by Anonymous Coward

        突然変異ないのでまだまだですね?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 16時44分 (#4262357)

    ニューヨーク州で販売しなければ回避できるのだろうか。
    日本でしか販売してない電子機器をニューヨーク州に持ち込まれたら、修理する権利が発動したりするのだろうか。
    大抵、日本国内専用になってるのは、それが理由?

    • by Anonymous Coward

      法案の定義っぽい記述を見ると

      DIGITAL ELECTRONIC EQUIPMENT PURCHASED OR USED IN THIS STATE

      FOR DIGITAL ELECTRONIC EQUIPMENT AND PARTS FOR SUCH EQUIPMENT THAT ARE SOLD OR USED IN THIS STATE

      なんて書いてあるから、州内で購入だけじゃなくて州内での使用でも当てはまるみたいね。

      英語の法律の読み方は詳しくないので間違ってたら御免。訂正歓迎。

    • by Anonymous Coward

      第一、偽のニューヨーカーって多いんだよ。家賃高すぎるからマサチューセッツやNJに住んでるくせにさ。こういう人たちは適応外。
      日本で言うなら武蔵小杉や浦安に住んでるのに都民気取りみたいなやつとかね。

      • by Anonymous Coward

        でも、町田市民よりは都民だと思うよ。

        • by Anonymous Coward

          町田市民も基本都民だろw

          自虐的になっていいのは市内から出ない商店主くらいだよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 17時14分 (#4262378)

    イギリスにある。なるほど

    • by Anonymous Coward

      どゆこと?

      • by Anonymous Coward

        新大阪とか新東京を見てじゃあ東京や大阪はどこにあるのかと言う疑問を抱くのは一般的なことだと思うが。

        • by Anonymous Coward

          ヨークやらジャージーやらイングランドやらブリテンがどこにあるかなんて一般常識をわざわざ書き込まないだろう
          何か別の意図があるのではないか

      • by Anonymous Coward

        ヨーク考えてみてください。

        • by Anonymous Coward

          よくワカンねぇから一風呂浴びてくるわ

          • by Anonymous Coward

            風呂上がりには腰に手を当てヨークを飲もう!

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...