パスワードを忘れた? アカウント作成
15652681 story
AMD

AMD のシェア、x86 CPU 市場全体で 30 % に近付く 83

ストーリー by headless
増加 部門より
Mercury Research の 2022 年第 1 四半期分 x86 CPU 市場シェアデータによると、AMD のシェアが 30 % に近付いているそうだ (Tom's Hardware の記事The Register の記事Wccftech の記事)。

x86 CPU のセグメント別では AMD のシェアがデスクトップ PC で 18.3 %、ノートブック / モバイルで 22.5 %、サーバーで 11.6 % となっているが、IoT やセミカスタム (ゲームコンソール用 CPU など) を含めた x86 全体では AMD のシェアが 27.7 % に達する。AMD のシェアは 2021 年第 4 四半期に 25.6 % となり、15 年以上前に樹立したシェアの最高記録 (25.3 %) を上回っていたが、2022 年第 1 四半期はさらに上回った。なお、Arm と x86 を合わせた PC 用 CPU 市場では、Chromebook と M1 Mac を含む Arm のシェアが 11.3 % とのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 15時10分 (#4249329)

    PCはそんな高くないのね…

    • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 15時30分 (#4249335)

      AMDはPC向けで一番数が出るミドル~ローのCPUを供給出来てないので、シェアは全く取れてないです。
      Intelのi3が強すぎる。数世代前のi7を普通に越える性能で価格はミドル以下という。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        オフィス向けの作業環境が改善されてほんとに嬉しい。競争は大切だね。
    • by Anonymous Coward

      インテル側が12世代から盛り返してるからAMDのPC向けは伸びる要素あんまりない

      • by Anonymous Coward

        12世代でインテルがAMDに勝ったという実感がないけどな。
        Eコアをベンチマーク向けに最適化してるだけじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          むしろEコア無効にする人が出るレベルだけどね

          • by Anonymous Coward

            HTTのときも無効化する人がいた。
            まあOSの対応が良くなるまではそんな感じでしょう。

      • by Anonymous Coward

        今年後半に登場すると発表されたDDR5メモリ対応の新プラットフォームでコスパがどうなるかが今後の鍵になるだろう

    • by Anonymous Coward

      PCはノートPCが主流だから、と書こうとしたらデスクトップよりノートの方がシェア取ってるんだな。
      デスクトップは利益重視に切り替えてるのかも。

      • by Anonymous Coward

        どちらかというと人柱かなぁ?w

        新プロセスとか設計変えたときの第一弾がデスクトップという感じ。

        サーバー向けはダイに載せるモノ多い、
        ノート向けはモノリシックだからお試しには向かないんでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          w...
          そんときそんときでバラバラだよ。
          ノート向けを重視してる時と歩留まりが悪いときはノート向けが先に出てくる傾向がある。
          特にここ数年はだいたい歩留まりが悪いので何ならノートパソコン向けだけ出しておしまいみたいな世代もある。
          人柱なのは人柱用にしているからではなく最初に出てくるからだし…

      • by Anonymous Coward

        一昔前のAMDがノートPCでのシェアがゼロに近かったことを考えると隔世の感ですね。
        昔のAMDノートなんてバッテリーがすぐに減って使い物にならなかったけど、今はIntelと遜色ない。

        デスクトップは利益重視ってのはその通りだと思う。
        生産量が限られてるのだから、同じチップレットをサーバ向けやハイエンドデスクトップ向けに割り振るのは当然。

        • by Anonymous Coward

          いやーRyzen Mobileで痛い目あってIntel買い直した身としては遜色ないとはとても……。
          カタログスペックと単純なCPU性能はまあそうなんですけどね、安定性がね。

        • by Anonymous Coward

          バッテリ運用するガチモバイル用途なら、いまでもAMDは地雷だよ
          バッテリ運用しない人ならべつにAMDでいいけどね

          • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 19時47分 (#4249416)

            そう思ってたのですが、Zen3世代のはいけてますよ。
            会社で支給されたHPのZen3ビジネスノート、同等TDPのIntelモデルと比べてもバッテリーの持ちは変わらないですね。
            まぁ値段もIntelと変わらないか高いぐらいだけど。

            昔はAMDノートと言えば地雷だったけど、安かろう悪かろうでCPU以外もケチったノートだったんじゃないかな。
            最近のAMDはローエンドを完全に切ってるので、下手なIntel CPUより外れが少ないかもしれない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              パチモンなのに本家より高かったら意味なくね

              • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 22時01分 (#4249483)

                AMDがパチモンなら、Windows 11はAMD64しかないから、ある意味Intel CPUもパチモン扱いが必要では?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                別に違いなんて無いけど、開発用の社内サーバもAWSも今はEPYC使ってるから、どっちかというとAMDの方が正式だったり。
                コンパイル速度もAMDの方が1.5倍ぐらい早かったし、当時はIntel選ぶ選択肢が無かった。
                Alder Lakeで早くなったか気になるけど、まだ手元にないです。

              • by Anonymous Coward

                x86の拡張じゃなく独自ならね

      • by Anonymous Coward

        デスクトップに限らず、全分野で利益重視かと。
        なのでサーバー向けが最優先になってるし、デスクトップやノート用はなかなか下位が出てこない。
        ノートPCのシェア拡大に注力して成功してるのは、デスクトップよりも利幅がでかいからかと。

        • by Anonymous Coward

          下位モデルが出ないのは利幅のいい方に重点置いてるからだろうけど、
          ノートPC向けはある程度まとまった数で売れることで利益を出しやすいからで、特に利幅がでかいわけではないと思う。

          • by Anonymous Coward

            出荷額が大きい(から注力している)という言い方がありますね

    • by Anonymous Coward

      セミカスタムてあるから産業向けもじゃないか
      intelの製造数量が、atomの製造をTSMCに委託したころから、利益率低い分野でやっぱり増えてないんじゃないか

      • by Anonymous Coward

        Intelはカスタムに消極的

  • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 15時42分 (#4249339)

    久美子み製品(アプライアンスの中でも特にファイアウォール)に採用されるようになったら
    本物だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 14時27分 (#4249321)

    AMDはx86界のサンワリ君

  • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 17時58分 (#4249379)

    Alder Lakeで、自作市場では、ハイパフォーマンスを求める人も、コスパ重視のミドル帯も、
    AMDからIntelに回帰するのでは?

    Alder LakeのCore i3のコスパが良すぎる

    • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 21時57分 (#4249480)

      まあ、ココのデータを見れば分かるように [reddit.com]、
      ADL-SでIntelは自作er売り上げ4割までは持ち直したけど、結局、Zen3 Ryzen勢を負かすには至ってないからね。
      2021年年間通じて売り上げシェア8割がRyzenだった頃に比べれば、Intelはマシになったけど、
      一度Intelに見切りをつけたRyzen製は、ADL-Sを尻目に、日和らず黙ってRyzenを買い続けている様子。

      ただ、AMD勢も、WccfTech記事にあるようにThreadripperの在庫が底を突いて9月まで手に入らない可能性が高いので、
      クリエイター周りから米騒動というか、AMDをこき下ろす動きが起きかねないので、先行きが明るいわけでもない。
      今はまだ、OA機器全般が品不足だから(人気の複合機が6か月以上待ちとか)、矛先が自作市場に向かってないし、
      代替品がIntelにあるわけでもないから、すぐ離れていくこともないとは思うが、2023年までこんなことが続くとなると、
      AMD・Intel関係なく、何でもいいからあるものを出せ的な市場環境になる…
      …つまり今の小康状態から、年末にすべてのCPUが高騰する危惧があり、ちょっとまずい感じもする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        色々と目が曇ってる人には悪いけどパソコンって一般的には五年くらいCPU変えないからライゼンでAMDにした人がまたライゼン買うかインテルの買うか結果が出るのはこれからだと思うよ。多分多少はインテルに戻ってくるだろうけどインテルやめちゃう人もそれなりにいてしょうこうじょうたいになる。
        CPU変えるのが一般的ではないという反論は甘んじて認めよう。
        信者とか耐えるとか敬虔とかどーかしてるとしか思えない。

        • by Anonymous Coward

          CPUの更新かどうかは、マザボの売上で分かる。
          ADL-Sが出て以降しばらく、マザボの売上は、CPUと逆転していて、Intel7割、AMDが残りとなっている。
          つまり、AMDではマザボをそのままにCPUだけ買っている、更新自作erが多いということ。
          実店舗の数値を見せるわけにはいかんが、
          価格コムの売れ筋グラフをスペック→チップメーカー別でソートすれば同じ傾向になっている。

          CPU変えないから〜とか根拠のない妄想を垂れ流すのではなく、実際の数値を素直に受け止めたほうがいいよ。
          #更新の要望が強かったからAMDは300系マザボのZen3 BIOSを提供することにしたのだし。

        • by Anonymous Coward

          Intelはソケットコロコロ変えるから、CPUだけ更新したくても出来なかっただけじゃん。

      • by Anonymous Coward

        グラフ見るとIntel 12世代でてからAMDのCPUの値段が目に見えて下がってますね。
        やっぱこういう競争がないとね。いい感じです。

    • by Anonymous Coward

      同じ内容で何回も投稿するほどのことなのかね

      • by Anonymous Coward

        ここ数年冬の時代をずっと耐えていた敬虔な信者なのでしょう。

    • by Anonymous Coward

      Spectre BHB [hardware.srad.jp]の影響ってどうなんですかね
      Windowsではパッチ出てないみたいですけど

  • by Anonymous Coward on 2022年05月15日 23時27分 (#4249515)

    i7でもアイドル時にはシステム全体が20W台で回せる時代なのに、AMDだとCPUだけでこの程度は食ってしまう。
    性能の裏返しなのかもしれないが、システム全体ではローエンドを使っても40Wを超える。
    電気代の高騰もあるし省電力は譲れないので結局Intelを選ばざるを得ない。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...