パスワードを忘れた? アカウント作成
13331756 story
AMD

PassMarkのCPUベンチマーク、AMDのシェアが増加中 26

ストーリー by hylom
Ryzen効果か 部門より
headless曰く、

PassMarkのデータによると、CPUベンチマークでのAMDのシェアが今年に入って増加しているようだ(PassMark — AMD vs Intel Market ShareV3)。

データは四半期ごとのもので、IntelとAMDのみが比較されている。AMDのシェアは2006年第1四半期には48.40%まで増加したものの、2008年第1四半期には28.30%まで減少。2013年ごろまでは横ばいだったが、以降はなだらかな減少傾向が続き、2016年第3四半期には2004年以来最低の17.50%まで減少していた。

しかし、今年は3月に発売されたRyzenが大きな注目を集めたためか、第2四半期は第1四半期から2.5ポイント増の20.60%。2013年第1四半期以降で最大の増加幅となり、2016年第1四半期以来初めて20%を超えた。第3四半期のデータは数日分なので今後どうなるかは不明だが、7月4日時点で25.80%となっている。V3の記事によれば、7月3日時点では26.20%だったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月08日 1時20分 (#3240968)

    steamのsurveyだとAMDのCPUは全く増えてないように見えるというか、むしろ減ってるけど、
    ゲーマー層には受けてない?それとも計算に穴があるのか...?

    http://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam [steampowered.com]

    • by Anonymous Coward on 2017年07月08日 2時17分 (#3240972)

      8コアCPUのシェアは2月に比して倍増してますね
      大部分はRyzen 7かと思いますんで、プレミアムなところはそれなりに取り込めているのかも

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年07月07日 20時45分 (#3240840)

    と単純に自慢したい層とIntelが最近新しいCPU出してないから当たり前のような気が

    • by Anonymous Coward

      私も同感です

      今時ベンチマークなんて取らないのが普通で
      ベンチマーク取るような人は Ryzen 買う率高いと思います

      • by Anonymous Coward

        前向きに考えると十年ぶりにベンチマーカーに選ばれる製品を作れたと言っていい。
        AMDのシェアが落ちたのはブルドーザーのせいだと思っていたがフェノムのせいだったみたいですね。フェノムが作った傷口にブルドーザーが塩を分厚く塗りたくったとでも言おうか。

        • by Anonymous Coward

          タレコミのリンク先のグラフでPhenomのせいと言える理由はどこ?
          確かにPhenomが出た直後には下がっているけどその後3年は大した変動がないぞ。

          • by Anonymous Coward

            普通新製品がでた直後は上がりませんか?
            ただよく見ると2006年第一四半期から8年の第一四半期までは毎年のように大きくシェアを落としている。2006年にAMDはATIを買収したのでATI買収後の統合でもたついただけかも。でも割と致命的なエラッタもあったしな。

        • by Anonymous Coward

          Core2が出てきてPhenomで挽回できなかった感じかな。
          Core2は出来が良かったからなぁ。

          Bulldozerは設計もアレだったけど、それでも期待した人もいたと思う。あと2011年には初代APUも出た。
          しかし製造プロセスが進化せずIntelと差が開いてジワジワ下がった感じ。

          /* 今、Ryzen使ってるけどRyzen 5なんだよね。凄いだろ…とは言えないなぁ。タスクマネージャ見てニヤついてたけど、自己満足の範疇です。*/

          • by Anonymous Coward

            2006年初頭にCoreが出て以降、intel製CPUでベンチマークを取る人が順調に増加していたが、
            2008年にPhenomが出てintel CPUの増加傾向に歯止めを掛けた、とも言える。

            そもそも、実際の市場シェアよりグラフのAMDシェアは遥かに高いから、
            AMDユーザーが熱心にベンチマーク結果を送信していたことを示すと言えるだろう。
            AMDにとっては心強いデータだろうね。

    • by Anonymous Coward

      > と単純に自慢したい層とIntelが最近新しいCPU出してないから当たり前のような気が

      そりゃそうなんだが、このままではインテルはエンスー向けのハイエンドを言い値で売りつける美味しい商売はできないし、データセンターやスーパーコンピュータ市場の要求も満たせなくなるんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        エンスージアスト向けはもともと赤字に近い商売なのでは?Xeonとして売れば数倍の売上になるわけですし。

    • by Anonymous Coward

      >Intelが最近新しいCPU出してないから当たり前のような気が
      デスクトップ向けのKaby Lakeが発売されたのは2017年の1月なので、まだ半年しかたってませんよ……

      • by Anonymous Coward

        Kaby Lakeの存在感の無さが表れているな。

    • by Anonymous Coward

      主婦がお買い得品を買って一人ニマニマしているように、誰に自慢するでもなくお得なCPUを買ったことを
      自分で実感したいだけかもしれませんよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月08日 13時53分 (#3241124)

    卸値で12インチクラムシェル潰してウルトラブックを作ったインテル。

    換装でやっとこ「使える」レベルに変えてたのに、潰してくれたお陰で中古品しか買えなくなったわ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月08日 15時07分 (#3241137)

    ・Ryzen発売でベンチマークを取る人が増えた

    でも

    ・PassMark上でベンチを取るAMDユーザの割合はIntelユーザより多い

    でもいいけど、このグラフ一つをもって

    ・AMDのCPUシェアが10%以上回復!

    とか煽るまとめサイトは……ともかくメディアすらあるのにびっくりした。

    • by Anonymous Coward

      凄い所はもっとすごいですよね
      二社しかいないグラフで二社の合計を100としているグラフなのに
      「AMDがIntelのシェアをそのまま奪っていることが判明!」とか言ってて
      お前はグラフの読み方もわからんのか?と小学校からのデータ読み取り教育を見直すべきではと悩んでしまいました

      って言うか、単純にAMDユーザが買い換えてなかったから新しくベンチもとってなくって買い換えたからついでにってやるだけでも
      割合がガクッと変わるグラフでシェアがわかるって言い張るのは割とギャグですよね
      そんなPCをまめに買い換えるような人らなんて殆どおらんのに
      夏にAMDエンスー買う予定ですけどメモリ16*8本買っちゃいましたけど
      値上がり待って売ったら利益が出そうな局面に

      • by Anonymous Coward

        今更小学生からやり直せないので教えてほしいのだが、
        二社しかいないグラフで二社の合計を100としているグラフ
        でAMDの数字が増えたら、それはAMDのシェアが増えてるってことにならないのか?

        例えばIntel 90% AMD 10%だったのが、Intel 80% AMD 20%になったら、AMDのシェアは10%増えたのでは?

        もちろんベンチマークを取る人と、製品の販売数のシェアは一致しないのはわかる。
        ただベンチマークを取る人の割合が増えているのに、AMDのシェアは増えてないとか、横ばいなことって、普通はないのでは?

        • by Anonymous Coward

          ゼロサムゲームで片方のシェアが増えた場合同じだけもう一方のシェアが落ちるのは当然なので「AMDがIntelのシェアをそのまま奪っていることが判明!」というのは人はみんないつか死ぬというようなものですよ。或いは犯罪者はみんな水を摂取していたことが判明というようなものだろう。まあ書くならAMDのシェアが数年ぶりに大きく回復とか?
          #メモリは4チャンネル動作だと場合によってはまともに動かない。ので発売後のマニアの報告を待てとは言わないがマザーボードメーカー及びメモリメーカーの動作確認を待ったほうが良い気はしますな。
          #いやそこはメモリもAMDで揃えろという声も聞こえますが(どこからだよ.なんで今さらDDR3なんだよ)

          • by Anonymous Coward

            やっとわかった。
            判明!ってのがおかしいってことか。

            でもそれって、データ読み取り教育(算数?)の問題ではなく、国語の領域のような・・・。

            • by Anonymous Coward

              グラフの意味を理解していないのだから国語じゃなく算数の理解力の問題だろう。

          • by Anonymous Coward

            AMDはAPUシェア 100%だから(震え声

            みたいなもんか。

        • by Anonymous Coward

          えーっと、ただ単に回数なので「シェアをそのまま奪っている」っていうのはベンチマークシェアならそうですが
          実際のシェアとは関係ないので奪っているかどうかわかりません。

          #3241194でも言われていますが二社しかないのでAとBが合った場合Aが減少しただけでもBの割合が増えるんです。
          なのでこれからは「実際のシェア変動」は何もわかりません
          ですので奪ったというか回復や増加と言うべきであって奪っているかどうかすらこのグラフからはわからないんです。
          Aが変わっていないがBの増加でもこうなるしAが低下してBが増加もありえるしAがそのままでBだけ増加ってこともあるので
          全体数の数値が出ていないこのグラフからそんなことはわかりません。

          • by Anonymous Coward

            実際のシェア変動ってなんでしょうね。多分GIGAZINEの記事のことを言っているのでしょうがタイトルが省略しているだけで本文はしっかり説明しているので良いのでは?
            販売数や売上、粗利等におけるシェアがどうなってるかは今回の結果からはわかりませんが。
            まあシェアだけ見ているのでパスマークのサンプル数が増えてるかもしれないし減ってるかもしれないが。シェアしか見ていないのでまあ良いんじゃない?
             「以下のグラフは2004年~2017年までの期間中に、IntelとAMDのCPUがベンチマークソフトで測定された回数を四半期ごとにカウントしてグラフ化したもの。従ってそれぞれの数値は「CPUの販売数」ではないものの、「ベンチマークに使用されたCPUの数」をカウントしていることから、CPUシェアを推測する一つの目安にはなりそうです。」なんて説明もありますし。
             扇情的なタイトルで釣ろうとしているものではあるし悪質なタイトルをつけているとも思うが。

            • by Anonymous Coward

              いいえ、まとめサイトなんかを見てみればわかるかと。
              何故かマーケットシェアの話に変換されているので。

              全体母数を併せて出してないので市場シェアでもなんでもなく
              ただのベンチマーク試行回数シェアでしかないです

              • by Anonymous Coward

                良いんじゃないの。そういうサイトを見ている小学校中退レベルのアホはほっとけばさ。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...