
上海等のロックダウンの影響で半導体生産に影響。iPhone生産にも響く 22
ストーリー by nagazou
極端 部門より
極端 部門より
中国では習近平主席によるゼロコロナ政策が実施されていることから、主要都市である上海で3週間にも及ぶロックダウンが続いているそうだ。その結果、中国の1-3月(第1四半期)の半導体生産は4.2%という大幅な減少に陥っている。Bloombergの記事によれば、減少率は四半期ベースでは19年1-3月期(8.7%)以来の大きさだとされている。ロックダウンによる往来制限の影響で中芯国際集成電路製造(SMIC)や華虹半導体など国内の大手半導体メーカーは一部部品の調達が困難になっているとされている(Bloomberg)。
CNETの記事によると、iPhoneの主要部品の供給元であるPegatronにも影響しているそうだ。同社は上海や昆山などの地域にあることから、iPhoneにが600万~1000万台の商品不足が生じる可能性があるとしている。また中央日報の記事によると、Samsung製のノートブック生産にも遅延が生じている状況であるという(CNET、中央日報)。
CNETの記事によると、iPhoneの主要部品の供給元であるPegatronにも影響しているそうだ。同社は上海や昆山などの地域にあることから、iPhoneにが600万~1000万台の商品不足が生じる可能性があるとしている。また中央日報の記事によると、Samsung製のノートブック生産にも遅延が生じている状況であるという(CNET、中央日報)。
iPhoneがないなら (スコア:0)
Androidを使えばいいじゃない。
そっちよりも (スコア:0)
こっちのほうがヤバくないですか?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2204/11/news069.html [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
こっちのほうがヤバくないですか?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2204/11/news069.html [itmedia.co.jp]
電子機器が生産できなくなれば電子機器必須のものが動かなくなります
空運も海運も陸運も電子制御された車もPCもサーバーもスマホもタブレットも新調も修理もできなくなりますね
つまり!
これはベルギー手動の温暖化対策だったんだよ!
# Ω ΩΩ な、なんだってー!!
Re: (スコア:0)
そっちって何よ?
こっちって何よ?
ヤバいってなにが?
情報として発信するのは非常に良い事だけど、情報を出すならもう少し丁寧に有意義に出すと感謝されると思うよ
# 個人的にヤバいって言葉を使うとバカになると思ってる。
Re: (スコア:0)
> そっちって何よ?
> こっちって何よ?
えっ、それわかんないの? ヤバいなそれは。
Re: (スコア:0)
そのACさんが分からないわけじゃなくて、
こっちの方がもっとヤバい!とか凄いことを知らせてくれるなら、
>3Mベルギー工場停止、驚愕のインパクト ~世界の半導体工場停止の危機も
というリンク先の記事の内容が、
・どの観点で ・どの程度
ヤバいと思っているか書いた方が伝わりやすいね、ってことだと思うよ
雑談サイトなんだし別にヤバい言うだけでもいいけど、それだとリンク先まで見に行く人は多くないんじゃないかな
Re: (スコア:0)
せめて記事タイトルくらいは欲しいよね。
URLだけほいっと書く態度はすごく無礼かあるいは知能の足りていない人間に見えますし。5ちゃんねるとかでは許される文化なんでしょうけど。
Re: (スコア:0)
タイトル書いちゃうと、タイトルだけ読んでわかったつもりになる人が増えそうな予感がします。
リンクだけだと何の話かリンク先に飛ばないとわからないので…まあそこでタイトルだけ読んで戻ってくるなら同じですが、それ以外も視界に入るだろうというのを期待してます。
Re: (スコア:0)
意図は分かるがちと考えすぎだなあ。
今回はコメントのために読んでみたが、普段なら得体の知れないリンクは「ふーん、そう?」って読み飛ばすかもしれない。
コメントも、興味を引くなら
× こっちのほうがヤバくないですか?
○ こっちもヤバくないですか?
が少しマシだろうね。
何でもかんでもiPhone? (スコア:0)
何でもかんでもiPhoneに結びつけてアクセス数稼ぎたいんだろうけど
既に製造を分散させてるので影響は比較的大きくないだろ
それより大きい影響あるものを調べて欲しいけど
自分が前見たのだとウニの値段が下がったぐらいかな
おかげで中国人がウニ買いまくって値段が上がってたことを知ったw
Re: (スコア:0)
世の中には、自分は中国製品なんて使わないから関係ないと勘違いしている人も多いので、そういう人向けのわかりやすい啓蒙。
落ちぶれた中世ジャップランドは海外を見習え(笑) (スコア:0)
日本でもロックダウンしろとか発狂してた連中は今の中国の惨状をどう思ってるの?
香港、ゼロコロナで人材流出 シンガポールにシフトも [nikkei.com]
上海 新型コロナ 適切な治療受けられず死亡も 当局に批判の声 [nhk.or.jp]
中国のコロナ対策優等生だった上海で「日本をうらやましがる人」が増えるワケ [diamond.jp]
Re: (スコア:0)
GDPが2019年以下、というか25年前と同等という日本の惨状が見えないレベルの馬鹿がなんか言ってるわ
中国は2020年も2021年もプラス成長だった、世界で数少ない国
Re: (スコア:0)
で中国のゼロコロナ政策は成功したの?
Re: (スコア:0)
少なくとも成功したことになるのは確かでしょう。
Re: (スコア:0)
去年と一昨年は成功したと言っても良いんじゃない?
今年は失敗するかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
計算方法バラバラのGDPを比べて何になるの?
Re: (スコア:0)
計算基準を揃えたらしっかり成長してるに違いないw
※こういうものの基準変更は為政者が良く見せたがる為に行うので、基準を揃えたところで現状が下がることはあっても上がることはない。
Re: (スコア:0)
言い訳するためにわざわざ他の要素もってこなくてもいいじゃん。
あえて指摘しないけど、そんな言い訳すると自分で墓穴掘るだけだよ。
Re: (スコア:0)
病死者数的にも経済的にも中国より上だった国がいくつあるんだよ
頭おかしいのか
Re: (スコア:0)
中国はロックダウンしなかったらマイナス成長になっていたという根拠は?
日本はロックダウンしていたらプラス成長になっていたという根拠は?
ロックダウン以前(コロナ以前)の経済成長は考慮しなくてよいの?
ロックダウンが国の経済成長を左右する主要因である根拠は?
ロックダウンの良い面だけ評価するのはなぜ?
Re: (スコア:0)
日本が嫌いなシナチョンは国に帰れよ