パスワードを忘れた? アカウント作成
15607420 story
交通

テスラ非公表の国内販売台数が国交省資料から判明。Model 3が7割占める 39

ストーリー by nagazou
判明 部門より
電気自動車メーカーのテスラは日本国内での販売台数を公開していないが、その非公開となっている国内販売台数などの情報が国土交通省の資料から明らかになったそうだ(改善対策届出一覧表Business Insider)。

3月14日に国土交通省が発表したテスラのリコール関連の資料である「改善対策届出一覧表」によれば、2014年9月以降の販売台数は約1万1000台以上であることが分かったそうだ。この改善対策届出一覧表によれば、2014年7月7日〜2022年1月26日に日本に輸入されたモデル3、S、Xの3車種の合計数は合計1万1425台だとしている。販売打数が最も多い車種は「モデル3」で計8278台。これが全体の約72%を占めているとしている。細かい内訳等に関してはBusiness Insiderの記事にまとまっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月25日 14時40分 (#4221341)

    車はテスラ1台のみ持ってる人を見たことが無い
    だいたいテスラ買ってる人は2台以上車持ってる

    • by Anonymous Coward on 2022年03月25日 17時16分 (#4221477)

      たしかに、うちは田舎暮らし、モデル3+嫁さんの日本製コンパクトカーだわ。
      今んとこテスラだからって困ったことは特にないけど。(ぶつけると大変らしいが)

      電気自動車は地方にこそマッチするものだと思う。
      距離走っても安く済むし、家充電もできるし。

      つかいくら高速充電が発達しても、家充電なしで電気自動車を持つなんて正気の沙汰じゃないと思う。
      スマホの充電が出先でしかできないのと同じような感覚だから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        同意、なのにテスラのディーラーが都市部にしかないのはユーザ層とのミスマッチだと思う。
        # スマホ感覚でWebから購入できるのも売りなので、ディーラーはどうでもいいということなのかな。

        • by Anonymous Coward

          金持ちがメインユーザなんだからジャストミートだろ。

          • by Anonymous Coward

            モデル3は金持ちの乗り物じゃないだろ。

            • by Anonymous Coward

              金持ちこそ、テスラのような安くて実用的な車を買うんですよ。
              軽に乗ってる金持ちも多いですし。

              • by Anonymous Coward

                実用的な車なのに、近くにディーラーが無く修理すらままならない車ねぇ。

              • by Anonymous Coward

                > 軽に乗ってる金持ちも多いですし。
                 
                さすがにそれはないだろ。金がありすぎて軽自動車が買えずにFIAT500とかですよ。
                なお軽は軽でも軽トラ乗ってる金持ちは多い(首都近郊農家兼地主)。

            • by Anonymous Coward

              つっても安いレクサスが買える値段だからなあ。

          • by Anonymous Coward

            東京都民、持ち家、年間3万走る人なら、実質車体は無料に近いよー。
            あんまり当てはまる人いないけどね。

            • by Anonymous Coward

              ガソリン車やHV車だと年間走行距離が長すぎると保険などで不利になる&車自体の価値も下がるので避けたい印象なんだけど、テスラは違うの?
              HV車で年間1.7万キロで走りすぎか自重したほうがいいのかと思ってるんだけど、でももっと走りたい。。

              • by Anonymous Coward

                後に転売で儲けるのでなければ、車なんて乗って走って何ぼだろ。

    • by Anonymous Coward

      身の回りでテスラを持ってる人を見たことが無い

      • by Anonymous Coward

        大田区、世田谷区、川崎市、横浜市あたりだけど、最近良く見かけるようになった

      • by Anonymous Coward

        一昨年あたりから京都の街中でたまに見るようになった。いくつか車種があるようだけど、なんかのっぺりとして薄らでかい見慣れない白い車は、たいがいテスラ。

        あと「わ」ナンバーも数回いた。

    • by Anonymous Coward

      表参道のショールームで外からしか見たことない。

      • by Anonymous Coward

        今のところ国内でヒュンダイを見かける確率並だよ
        1回だけ東京でヒュンダイ走ってるのを見たことある

        • by Anonymous Coward

          バスだと乗用車よりも遭遇率高いかも。

    • by Anonymous Coward

      クラシックカーの部品取りで2台必要なように、テスラ車の場合、充電に問題でもあるのでは

      • そういう意味じゃないと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        わかりにくい文章だけど「テスラ買ってる人はテスラ二台持ってる」ではなく「テスラ買ってる人は車を二台持ってる」なので、
        二台目としてテスラを試しに買ってみたみたいな人が多いのではということを彼は言いたいのではないでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          そうか、イタリア製の高級スポーツカーを持ってる人は必ず雨の日用に国産車も持っているのと同じことか
          #イタリア製スポーツカーは雨漏りするって本当? スポーツカーは晴れた日だけに乗るのがイタリアの常識ってのも本当?

          • by Anonymous Coward

            雨の日もそうだし、エンジンかからない時にも予備の車が必要。
            エンジンかける時に神に祈りを捧げるのは基本中の基本。

            フランス車1台で運用した自分は何度か詰んだことがある。

    • by Anonymous Coward

      Mac持ってる人が、Boot CampでWindowsも使ってるのにちょっと似てますね。

      • by Anonymous Coward

        たとえになってないよ。
        ハードウェアとして別種の物と合わせて2台持ちと、ハードウェア1つで中身2種類ってのじゃ全然違うわな。

    • by Anonymous Coward

      テスラを持ってるのはだいたい田舎者。
      都市部に住んでいたら自宅での充電に苦労する。
      その点、田舎なら米の乾燥機などを動かすために200V大電流の設備があるのが普通だからハードルが低い。
      そして、田舎の人は車を複数台持つのがデフォ。

      • by Anonymous Coward

        僕のイメージだと世田谷の何台もおけるガレージに人と同じもの持つのがイヤな人が
        持ってるようなイメージだけどな
        そう言えば日本向けの1台目は元ジャストのオーナーだった浮川さんらしいけど

        • by Anonymous Coward
          テスラはここ2,3年でちょくちょく見るようになってきたので、そういうフェーズは過ぎてしまったイメージ。
        • by Anonymous Coward

          田園調布は大田区で、世田谷区じゃないんだよな

      • by Anonymous Coward

        テスラが田舎者かは分からないが、
        意外に田舎って金持ちが多いんだよね。

        田舎のサラリーマンや公務員は大したことないけど、
        農家や漁業などは都内のエリート会社員よりずっと金持ちや資産家なことも。

        • by Anonymous Coward

          今、田舎に住んでるけど、確かにレクサスをよく見かける。売れるからレクサス販売店があるんだろうけど。
          そしてスーパーのEV駐車スペースにリーフはいつもいるが、テスラは見ない。見てみたいのに。販売店がないからかな。

          • by Anonymous Coward

            #4221531 [srad.jp]の通りで、故障やリコールが日本車より多いのに、陸送でサービス送りになるので、MTTR的にセカンドカー以降じゃないと選択肢にならない。
            あと、スーパーのEV充電器の大半がスーパーチャージャー(SC)じゃないのもネック。
            普通充電だとめっちゃ遅いし、バッテリー容量がでかいので相対的に遅くなる。
            急速充電が有ってもCHAdeMOで、充電にはゴツくて重たくて差し込みが硬い変換アダプターが必要。

        • by Anonymous Coward

          田舎だと1億で豪邸が建つので、
          車に金かける余裕が持てるのですよ。
          医者や社長程度なら地方にも沢山いるし。

      • by Anonymous Coward

        家庭用充電器は200Vで15Aしか流せないから、3kWでしか充電できない。
        テスラのスーパーチャージャーだと、最大で250kWで充電できる。
        そう考えるとスーパーチャージャーが置いてある都会の方が、テスラユーザーが多いんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        何をばかなことを。
        今のところテスラのサービスセンターや納車できる拠点は、東京周辺、大阪周辺、名古屋にしかない。
        遠距離でも買えるけど修理やリコールのたびに陸送必要になる。

        #田舎で買おうと思ったけどこの点で断念した

        • by Anonymous Coward

          田舎の人は車を複数台持ってるのがデフォなので、そんなの購入を躊躇する理由にはならん、という話。

          • by Anonymous Coward

            購入を躊躇する理由になったから買わなかったんだが。
            車が複数あろうがなかろうが、修理のために陸送往復で2週間とか言われたら却下だ。
            趣味の車ならまだしも、テスラは他に選択肢がある実用車なのに。

    • by Anonymous Coward

      そんなもん「地域別、世帯あたりのテスラ車普及率」のデータがないと、なんとも言えねえわ

      都道府県別の世帯あたりの普及台数
      上位
      1位:福井県(1.749台)
      2位:富山県(1.702台)
      3位:山形県(1.680台)
      下位
      1位:東京都(0.445台)
      2位:大阪府(0.651台)
      3位:神奈川県(0.720台)

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...