ドコモが電力事業へ参入。2022年3月から 17
ストーリー by nagazou
au対抗? 部門より
au対抗? 部門より
NTTドコモは9月28日、新たなサービスとして「ドコモでんき」を発表、電力事業へ参入すると発表した。2022年3月からサービスの提供予定となっており、再生可能エネルギーを活用した「ドコモでんき Green」と、dポイントとの連携などをウリにした「ドコモでんき Basic」の2種類のプランが用意される。価格等については決まっていないという。ドコモショップおよび、専用ウェブサイトなどから契約が可能になるとしている。同社は通信や決済などのインフラサービスを提供したが、これに電気事業を加えることにより、インフラをワンストップで提供し、ユーザーの利便性向上を図るとしている(NTTドコモリリース)。
ドコモで思い出したけど (スコア:1)
KDDIが「UQでんき」「BIGLOBEでんき」「モンストでんき」とか乱発して、挙句の果てに「SKEでんき」とか色々出してるんだが大丈夫なんだろうか。合わせて10個以上ある。
「ピクシブでんき」は気になった。しかし性癖と個人情報が紐付くのはマズい
Re: (スコア:0)
KDDIはもともと東京電力の流れが入っているから...
Re: (スコア:0)
関西の戸建てだとauひかりはeo光との棲み分けで提供されないのに勧誘電話は何故か掛かってくる
Re: (スコア:0)
そこは突っ込んで聞いてみてくれよ どこのサービスの勧誘なの?って
Re: (スコア:0)
「自家発電してください」
他の2大キャリアがやってるから? (スコア:1)
まあわからないこともないけど.
いまさら再エネとかね.
地球にやさしいプラン() (スコア:0)
地産地消以外の手段でどうやって混じりっけのない再生可能エネルギー100%だと証明することができるの?
意識だけの高いバカから金をふんだくってるだけのようにしか見えないんだけど。
Re:地球にやさしいプラン() (スコア:1)
まっとうに働いて稼いだ金でも、銀行に預けておくと犯罪で稼いだ汚い金に入れ替わっている不思議
Re: (スコア:0)
途中混じってても資金的には原子力は買ってませんと言えればいいんでは
Re: (スコア:0)
お前は銀行で送金する時に「どうやって受取人は混じりっけのない俺のカネ100%だと証明出来るんだ」と文句を言うのか?
Re: (スコア:0)
たぶん#4121993はスラドのサーバにクロスケーブルで直結して書き込んでる
Re: (スコア:0)
一応、電力の調達割合はどの会社も公開してるはず。
Re: (スコア:0)
ピュアオーディオの人は、電源気にするもんね。お金は…お高いほど良いらしいが。
Re: (スコア:0)
日が陰ったら電力ダウン。日没後は供給停止orバッテリ使用割増しを入れれば嫌でも意識するんじゃない?
Re: (スコア:0)
それなら夜は電気代を高くしないとな
独占禁止法 (スコア:0)
電気と電話と光回線セットで割引とかやるんだろうな。
でもそういう割引は巨大な企業じゃないと出来なくて専業とか新規参入ベンチャーとか不利だよね。
かと言って独占禁止法を改正して縛るのはやりすぎな気もするし、なんだかなぁ。
うらやましいどすなぁ (スコア:0)
高い通信料で手に入れたお金で、色んな事を展開できて