ライオンエア610便墜落事故、ボーイングが新機能のトラブル対応手順を知らせていたかどうかで議論に 48
ストーリー by headless
手順 部門より
手順 部門より
10月29日にインドネシアで発生したライオンエア610便(JT610)のボーイング737 MAX墜落事故
に関して、事故の原因とされる新機能に関する情報をボーイングがパイロットに知らせていたかどうかで議論となっている(Ars Technicaの記事、
GeekWireの記事、
FOX Businessの記事)。
610便はジャカルタ・スカルノハッタ国際空港を6時20分に離陸してから13分後、ジャワ海に墜落した。遺体の確認作業は現在も進行中 だが、乗客乗員計189名は全員死亡したとみられている。事故の原因とされているのは、737 MAXに搭載された新型の失速防止システムに迎角(AOA)センサーから誤ったデータが入力されたことだ。従来の失速防止システムでは警告を発してパイロットに対処を促す仕組みになっているが、737 MAXの失速防止システムには自動で機体のピッチを修正する機能が搭載されている。
ボーイングは11月6日にAOAセンサーから異常値が入力された場合の対応方法を記したOperation Manual Bulletin(OMB)を発行し、記載内容は既存の対応手順だとする声明を出している。しかし、米航空会社各社のパイロットやパイロット協会からは、610便の事故までそのような機能の存在を聞いたことがなく、運航マニュアルにも記載されていないといった反論が相次ぐ。Aviation Weekでは運航マニュアルやその他のトレーニング資料にも記載がないことを確認したという。
一方、13日にFOX Businessの番組に出演したボーイングCEOのデニス・マレンバーグ氏は、737 MAXがAOAセンサーからの異常値入力に対応可能であり、対応手順は既存のものだとの説明を繰り返している。
610便はジャカルタ・スカルノハッタ国際空港を6時20分に離陸してから13分後、ジャワ海に墜落した。遺体の確認作業は現在も進行中 だが、乗客乗員計189名は全員死亡したとみられている。事故の原因とされているのは、737 MAXに搭載された新型の失速防止システムに迎角(AOA)センサーから誤ったデータが入力されたことだ。従来の失速防止システムでは警告を発してパイロットに対処を促す仕組みになっているが、737 MAXの失速防止システムには自動で機体のピッチを修正する機能が搭載されている。
ボーイングは11月6日にAOAセンサーから異常値が入力された場合の対応方法を記したOperation Manual Bulletin(OMB)を発行し、記載内容は既存の対応手順だとする声明を出している。しかし、米航空会社各社のパイロットやパイロット協会からは、610便の事故までそのような機能の存在を聞いたことがなく、運航マニュアルにも記載されていないといった反論が相次ぐ。Aviation Weekでは運航マニュアルやその他のトレーニング資料にも記載がないことを確認したという。
一方、13日にFOX Businessの番組に出演したボーイングCEOのデニス・マレンバーグ氏は、737 MAXがAOAセンサーからの異常値入力に対応可能であり、対応手順は既存のものだとの説明を繰り返している。
ボーイングがパイロットに (スコア:2)
Re:この事故が報道された直後に (スコア:0, 荒らし)
ネット上に、名古屋空港で起きた航空機の墜落事故と同じだといってたな、、
このことか
Re:この事故が報道された直後に (スコア:1)
誰にRe:してるんだ?
Re: (スコア:0)
誰だよ、すば洞つけた奴
スラド初心者じゃないんだからいい加減にしろよ
Re: (スコア:0)
なんでスラド初心者じゃないって分かるんだ
Re: (スコア:0)
スラド初心者じゃモデ権が貰えない(はず)だからでは?
Re: (スコア:0)
名古屋のはパイロットの操作ミスで判決でてるよ
Re:この事故が報道された直後に (スコア:2, 興味深い)
判決はそうでも、あの事故の場合、訓練を受けたシミュレータと実機の挙動が違っていて、
(シミュレータでは操縦桿でGo-around modeの解除ができたけど、実機ではできなかった)
あるいみ、マニュアルが間違えていたわけで、パイロットだけに押し付けるのはちょっとおかしいと思う。
Re: (スコア:0)
ある意味今回と同じで、実機と異なる嘘をどこかで学習させてそのままにしてしまうのが問題と。
Re:この事故が報道された直後に (スコア:1)
操作ミスで話を終わらせてしまうのが警察司法関係者含む凡人。
なぜ操作ミスが起きたかを追求し事故の再発防止を図るのが事故調な。
見るべきは後者の結論。
今回の話は機械の誤動作を人間がリカバリできなかったって話のようだから、機械は正常動作していた名古屋空港とはちょっと違うかな。
Re: (スコア:0)
>今回の話は機械の誤動作を人間がリカバリできなかったって話のようだから、機械は正常動作していた名古屋空港とはちょっと違うかな。
パイロットが知らなかっただけで、今回も機械の誤操作ではないぞ?
Re: (スコア:0)
AOAセンサーの不調により強制機首下げ機能が誤動作したと聞いたんだけど。
Re:この事故が報道された直後に (スコア:1)
誤作動したのはそこまで、こう言っては何だが良くある話でもある。
問題は、誤作動と判断する条件が変わったことと、
リカバリするための手段が異なることを、エアバス社が黙っていたこと。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど、運輸安全委員会発足10周年だというのに
みんな事故調て言うよね。
Re: (スコア:0)
なんて略すのよ。『運安委』(うんあんい)?
Re: (スコア:0)
事故調査以外の介入の余地がある判決はどうでもいいんだよ(極論)
パイロットエラーだけでは無く、複数の要因が重なって発生した事故ですので
1か0かみたいな話に持ち込むのはやめましょう?
エアバスがSBをMandatoryで発行しなかったことも1つの原因なのよ
マニュアル (スコア:0)
運航マニュアルっていうのはボーイングが作成?それとも航空会社が作成?
どっちなんだろう
次は人間がミスするパターン (スコア:0)
この事故に関してはパイロット側は被害者だと思うが、
既存の対応手順というのが事実であれば、
やはり人間の知覚・判断能力の限界に達しているのだと思う。
その場合、マニュアルや訓練で人間の能力を維持・拡張するのは本質的ではなくて、
機械の信頼性向上や異常時処理の高度化へと進むはず。
その結果、次に起こるのは、正常動作している機械に人が介入してミスするパターン。
Re:次は人間がミスするパターン (スコア:1)
機械の信頼性向上や異常時処理の高度化へと進むはず。
そこはもう到達済み
その結果、次に起こるのは、正常動作している機械に人が介入してミスするパターン。
それも確かもう起きた
Re: (スコア:0)
だからもう一周(というより何周でも)するという話でしょ。
Re: (スコア:0)
「思う」「はず」「あれば」等のワードを見れば明らかだよね。
読解力か何かに問題があるのでは?
Re: (スコア:0)
酒飲んで操縦しようなんて輩が要るくらいだしね。早くパイロットがお飾りになってタクシー運転手くらいの地位になる時代が来て欲しい。
Re: (スコア:0)
ある程度の飲酒を認めないと次に来るのは時差ボケ睡眠不足によるパイロットエラー事故だとNHKで元Pの識者が指摘してたな。
そして間違える人間が作る以上機械が無謬になることもない事くらいここに居る技術者ならわかるだろ。
結局いつまでたっても人の監視の重要性がなくなることは無いよ。
Re:次は人間がミスするパターン (スコア:1)
アルコールには多少に関わらず安眠作用はないよ。
Re: (スコア:0)
そもそも普段からまったく飲酒しない国際線のパイロットなんてそれこそ世界中に居るしね
酒飲めないからどうこうってのが既にアレだからその元Pってのが識者とするに妥当なのかってのがそもそも気になる
Re: (スコア:0)
これだけ飲酒トラブルが年代会社を問わず発生しているということが逆説的に妥当性の証明になっていると思いますが。
Re: (スコア:0)
> 逆説的に妥当性の証明になっていると思いますが。
飲酒トラブルを起こしていた奴らが寝るためにやむなく飲んでいたという証明がなければ、何の論理的なつながりも生まれないだろう。
件のパイロットの飲酒量はそんなレベルじゃないけどな。
ワイン2本、瓶ビール2本、缶ビール2本飲まなきゃ眠れないってなら、もうそれは立派な病気だwww
Re: (スコア:0)
健康的にぷすっと睡眠薬じゃだめなの?
# こ、これはただのビタミン剤じゃ
Re: (スコア:0)
どんな人にも同じ効果時間で完全に影響が消えてくれる便利な睡眠薬があるなら。
Re: (スコア:0)
それよりも、二日酔いの起きない酒を造ってくれ
Re: (スコア:0)
睡眠薬が健康的?
睡眠薬飲んだパイロットと、前日酒飲んで寝たパイロットだったら、どっちが安全だと思う?
薬の服用の方が、アルコールよりハードル高いでしょうよ。
しかも、薬の扱いは国によって違うから、下手したら未認可薬物で捕まったり、現地調達でひどい事になったり、良いことは何も無いですね。
そこは無理に寝る必要の無い勤務スケジュールが、健康的でより安全で人道的な解決策なんじゃないの?
その増えた分の人件費は、もちろん運賃に反映して、乗客に選択させれば良いよ。
Re: (スコア:0)
>薬の服用の方が、アルコールよりハードル高いでしょうよ。
横レスだけど、国家資格者が監督・観察し、処方する薬と
素人の嗜好と自己判断と経験則では、圧倒的に前者の方が信頼性は高い。
Re: (スコア:0)
横じゃないじゃん。なに? 論破されて悔しいから横って付けてみたの?
気軽に「国家資格者」とかさ、「国家」を定義してから言えよな。ドネツク人民共和国の認定する看護師資格者が出した中国製の薬がトルクメニスタン発イギリス行きの機内で溶けてパイロットが倒れたら誰が乗客の生命に責任を持って機を着陸させるわけ?
チリ産の紙パックワインで同じことが起きたらどうなる?
Re:次は人間がミスするパターン (スコア:2)
横じゃないじゃん。なに? 論破されて悔しいから横って付けてみたの?
横レスだけど。
この物言って、横の意味を勘違いしているか、妄想癖を拗らせているか、立場的にあれで倫理的に問題の有る発言をしたか、のどれかだよね。
Re: (スコア:0)
処方箋貰ってその通りに飲む薬と、量の調節を自己で判断するしかない酒。どっちが安全か? って話だろ。
そんなことで逆切れするとか、君は本当に馬鹿だな。
自己判断で薬を飲むケースは除外な。それに対応するのは暴飲の類だから。
Re: (スコア:0)
そして搭乗前検査に薬物残留検査が加わるわけですね。尿検査か血液検査かは知らんけど。
Re: (スコア:0)
多分お酒を嗜まれているんだと思う
Re: (スコア:0)
おまえは薬にどんな幻想を抱いているんだw
睡眠導入剤なら4時間で効果が切れるよ。
Re: (スコア:0)
体調や体質で結構変わるよ
日によっては8時間経っても頭がぼーっとした事あるし
Re: (スコア:0)
以前、精神的に疲れて上手く寝れなかったときに、
酒飲んで寝るよりも睡眠薬飲んで寝る方がずっと体にいいって、
医者に言われた。
でも、睡眠薬って薬屋に売ってなくて、処方箋が必要だから、
コンビニとかで簡単に買える酒より、入手がちょっと面倒。
Re: (スコア:0)
それってバカの発想だよね
Re: (スコア:0)
旅客機の操作について、エアバスはコンピューターの判断重視。ボーイングの判断重視。ってどっかの番組で聞いたことはある。今もそうなのかな。
Re: (スコア:0)
で、ボーイングが実際に売れているエアバスのコンピューター判断重視ににじり寄せて今回の件となった。
Re: (スコア:0)