Intel、品質基準を満たさないフラッシュメモリを「Intelブランドを使わない」条件で卸していると回答 112
ストーリー by hylom
よく回答したなあ 部門より
よく回答したなあ 部門より
Intelがユーザーからの問い合わせに対し、他社にフラッシュメモリコンポーネントを販売はしているものの、「これらコンポーネントは(中略)intelの品質基準を満たしていません」「インテルの保証サービスまたはその性能と品質について主張なしで販売されています」と回答したという(@pana_junk_pcのTweet、@usagihoshiiのTweet)。つまり、Intelは社内の品質基準を満たさないフラッシュメモリを「Intelという名前を使うな」という契約で他メーカーに卸しているということのようだ。
昨今ではIntelのフラッシュメモリを搭載すると主張する廉価なSSDが出回っているが、こういったSSDに対しては品質に問題があるのではないかという指摘も出ている。今回挙げられているCOLORFULLはこういったメーカーの1つとして以前話題になったメーカーで、同社SSDはIntelのフラッシュメモリを採用していると主張しているが、Intelは「カラフルのSSD製品はインテルブランド・コンポーネントを使用していません」としており、もし同社がIntel製のフラッシュメモリを採用していたとしても、それはIntelの品質基準を満たさないものでIntelブランドを名乗ることはできないものだという(BTOパソコン.jp)。
え〜っと、つまりアレか?? (スコア:2)
「陶芸家って、海原雄山みたいに失敗作は叩き壊してるの??」
「自分の名前出さずに『訳有り品』として売ってるに決ってるだろ」
Nobody's Intel inside (スコア:1)
認知してあげて!
基準をどのくらい下回っているのか (スコア:1)
基準下回っているのは不良品レベルだろうと一律で流しているのか、
それともインテルブランド基準に達していなくてもそれなりの基準クリアしたのを流しているのか。
インテルぐらいの企業だからそれなりの基準のものを流していると思いたい。そうでなかったら本当に大問題だね。
#アリやebayにある偽物やコピー品扱いされてる格安チップやモジュールもこういうちゃんとしてない純正品を使ってるのかな
Re: (スコア:0)
>それともインテルブランド基準に達していなくてもそれなりの基準クリアしたのを流しているのか。
Pentiumと Celeron くらいの関係じゃね?
んなもん、300Aの時に散々お世話になったわ。
#300Aとかオーバークロックとか、今じゃほとんど死語だな。
Re: (スコア:0)
B級品にも簡易選別(ETT)、無選別(UTT)、選別落ち等の複数の段階があって、
Intel、Micron、Toshiba、SamsungいずれにせよこれらのB級品NANDにはNANDメーカーのロゴは入っていません。
ですので品番から製造元がわかったとしても、NANDメーカーのロゴが入っていないNANDチップはB級品だと考えて良いでしょう。
B級品NANDを避けたいのであれば、SSDの殻割り画像を探してメーカーのロゴのあるNANDチップ搭載のSSDを購入することですね。
Re:基準をどのくらい下回っているのか (スコア:1)
>SSDの殻割り画像を探してメーカーのロゴのあるNANDチップ搭載のSSDを購入することですね。
B級品NANDをリマークして勝手にロゴ入れてるのが発覚したのが話の発端だっつーの。
だからして、もはやカラ割り画像すら信用ならないってのが問題になってるって理解しよう。
好き者が購入して削ったり炙ったりアセトン漬けにしたりして、検証しないとわからない。
NAND内製メーカーの純正品以外もはや信頼できない状態。
Re:基準をどのくらい下回っているのか (スコア:1)
分かってて無理に擁護してるんだと思われますが……
今回のIntelの公式回答は、当然大陸でも大騒ぎとなってます。
Intelから直接調達していると主張していたはずのcolorful社は
調達の証跡を示すことができず、最終的に自社Webサイトから
Intel NANDの表記を消しました。もう綺麗さっぱり。
哀れなのは完全にハシゴを外された格好のリンクスですね……。
Interlのロゴは消せない (スコア:0)
そうはいっても著作権等の主張のためにもチップ内部にパターニングされているIntelのロゴは消せない
この件が話題になった時に、LSIメーカーの協力が無ければ大量の不良品の横流しなど出来ないと書いたが、本当にそれをInterlがやってたとは驚愕
Re:Interlのロゴは消せない (スコア:3, 参考になる)
簡易選別(ETT)、無選別(UTT)、選別落ちNANDの外販は全てのNANDメーカー(Micron、Toshiba、Samsung)でやってますね
従来は低グレードのUSBメモリを分解すると良く入ってましたが
Re:Interlのロゴは消せない (スコア:2, 参考になる)
>LSIメーカーの協力が無ければ大量の不良品の横流しなど出来ないと書いたが
誤解しているが不良品ではないからね。
出来上がったフラッシュメモリーに対して
動作テストをするわけですが、すべてのテストをパスできたものが高品質のフラッシュとして選定
あとは品質に問題がない程度に動作テストにパスできたものから、テストをどれくらいくりあしたかで
グレードわけしているの、やっすいのは、それなりの理由があるわですが、不良品ではない。
そもそもSSDを製造できるメーカーはそう多くないという事を理解すべき
Re: (スコア:0)
Micronのチップを削ったらIntelのロゴが出てくるかもわからんぞw
#ドスパラさん期待してます。
Re: (スコア:0)
こんなロゴが出てきたりして
https://twitter.com/gyokimae/status/701694120318795776 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
Interlロゴなら消す必要なくない?
Re: (スコア:0)
インテルも卸すときにIntelを返さなくする処理をしないのだろうか。0にできないならOxffで埋めるとか
Re: (スコア:0)
応答すんのはコントローラーであってNANDじゃねえし
何これやべぇ (スコア:0)
粗悪品の率が高い粗悪メーカー品と違って、絶対にある品質以下の物しか使われてないわけだから、粗悪メーカーどころの騒ぎではない。
だからこそブランド名使うなという契約なのだろうし、それを無視するのはやばいでしょ
Re:何これやべぇ (スコア:1)
その通りやばいのですが、最近のSSDコントローラーは優秀で単純なベンチでは問題なく見えるんですよね。
ダメな領域を自動で回避してくれるし、キャッシュアルゴリズムが優秀で、SSD向けではないNANDフラッシュチップを使用してもそこそこの速度が出ます。
信頼性は相当時間かけてテストしないと分かりませんが、質の悪いチップ使ってるかどうかは全領域書き込みのテストすれば分かります。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068918370.html [livedoor.jp]
ここにあるHD Tuneのような連続書き込みテストを行って、SLCキャッシュ領域を超えた部分の速度を見れば一目瞭然。
Intelの方から来ました (スコア:0)
Intel以外のチップを作ってそうなメーカー名を列挙して、ここでもそこでもあそこでもないメーカー製! を歌うとかだったらアリなのかな。ほんとに名の知れない謎のメーカー製かも知れないし。
お得用B級品ってことですね (スコア:0)
福岡県民ならみんな知ってる千鳥饅頭も、安く売ってるB級品には鳥の焼印がないのと同じですね。
もっとも、まんじゅうの場合は味は変わんないけど。
Re:お得用B級品ってことですね (スコア:2)
そんなことより、どちらの級でもいいので、首都圏の物産展に出してほしい。
千鳥饅頭の店は来ても千鳥饅頭を出してくれない。
Re: (スコア:0)
烙印があっても大して美味しくないんですよね。あれ。
Re: (スコア:0)
なんちや!
にわかせんぺいでも食ってろ!
Re: (スコア:0)
そこは「ひよこの皮だけ」ぐらいで納めようや。
Re:お得用B級品ってことですね (スコア:1)
えっ、ひよこって東京のお菓子では?(博多っ子を一瞬で激怒させるNGワード)
Re:お得用B級品ってことですね (スコア:1)
博多っ子はまだ笑って済ませるけど、筑豊人の前では絶対言うなよ。本気で命に関わるぞ。
Re: (スコア:0)
日本のシャンパンとかアメリカのシャンパン…は違うか
1803や1809のバグも (スコア:0)
実は、Intel関連のドライバーを使ってる環境でのバグが多い。
全てでないが、最近マイクロソフトとともにやらかしすぎだな。
cpuとかの脆弱性もそうだけど。大丈夫なのか?Wintel終わり?
Re:1803や1809のバグも (スコア:1)
Intelのソフトウェアは昔(10年以上前)から品質が悪いですよ。
正常系はそこそこですけど、境界値、未知のチップセットとの互換性、異常発生時等で変なことが起きるのは良くあることです。残念ながら。
Re: (スコア:0)
Intelの名前使うなという契約で売ったならいいんじゃないかと思うのですが。
Intelがセカンドブランドを自前で持って、そっちの名前で出せば問題なし?
SONY傘下の頃のAIWAみたいな感じで。
Re: (スコア:0)
そうは言っても、製造者はIntelな訳で、そこは偽装したら法的な問題が出る可能性がある。
製造者責任だって発生するのでは無いだろうか。
Re: (スコア:0)
Mottainai
Re:そもそもそんなのは外に出すなよって話 (スコア:2)
Intel入ってnai
Re: (スコア:0)
Intel入ってTa!
Re: (スコア:0)
ファブ持ち5社くらいしかねーのに2ケタ以上のブランドでSSD出てんだからB級品出荷はドコモやってんだろう
誰かが使ってみなきゃ判んない書換え寿命あるのが痛いとこだけど
Re:そもそもそんなのは外に出すなよって話 (スコア:2, おもしろおかしい)
どさくさにまぎれてドコモ下げやめいww
Re: (スコア:0)
エラー訂正多めにして使うのは十分アリだろうとは思うね。
複数チップに冗長化して書き込んで、破損に備えれば、かえって信頼性が高くなるかも。
RAID6みたいに余分のストレージが必要になるから、メモリチップが十分安くなければ無意味だろうけども。
Re: (スコア:0)
首しまってないでしょ?しまってるのはリンクスとかで。
なぜこれでインテルの首が締まるんだ?
Re: (スコア:0)
「さもありなん」ってどういう意味だと思ってる?
Re: (スコア:0)
産廃業者に処分を頼んだら横流しされた
ということはないんだろうなぁ~
Re: (スコア:0)
そういやココイチがやられてたな、数年前だったか
Re: (スコア:0)
「てめえの首絞めてりゃさもありなん」
Re: (スコア:0)
NANDメーカー側としては本来はUSBメモリ等で使用することを想定してるはずですし、
中華SSDメーカー登場以前は簡易選別(ETT)、無選別(UTT)を採用していたのはKingstonくらいのものでしたが
Re: (スコア:0)
かっこつけたいからって、よくわかってもない言葉を無理に使おうとすると、却って恥かくよ。
Re: (スコア:0)
うん、これ変だと思った。で、突っ込むやつも居ると思った。
予想通りだ。
Re: (スコア:0)
CPUとおなじだよ不良品ではない。
一つのシリコンウェアから出来上がるCPUはピンキリでしょ
ピンが欲しけりゃ金をだせよ。
糞虫かおまえらは、キリの製品を手にしてピンの品質を求める自体
おたまおかしい
Re:そもそもそんなのは外に出すなよって話 (スコア:1)
偽装してパッケージングしてるSSDドライブメーカーは詐欺でしょうけど、インテルは何も悪くない。元コメはインテルを責めてるから叩かれてるんだよ。
Re:そもそもそんなのは外に出すなよって話 (スコア:1)
ColorfulのHPではIntel製NANDを使っているとは書かれていない(消した?)
https://en.colorful.cn/contents/168/41.html [colorful.cn]
一方、リンクスはがっつりIntel製と記載
https://www.links.co.jp/item/sl500-480g/ [links.co.jp]
可能性(1). IntelからColorfulに卸した時の制約条件を知らずに、リンクスが中身を見てIntel製と喜んでHPに記載して自滅
可能性(2). Colorfulがリンクスに売り込む時にIntel製を強調されててそのまま掲載したら、Colorfulに梯子を外されたパターン
可能性(3). はじめからColorfulもリンクスも高品質のIntel製で売りぬけるつもりだった
Re: (スコア:0)
うげー、まじかー。旧型PS4のUSB3.0接続SSDとしてカラフルのSSD使ってるわ…まだ半年経つか絶たないかくらいだけど
そんなに書き換えしなけりゃ大丈夫かな。OSディスクとして使うわけでもないし、
ゲームインストールしてDLCとかアップデートくらいしか書き込まないならギリギリセーブだろうか
とは言え気持ち悪いな。買い換え考えておこう…
せっかくだからもうちょっとお金出してちゃんとしたの買おう…安物買いの銭失いだった
Re: (スコア:0)
intelが試験で落とした理由が分からないから何が起こるか全く予想できないね
Re: (スコア:0)
SSDに使うなという条件はついてないでしょ
インテルの名前を出すなという条件がついているだけ