伊方原発3号機、再稼働が認められる 172
ストーリー by hylom
いつもの流れ 部門より
いつもの流れ 部門より
masakun曰く、
四国電力伊方原発3号機の運転を差し止めた広島高裁の仮処分決定(過去記事)を不服とした四国電力の申し立てによる異議審で、広島高裁は仮処分を取り消す決定をした(福井新聞、毎日新聞)。
決定骨子にある「破局的噴火を除けば火砕流堆積物の分布は阿蘇カルデラ内に限られ、到達の可能性は小さい」「火山影響評価ガイドは噴火時期や程度を正確に予測できることを前提にしており不合理」は納得のいくものだ。「阿蘇山から約130kmの同原発は火砕流が到達する可能性が十分ある」というのが運転差止め時の仮処分決定だが、ここで引き合いに出されるのは国内最大の噴出量600km3以上と考えられる約9万年前の阿蘇4火砕流噴火(「日本列島における巨大カルデラ噴火」)であって、有史以降の阿蘇山の噴火では起きていないからだ。
もし再び阿蘇4クラスで瀬戸内海を火砕流が渡る噴火が起きる可能性が十分あると論じるなら、噴火するかしないかは地震で判断できない(2016年の熊本群発地震でも阿蘇を震源とする地震はあった)以上、まず先にやるべきことは阿蘇カルデラ周辺の自治体の避難だろう。それをやらずしてかなたにある原発だけに最悪の事態を想定させるのは、反原発派のご都合主義ととられても致し方ない。
なんであんなとこに作ったんだろ (スコア:5, 興味深い)
佐多岬ってどう見ても断層崖だよね。
行ったことあるけど、道は一本しか通せなくて、伊方原発のすぐそばを通ってる。
伊方から先に一応フェリー港はあって、何かあったらあそこから脱出なんだろうけど、その先が悲惨なガードレールもないような道。
暗いと、カーブの予想が全くつかなくて、運転していて酔いまくった思いがある。
ビビるのは、慶長豊後地震と慶長伏見地震の直前に慶長伊予地震があのあたり。
熊本地震と大阪府北部地震が起きたばかりで…
八幡浜の飲み屋では、原発再開を望んでたけど、プルサーマルは絶対駄目って言ってた。まあ、プルサーマルが何か解ってないだろうけど。
#一応、文殊みたいに高速中性子じゃなくて、熱中性子でプルトニウムを核分裂させるんだよぉ、増殖炉じゃないよぉ。とは言っておいた。
Re:なんであんなとこに作ったんだろ (スコア:2)
三崎港からさきはそれほど人は住んでいないでしょうが、伊方原発からさきはそれなりに集落を見ますよ。
Re:なんであんなとこに作ったんだろ (スコア:2)
?
そのメロディーラインが伊方の近所を走っていて、伊方が事故を起こしたら、そこは使えないので、佐多岬の住民の避難は三崎港からになる。
と、#29892に書いてあるんだけど?何言ってるのか理解できない。
#国道197号線が三崎港から佐賀関港につながった海上国道ってのが見たくてそこまでいったなぁ。
そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
廃炉技術開発と新型建設にキッチリ(予算的に)コミットした上で,何らかの決断をして欲しいな。
菅直人がアホとは言え,全部止めやがったからな。逆もやりゃできるんだよ。
いまのままだと,推進・非推進に関わらず無駄金垂れ流しすぎ。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1, 興味深い)
福島第一原発事故を受けて、世界中で原発の安全基準が引き上げられましたね。
その結果、原発の発電コストは高額になってしまいました。
安倍総理がトップセールスでトルコやイギリスに売ろうとしている原発も、安全基準が高くなってしまったせいで建設コストが莫大になり、見込まれていた電気料金収入では到底足りないことから計画が頓挫しています。
当の日本はというと、安全基準を一回は高くしたものの、コスト的に厳しいとしてグダグダにしちゃいました。
原子力規制委員会の委員長から原発利権に塗れた人ですから当然ですね。
さて、原発の発電コストが安いというのは安全性を犠牲にすることが前提だったわけで、安全性を確保したら安く提供はできません。
それでも電力会社の損益という自己都合上原発は動かさないといけないわけです。
原発の破綻は確実なので、後何年運用できることか。
そう考えるとまだ体力があるうちに廃炉を進めないと、日本が衰退してからの廃炉は不可能になってしまいます。
現存の原発が老朽化で修理もできないという限界が仮に2040年ごろとしましょうか。
2040年の日本の経済力、人口、労働力は激減しています。
廃炉もできないのに廃炉処分しなくてはいけない原発が50基ほど。
日本滅亡の時限爆弾のようなもの。
だから今から整理して減らしていかないといけないんですよね。
ウソかマコトか (スコア:2)
ロシアが赤貧だった頃、原潜を動かすにも解体するにもお金がなくてできないという話がありました。
ここまでは事実だそうですが「ウラジオストク辺りの軍港では、動かせない原潜が放置されていて、メンテされていない原子炉から(以下略)」なる話がありましてな…。
# ソース失念。週刊誌レベルの話だったような気が。
死して屍 拾う者なし
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
貴様は?(千鳥風)
Re: (スコア:0)
安倍は良くも悪くも独裁者じゃない
そもそも、司法がまともに機能してたら地裁で終わってた話
司法がまともじゃない以上、行政も動きようがない
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
判決文は止めて欲しいですね。
それと上級審で判決がひっくり返されたら、イエローカードで、3枚もらったらクビという
制度もぜひ実現して欲しい。
国民は最高裁の判事は裁けるが、下級審の判事は裁けない。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
ちゃんとケツ拭けや,というだけの話で。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
そうそう、何代か前の総理大臣のせいだよ。
ちょっとまって、数えてみるね。
えっと、6代前の総理大臣が原因だね。
ヤツさえちゃんと仕事していれば原発も爆発しなかったのに。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
>良くも悪くも
言葉の綾ですよね?
そうでなくて、もし独裁者だったら今あるいは計画に載っている将来
と比較してもっとよい成果が実現できたという方向性の指摘がいただける
のなら知っておきたいです。
そういう発想に乏しいわたし。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
活断層云々とか,自治体の賛同を~とか,
後出し条件が多すぎる現状を政府主導で変えることは十分可能だと思うんですけどねえ。
残り3年らしいので,その辺りも道筋立てることが出来たら,記憶に残る名宰相,といえるのではないでしょうか。
ぶっちゃけ,原子力は禁止,全部廃炉でもいいんですよ。
検査と対策を強いて,検査に合格しても運転再開のめどが立たないとか,
馬鹿な無駄金垂れ流さなければ。
基準を満たせば原則運転再開即可能でもいいんですよ(自分はこっち派ですが)。
そこの判断が出来る立場の人間は非常に限られているというか。
総理(というより内閣)はその限られた人たちのはずなんですよねえ。
ぼちぼち決断の時,だと思うのですよ。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
>政治決断と独裁は関係無いよーな気もする
という切り口で考えればその通りですね。
>後出し条件が多すぎる現状
>その辺りも道筋立てることが出来たら
その設定ハードルは高い、と私見では思える。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
故に本件に関して現内閣は,沖縄基地移転よりも放置プレイを決め込んでる印象。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ごめん逆だな。「独裁者じゃない=良いこと」「独裁じゃないから元コメの望みはかなわない=悪いこと」だな。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
前者は「独裁者呼ばわりであしざまな評価を下されることがない」が良いこと
みたいな微修正が好ましいという粉みかん。
後者の詳細を知りたいと粘ると (#3488523) [srad.jp]と返されるみたい。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
そら、管と菅は別人ですから。
# ちゃちゃ入れモード。
死して屍 拾う者なし
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
>どっちがいいか悪いかは俺の知ったこっちゃありません。
独裁者と価値観を共有する立場でご説明いただくことは可能でしょうか?
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
明快なポジショントークを演じていただけたことに感謝します。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
>してくれれば受け入れる
総括すればそういうことになるでしょうね。
銀幕スターほかへの形容を借りれば「時代と寝た」という言い方かも。
// 一方から他方へ、影響力の非対称性が気になりますが、それはオフトピ。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1, 参考になる)
え?独裁者じゃないって?
どこ見てるの?
総裁選で対抗した石破派への当たりが凄いじゃん。
特に大問題を起こしたわけでもない農水相は更迭したのに、不当値引きや公文書改ざんをやるという近代稀に見る不正を行った財務省の責任者は留任だよ?
独裁じゃないとできないよ。
日本の司法って、内閣が指名する最高裁がトップに君臨してて、安倍総理は3期連続して総理をするので最高裁裁判官は全員安倍総理が指名することになる。
裁判官の人事も法務省が上に君臨しているので、日本の司法は政府に配慮する判決をよく出す。
原発や米軍基地関連の裁判では、政府に不利な裁判が起こされると裁判官を人事移動して政府に近い裁判官を赴任させるよ。
政府と沖縄県の裁判ではそうやって政府寄りの判決を出す裁判官を配備してから裁判に挑んだね。
そうやってるので沖縄は裁判では国に絶対勝てない。
日本の三権分立が形骸化していると言われる所以はこういうこと。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
冷や飯の今こそドサ周りをして支持を固めるんだよ。
次はいつ来るかわかんないんだから。
Re: (スコア:0)
独裁と全く関係ない話しかしてないw
Re: (スコア:0)
え?
独裁と関係ある話しか書いてないよ?
どうやって独裁を実現しているかって説明だけど。
ごめん、読解力になんのある人でしたか。
三権分立って言葉知ってる?
Re: (スコア:0)
空想じゃなくて、現実世界に目を向けたら、わかるようになるよ。
好き嫌いは本人の自由だけど、嫌いだからといって現実までは変わらないんだよ。
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:2)
Re: (スコア:0)
日本では三審制を採用しているから,司法が機能している限り地裁で終わることは無いんじゃない?
今回の広島も「仮処分」の件は,この後最高裁に進むだろうし,「仮処分」が終わっても,次は本訴訟が始まるから,原発の政治リスク・司法リスクは半永久的に解消されない.原発はその点で不安定電源だよ.
Re:そろそろ,政治責任でケツ拭いてくれませんかね (スコア:1)
国権の最高機関たる国会で、牛歩戦術などというまさに遅滞を狙った嫌がらせをする国ですからなぁ…。
# 最近見ないけど。
# 他国の事情は知らない。
死して屍 拾う者なし
国際基準を無視していいのかなあ (スコア:2, すばらしい洞察)
> それをやらずしてかなたにある原発だけに最悪の事態を想定させるのは、反原発派のご都合主義ととられても致し方ない。
そうかしら。
「破局噴火が起きたら、その直接被害の方がはるかに大きいんだから原発の被害なんて無視していい」って主張をよく見るけど、
東北大震災だって津波の直接被害の方が福島第一原発による人的被害よりもはるかに大きいわけで、
ということはそういう人たちは福島第一原発の防災体制はあれで十分だったと考えてるってことなのかしら?
破局噴火の場合も福島の場合も以下のような共通する問題があるけど、これらに関する十分な説明を読んだことがないなあ。
・災害による被害から復旧してからずっとたっても、原発事故の影響で近隣が住めない状態が続く
・災害の直接被害よりも広い範囲で、原発被害の影響が出る(噴火自体と原発からの放射性物質漏れの両方とも、国外まで影響が出るよね)
・原発事故のせいで、災害からの救助作業に制限が出る
・国際原子力事象評価尺度でレベル7に分類される事故は、10万年に1度の確率にすべきという国際基準があり、立地時の住民への説明でもこれを使っているのに、九州や北海道の破局噴火の頻度は7000年~数万年に1度程度あり、国際基準や住民への説明を満足していない可能性が高い
Re: (スコア:0)
よくわかったよ。
エネルギーに窮して国が滅びるかもな、と思っていた俺が馬鹿だった。
破局噴火が来たら、原発が止まってても俺らは死ぬ。
まるで秘孔を突かれたような気分。
Re:国際基準を無視していいのかなあ (スコア:1)
原発の使用済み核燃料(もはや燃料ではなくゴミとなったけど)の保管に限界がきているので、エネルギーに窮するまえに廃棄物処分で窮することになるのは確実だ。
まず、それをどうするか説明してもらおうか。
損害賠償はするんだろうかね (スコア:1, 荒らし)
なにか状況に変化があって処分が覆ったわけではなくて、仮処分の申し立て自体が無理筋でしたってのが今回の判決なわけで、法的には損害賠償請求する方が正しい。
少なくとも四国電力株主は損害賠償請求をする権利をこれで得たことになる気がするんだけど。
世論を考えると損害は電気代に転嫁しておいた方が、短期的には文句が出にくいだろうけど、将来的なことを考えると損害賠償請求はしておいた方が良いのではないかという気がする。
参考:高浜原発の運転差し止め、上級審で覆った場合の損害賠償請求はどうなる [hardware.srad.jp]
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
不当「荒らし」モデ (スコア:2)
賛成。
https://togetter.com/li/951654 [togetter.com]
結局、上がったコストは客や利益に転嫁されるわけで、四国電力がしかるべき対応をしないのであれば、客や株主が四国電力を訴えてもいいのではないか。
他コメによると、市民グループ側は最高裁への不服申し立てを見送るらしいけど、そんな都合のいいことをさせるな。
判決が確定したら賠償を求められるとなれば、最高裁までいかざるを得まい。
この際、白黒つけろよ。
Re:損害賠償はするんだろうかね (スコア:1)
新潟は実際原発敷地内での火災とその対応に対して消防法の線から稼働を止めさせた
一方今各地で停止しているのは法的根拠が無いんだよね。
# どこの人治国家だよと仰天したもんだ。
損害賠償はだれに対して行うのかってのがなぁ。
停止を命令した当時の政権?そういう判断を下した司法機関?申し立てを行っていた団体?
ここは日本人らしく「なあなあ」で済ますしかないんじゃないかなぁ。
# 電気代に転嫁するとそれはそれで角が立つ(原発のせいで電気料金が上がったって言いだす)
Re:損害賠償はするんだろうかね (スコア:1, 荒らし)
今回に関しては、仮処分を申請した原告団に請求する、でいいんじゃないかな>だれに対して損害賠償を請求する
仮に原告団の指摘が妥当だったとしても、すぐに止めないとダメって状況ではなかったわけで、判決が確定する前から仮処分を出して止める必要性はなかったし、仮処分によって受けた損害賠償が原告団に行くのが法的にも筋なのではないかと。
まあ、元をたどればまあいろいろあるだろうけど、浜松にしても法的権限を持って不当な処分を受けたわけではないので「お願いはしたが止める判断は電力会社の責任の元に行われた」って主張されるとそれが通っちゃう気がするんだよね……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
法的根拠は「既存原発は規制基準に適合していない」から.
法的根拠がなかったのは浜岡原発の停止だけで,後の原発は定期点検か,震災対応で停止しただけ.
Re:損害賠償はするんだろうかね (スコア:2)
たとえば現在の消防法や建築基準法に不適合だからって、古い家ぶっ壊すか?
承認された時点での規制基準に適合してたのなら、今の基準に不適合だからと停止させたのなら完全に遡及法だし
航空機の場合は機体の設計ミスが原因で事故が起きたら同型機は飛行停止になりますね。
改修がされるまでは飛べません。それは遡及法でしょうか?
Re:損害賠償はするんだろうかね (スコア:1)
それは元々、そういう法律だからでしょ。
事故があったときに同型機の運用を中止させられる、という根拠になる法律が施行されるより前から飛んでる飛行機があれば、遡及適用と言われるかもだけど。
Re: (スコア:0)
法的根拠もなく全原発を停めた菅と、大規模自然災害での免責を司法判断もなく不適用にした枝野も被告席に立つべき。
恣意的な運用をするな (スコア:0)
そもそも「160㎞以内の火山の噴火に耐えうるようにしろ」って原子力規制委員会が定めていたのに「伊方原発については例外。だって遠いから」は理屈に合わないんじゃないの。じゃあこのルール自体を改正しないといけないよね。
Re: (スコア:0)
要求されてるのは「火山灰や火砕流の到達する可能性、到達時の影響を調査、評価しろ」。
その結果、遠いから問題ないという結論に落ち着くことと何も矛盾しない。
Re:恣意的な運用をするな (スコア:3, 興味深い)
コメントだけだとはたから見ると水掛け論っぽく見えるので、別ACから資料をポンと。
原子力発電所の火山影響評価ガイド (案) 平成25年 月 [nsr.go.jp]
pdfで閲覧性は悪いが、23ページに基本フローがあり、
①160km以内に火山ある?
②最近(一万年)様子はどうよ
③将来的に活動しないって言いきれないよね?
④その場合の影響はどれくらい?小さいとは言い切れない?←今回のミソ
っとなってる。
で、今回は記事に書かれてる通り、
「愛媛の端の伊方原発に危険が危ないとか抜かす規模の噴火だと、まず大分・宮城県壊滅クラス、九州全域大混乱、
豊後水道周辺は全域避難対象ってなもんで、原発被害が完璧に霞んでるんですが、そんなの規模想定すんの?」
ってなお話で、まあ、気にしてもあれだよねぇ、という…。
Re:恣意的な運用をするな (スコア:1)
北海道以外みんな沈没!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:恣意的な運用をするな (スコア:2)
沖ノ鳥島「呼んだ?」
死して屍 拾う者なし
Re:恣意的な運用をするな (スコア:1)
今回の判決は「遠い」からでなく,「(火砕流などが到達する可能性はあるが)原発が存在する40年間に破局的噴火は発生しない」が認めあれたため.地裁は原子力規制委員会のガイドを厳密に解釈して,高裁は現実的な時間で解釈した.
阿蘇から四国に届く可能性のある火砕流は破局噴火しかないの (スコア:1)
>「(火砕流などが到達する可能性はあるが)原発が存在する40年間に破局的噴火は発生しない」が認めあれた
そもそも噴火予知の技術すら確立していないのに、40年間に破局噴火が生じないなんて誰が認めたって言うの?なんか引用風に謎のカギカッコでくくってあるけど、ソースはどこか教えてほしい。
# 出典リンクもないのに「参考になる」モデつけちゃだめだよ
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:恣意的な運用をするな (スコア:1)
そもそも破局的噴火なんて起きたら原発爆発どころじゃない被害だしなぁ。
相当な期間人住めなくなるのはどちらも同じじゃね?という視点が抜けてるのがなんとも。
Re: (スコア:0)
> 「160㎞以内の火山の噴火に耐えうるようにしろ」って原子力規制委員会が定めていた
そんなこと誰も定めてない。