広島高裁、伊方原発の運転差し止めを命じる 192
ストーリー by hylom
客観的な判断とは 部門より
客観的な判断とは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
広島高等裁判所が愛媛県伊方町の四国電力伊方原子力発電所3号機に対し、運転差し止めを命じた。広島市民らによる仮処分申請を受けてのもの。伊方原発3号機は2016年8月に再稼働し、現在は定期検査のため停止している(日経新聞)。
四国電力側は伊方原発について現在の新規制基準に即していると主張、危険性は存在しないと主張している。一方、広島市民らは伊方原発が中央構造線断層帯に近く、南海トラフ地震の震源域にあるとし危険性があると主張している。
なお、広島高裁は「阿蘇山が噴火した場合の火砕流が、原発に到達する可能性が小さいとは言えない」などと指摘、原発の立地について不適切としたそうだ(NHK)。
ええぇ (スコア:5, すばらしい洞察)
火砕流が届いたら原発とか言ってる場合じゃ無い様な…
踏んだり蹴ったりが嫌なのか?
地震の方が納得できる気がするわ
Re:ええぇ (スコア:3, 参考になる)
3年ぐらい前、川内原発のストーリーが立った時に書き込んだコメントを貼っておきます。
——-
あの辺りのカルデラが噴火すると、最悪のシナリオで1億2000万人以上死んで日本ジ・エンドなので、原発があるかないかはほとんど関係ないですけどね。
http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2014_10_22_01.html [kobe-u.ac.jp]
Re:ええぇ (スコア:2)
とはいえ,放射能ってそこまで危険なものなの?という気は最近はしてますけどねえ。
※即死,重篤な急性症状レベルの暴露じゃ無ければ,という話で。
Re:ええぇ (スコア:2)
もしくは、被告側の弁護士が底抜けのヘボだったか
Re:ええぇ (スコア:1)
原告側のあまりにもひどい主張に開いた口がふさがらず、とうとう話すことができなかったに違いない。 きっと頭の中まで バナナ にされてしまったのだろう。なんと恐ろしい心理攻撃をしてくる原告側だろうか。
Re:ええぇ (スコア:2)
そうか!!
それでも原告が勝ったと云う事は……
Re:ええぇ (スコア:2)
こんなとこに火砕流来たら日本なんか滅んでるって
氷河期入りを心配するレベル
Re:ええぇ (スコア:2)
メルトダウンでも大爆発でも良いけど、
それ死ぬ人は災害自体で死ぬ人の何パーセントなのよ
使えなくなる土地はどうよ
もう何桁も違うだろうからなぁ
と言う違和感があるわけですよ
原発被害なんか心配してる場合かよと
九州の幼稚園は良いのか?とか感じません?
直下型地震の直撃なら原発事故による被害の方が大きいまであるので
そっちの方がまだ納得できる
そんな話ですよ
Re:ええぇ (スコア:2)
さらに困難になるのは確かなんだけど、
「棒付アイスを咥えて歩いてるとダンプに轢かれたときに口に刺さるかもしれない」
「だから棒付アイスを咥えて歩くのは危険であり許されない」
って言われても「いやそりゃそうかもしれけんどそこが大事かよ」ってなるでしょ
想定される被害に量的な差があるわけだからさ…
実際のところ裁判所が判断したのは「危険性」ではなくて「ここも核にするって書いてあんのに確認してないじゃん」ってところみたいですけどね
裁判官が危険性なんかわかる訳もないし
わかるんだったら裁判官何かやめて技術者になってほしいわ
Re:ええぇ (スコア:2)
> 死亡した人は何人?
> 今でも回収されていない遺体はどれくらい?
とりあえず見積りしてみたらどうですか?
どれぐらいと想定してらっしゃるんですかね。
> 私は災害で死ぬ人と比べてごくわずかだから見捨てても構わない、防がなくてよいという
「見捨てても構わない」「防がなくてよい」というのはどこを読んで私がそう言ってると
言ったことになっているんでしょうか
> でもなぜ被災地の筆頭という印象が強いのかって言えば、原発事故を伴ったから。
私にはそんな印象はないですケド、まぁあなたはそうなんでしょうね。
貴方のような人が感情論で騒いでそうさせてる、そうしてるんですよ。
> 原発事故が福島の被害を大きくし、復興の大きな足かせになっている。
自分で足引っ張りながらかわいそうかわいそうってそれどういう楽しみなんですかね。
一種のサディスト?
Re:ええぇ (スコア:2)
戦争でたとえるならこの判決は
「空襲から逃げるときぶつかってやけどすると危ないので、歩きたばこは禁止」
とかですよね。
それを受けて「え、そこかよ?」って話なんですけど。
ホントにわかんないんですか?
何で罪になるとかならないとかいう話になるんでしょう
どこの誰が「破局噴火時には原発が壊れても問題ない」と主張しているんでしょうか
Re:ええぇ (スコア:2)
> 「火災時はたばこより火災の方が危険なので、たばこの話はおいといて、より危険な火災の話をすべきだ」
だから誰がそんな話をしてるんですか…
どこコメントのどこがそう言ってるのか明示してくださいな
そもそも
> 「火災避難時の歩きたばこは危険なので禁止しましょう。」って意見
こんな意見ではないですよね。
「火災避難時の歩きたばこは危険。なので常日頃から禁止しましょう」
って意見でしょ、今回のは。
こんなの見たら
「いや火災避難時じゃなくても歩きたばこは危険だから禁止しようや」
とか感じないんですか?
Re:ええぇ (スコア:2)
破局噴火とこないだの津波じゃ想定死者数で1000倍から違うんですが、そこは無視なんですね
実際のとこ、こないだのでも津波に比べりゃ原発の被害なんかどうってことなかったと思ってますけどね。
何万人も死んでいくつも町が流されたことなんて、
頑張って数えても数人死んだと言えるかどうかの原発の事故と比べられるような大きさなんですかね。
何がそんなに怖いんですか?
Re:ええぇ (スコア:2)
別に死者の数が嫌なら何の数値にでも変換して比較できるようにしてくださいな
その上で「変換比率が納得できない」とかいう話ならできますけどねぇ
なお私は「帰れないのがつらい」なんてのは本人や家族が死んだのに比べりゃ
プププだと思ってますね
# 絶対的にはそりゃ辛いし悲しいだろうと思いますが、比較の問題ですよ
実際のところ帰れないのって話もおかしくて、
特に中年以降なんてさっさと返してやりゃ良いんじゃないですかねぇ
「悲しみは比べられるもんではない」
とかいう話でしたら「私はそうは思わない」で話は終わりです
量の概念が無い人のためにかかってるコストって膨大だよなぁ
量の概念が無いから気にならないのか…
Re:ええぇ (スコア:2)
いや違うな、量の概念が無いんじゃなくてサチっちゃってんのか
1人死ぬのは1000人死ぬのと同じ辛さ
命は地球よりも重い、と
…でもそれなら1千万人死ぬ災害が1千1万人になったってとっくにサチってるから関係ないか…
「阻止できる可能性のある(原発被災による)死」と「避けえぬ(災害による)死」を区別しているのか
だとするとなぜ九州に住んでいることを即刻辞めさせないのかって話になっちゃうよなぁ
別に避けようと思えば避けられるわけでね
いやいや、それは「地元を捨てる」辛さが計算に入ってるからか…
故郷を捨てるのと死ぬのは同じぐらい辛いと感じてるみたいですしね
ふーむ難しいね
自動運転とかどう考えてるんかなぁ
私は人より事故が少なくなると思ってるので大歓迎方向なんですがね
Re:ええぇ (スコア:2)
いやだからさ、停止や再稼働に賛成とか反対とか何にも書いてないのになんでそこの話になるのよ…
妄執ですなもはや
復興の形なんか事故が無きゃ別に他の県と違う理由も無いだろ
それを想像して止まないって…いやぁ共感できないな
職だの何だのはこないだの地震ならともかく破局噴火になったら関係ないよ
九州即死中国全滅関西ボロボロとかの話しですよ
日本という国が無くなるのも十分ある
それで職の心配新居の心配とかいわれてもなぁ
災害を甘く見てるんですねとしか出てこない
分けて考える?
分ける余裕なんか残らない状況だろって言ってるんだけどね
自動運転については量的な評価はせず
人の書いたことは読まず読みたい(或いは読みたくない)ことを読み、
調べることもしない人は新しいものに対して
どう感じてるのかなと言う興味です
Re:ええぇ (スコア:2)
> 移住させるコストを無視してどうするの?
> たくさんの住宅と職場が必要なのだがどうやって用意するの?
今すぐ移住させるべきだと思っているがコストが足りないので言ってないんですか
いうだけならタダなのに遠慮深いんですね。
それに比して原発を止めるのはコスパが良いと、なるほど
# 試算を見て見たいところですね。実際どんなもんなのかな。
原発を止めることによって増加するコストがあったとしても直接見えない
あるいは得するのかもしれない、と言うのもコスト感覚に影響するかもしれないですね
移住者の職場と言う発想はなかなか興味深い。
1000万移住させたら仕事、生活ごと移住するでしょうし、
加えて新たに発生する仕事で仕事はたっぷりあると思いますが、
「仕事は用意されるもの」「避難者は助けを受けるもの」という意識が強いんですかね
なんか「破局噴火時に原発被害が起きたらその救済はどうする」に似てるな
「そんなこと言ってるようなレベルじゃない」って話をしてるのに
仕事の話をしたら突っ込まっれるだろうってとこは気にならないんですね。
> 一千万死ぬなら一万の死は無視できる
何で無視って話になるんかなぁ
どこのコメントで無視できるとか0と近似してるって話になってんのかなぁ
無視はしないが1000分の一の量ですよ?
どれぐらい気に掛けるのが正しいと思ってるんですかね
1000分の1より大きいのかなぁ
Re:ええぇ (スコア:2)
話の流れとか何にも考えないで書かれてもなぁ
噛みつきたいところに噛みつきたいときに噛みつきたいだけとかいう人多いですね
そういう人はどうも他人を無知だと書きたがる
何故なんだろう
単にマウントしたいだけ?
いろいろ興味深いですなぁ
判決を読むと (スコア:5, 参考になる)
科学者集団が策定した「原子力発電所の火山影響評価ガイド(https://www.nsr.go.jp/data/000050376.pdf)」を四国電力の検証が行われていないとのことでした.
「ガイド」では,火口から160km以内の原発を評価対象としています.そのうえで,伊方では阿蘇山の過去最大の大噴火が立地にどのような影響を及ぼしたのかを検証する義務を事業者たる四国電力が負うことになっています.
しかし,四国電力の検証は過去の噴火した時期の地層にまでボーリングが届いていなかったり,そもそも温暖な地域で過去の火山の痕跡を見いだすのは現代科学では不可能な部分があるとの原告の主張が認められたようです.
「ガイド」では安全が確認できない地域での原発立地を認めていないので,原告の運転差し止めが認められた形です.
今後は「ガイド」の変更が論点になると思います.
何と言うか (スコア:3)
世紀末に恐怖の大王が降ってきた場合に、原発に到達する可能性が小さいとは言えないので、運転差し止めは適切ですね!
Re:何と言うか (スコア:2)
世紀末に降ってくるならその直前に停止すればいいんじゃない?
Re:何と言うか (スコア:2)
早く来すぎたり、遅刻したりと、中々に迷惑千万な輩らしいので。
安全側に倒すのはいいこと (スコア:2, フレームのもと)
原発事故については福島第一原発事故以前は「1000万年に1回」と東電は言ってたけど実際は運転時間「500年に1回」だったわけで、国土に広範な被害をもたらすことを考えればちょっとでも危険があるのならそれを取り除くまで運転を止めておくのは知恵だよね。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:4, すばらしい洞察)
ちょっと待て。
「ちょっとでも危険があったら」って「10万年に1回の阿蘇山の巨大カルデラ噴火」まで計算に入れるのは知恵じゃなくて杞憂というやつ。
そもそも132kmも離れている伊方原発まで火砕流が届いてる時点で九州ほぼ全滅の非常事態だぞ。
九州全滅している時に原発の放射能リスクとか計算に入れても誤差の範囲だろ。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:5, 参考になる)
そもそも132kmも離れている伊方原発まで火砕流が届いてる時点で九州ほぼ全滅の非常事態だぞ。
九州全滅している時に原発の放射能リスクとか計算に入れても誤差の範囲だろ。
でも原子力規制委員会の「原子力発電所の火山影響評価ガイド」
http://www.nsr.go.jp/data/000069143.pdf [nsr.go.jp]
によると
・原子力発電所に影響を与える可能性のある火山事象及び位置関係
「火砕物密度流:火砕流、サージ及びブラスト」は160㎞圏内になってるんだよね。
規制委でもそう言ってるんだから危険度評価の対象にするのは妥当じゃないのかな。
で、仮に九州が壊滅しても壊滅した後の復興には放射性物質はまき散らされてないほうがいいと思うんだ。
東北地方の人が「地震と津波だけだったらまだなんとかなったかもしれないのに」と悔しそうに言うのを聞いたことがあるし
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:2)
原発が壊滅的な被害を受けるような事態になった場合、運転中と停止中で何か違いがあるのでしょうか?
素人考えですが、大量の放射性物質が放出される点では(大噴火という事象に対しては)大差ないようにも思えます。
賛否どちらの理屈もわかるのですが、最終結果が同じなら運転しておいた方がいいという考えもあるし、
結果が大きく違うなら、廃炉も含めて話を進めないと中途半端と思いますが、どっちなんでしょうか?
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1, すばらしい洞察)
100年に一回くる津波と、10万年に一回くる噴火を同レベルで語られても。
頻度考慮しないなら隕石が落ちてきて文明どころか生物相壊滅するかもしれませんよ
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
判決の論理だと、隕石の衝突は社会的、科学的に無視できると許容されているが、火山は科学的に許容されていないから規制委員会が定めたガイドラインに従うようにとのことです。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
その理屈なら、本州までの全ての土地に人は住めない。
噴火が起こったら火山灰で逃げられないのだから。
餓死して死ぬだけ。
全員を北海道に避難させないと。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:3)
阿蘇山で巨大カルデラ噴火があったのは9万年前なので、そろそろ次が起こっても不思議じゃないのが冷厳なる事実
今度は想定外とは言わせないぞ
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
阿蘇山の巨大カルデラ噴火を想定すべきというなら、原発どうこう言うより先に関西以西あたりは全域に避難命令出しておくべきじゃないですかね?
それを現実的に想定すべきリスクだと言うならですけど。
たかが原発1つが放射能まき散らしたところで、西日本の住民大半が死ぬのに比べたら軽微な被害ですわ。
最早誤差でしかないんじゃないでしょうかね。どうせその時には火山が上から数十センチ単位で埋めてくれますし。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:2)
いや、現実問題、東日本大震災対応の為のリソースの一部が福一対応に取られてしまった訳で……
例えば、死人が4500万人で済んだかも知れなにのに、死人が5000万人になったら、そりゃ、誰かの責任問題になるでしょ(もちろん、責任を問える国家体制が残っているか??の問題は有りますが)
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
海を越えて四国に火砕流が流れ込むような状況で死因の検証なんかしてられないし、放射性物質の飛散より火山灰のほうが遥かに広範囲に飛ぶから、責任もクソもないと思いますが。
何十センチ、下手したらメートル単位で埋まった死体を掘り起こして死因の調査なんかできるのは何百年単位の先でしょうし。
というか、その理屈で言うならまさに、「原発問題でカルデラのリスクが指摘されたのに、住民を避難させてなかった政府の責任」のほうが遥かにヤバいんじゃないでせうか。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:2)
い……いや待って、「カルデラのリスク」って何??
「火砕流のリスク」じゃなくて??
事故が起きた場合に、カルデラ地形が出来るような凄い原発を人類は作ってましたっけ??
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
1000万近い人命が失われて、日本全土が数十センチの火山灰に覆われて、20年で復興できるわけがないだろ。そのレベルの噴火が起こったら、西日本は遺棄されるね。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
ここまで火砕流が来るようなら
日本中火山灰が降るんですよ
九州なんかメートル単位で積もるのは必定
火砕流が単品で出てくると思ってるの?
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
DHMOはもってのほかですね
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
事故後の対処法で議論するなら、水力発電だって対処法はないよ。
ダムが決壊したら流域で大量に死者が出るけど、カルデラ噴火もテロも真面目に想定されてない。
ダムの決壊で死者が出た事例もたくさんあるのにね。
Re:安全側に倒すのはいいこと (スコア:1)
そんな馬鹿なものを推進した奴にしっかりと責任を取ってもらわないとな
裁判官は今月退官 (スコア:2, 興味深い)
https://jp.reuters.com/article/idJP2017121301001480 [reuters.com]
偶然かもしれないがタイミングから、物議を醸し出したかったのか、名を残したかったのか感がして仕方がない
Re:裁判官は今月退官 (スコア:1)
でも黒い服って退色するよね。
長くやってるとやっぱり色んな色に染まる様になっちゃうんだよ。
悪質なリンク (スコア:1)
日経新聞ってユーザー登録しないと閲覧できないぞ。
これじゃ、日経新聞のユーザー数増やすための悪質なリンクにしか見えない。
なんで四国電力? (スコア:1)
Re:なんで四国電力? (スコア:2)
上関原発については、住民訴訟や建設をやめさせるための実力行動を、キチンとやってますよ。
http://umetatekinshi.wixsite.com/juuminsoshou [wixsite.com]
http://blog.touminnokai.main.jp/ [touminnokai.main.jp]
上関に関しては、結構広い範囲の地域の人達が原告になったり支援に入ったりしてますから。
既に出来てる伊方と違って「まだ建設が始まったばかり」ですから、原発反対の運動のありようとか裁判のありようも、また違ってくるのですよ。
伊方に関しては、裁判所が認める原告資格があるのが今回の裁判ではこの四人だったという程度の話だと思いますよ。支援者は物凄く広い範囲にいますから。
愛媛だとしがらみと言っても相当えげつないしがらみがあったりして動けない人が大半のようですし。
Re:なんで四国電力? (スコア:2)
Re:なんで四国電力? (スコア:1)
伊方が止まって困るのは四国の人間で、広島市民は痛くもかゆくもない…というのが根底にありそうな気がする。
Re:原告の主張が地震で差し止め理由が火砕流 (スコア:1)
なぜ原告は全国民(を含む国内居住住民)に対して、
「自動車の運転差し止め」や「火による調理の差し止め」を求めないのだろうか。
Re:ここまで、海洋汚染の話がない… (スコア:1)
米西海岸で水生生物が大量死を引き起こすほどの膨大な量の放射性物質が福島から流出してたら、日本近海はもっとやべぇ事になってるはずだって、少し考えりゃわかるだろう。アホ言ってんじゃねぇよ。
Re:ここまで、海洋汚染の話がない… (スコア:2)
言われている界隈では言われてるんだと思いますよ
人は似たようなもので集まりますから余計に引き立つのでしょうね
「言われている界隈」がどれぐらいの大きさなのかってのは難しいですね
Re:リスク・ベネフィットの考え方 (スコア:1)
今回単に原発稼働派が現状を鑑みてお墨付きだらけにしたつもりが足りなかったと言うこと
反対派がつく隙を残してしまっていたのでリスク評価がおわってないからだめ、と言う判断
裁判と平行して火砕流リスクも見つもられるでしょう
そのまだやってないリスク見積もりが高いとも低いとも、良いとも悪いとも判決は言ってないです