パスワードを忘れた? アカウント作成
13591722 story
電力

九州電力管内、太陽光発電による発電量が受け入れ限界に近づく 83

ストーリー by hylom
変わる状況 部門より

九州電力管内では太陽光発電システムによる発電量が増加しており、九州電力が受け入れることができる電力量の限界に近づいているという(日経xTECH)。

九州電力の「九州本土における再生可能エネルギーの導入状況と優先給電ルールについて」によると、九州地区内で電力の供給力が需要を上回った場合、まずは九州電力の火力発電所の出力抑制を行ったり、本来余剰電力の多い夜間に行う揚水発電所での水のくみ上げを昼間にも実施するなどして対応を行い、それでも供給力が需要を上回る場合、太陽光や風力による発電の出力制御を行うというルールになっている。

九州電力管内における電力網への接続可能量は817万kWだが、今年3月末の太陽光発電による電力量は785万kWで、剰電力への対応は限界が近づいているという。そのため九州電力では、太陽光発電事業者に対し九州電力からの出力制御指令を受け入れられる出力制御機能付きパワーコンディショナー(PCS)の導入を要請、未導入の事業者に対しては切り替えを要請したうえで、それに応じてもらえない場合は契約解除を行う方針を示している(九州電力の発表)。

なお、出力制御指令を受けたPCSは翌日の9時から16時のあいだ電力網への送電を止めることになるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 熊本県の新電力会社・熊本電力が仮想通貨採掘に参入、余剰電力を活用 [hardware.srad.jp]

    余剰電力を貯めて置けないなら、こういうので消費すれば良いんじゃね?
    水素生成プラントとかでも良いけど、「電力があまったときにだけ稼動させて問題ない設備」で調整するというのはどうだろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 12時49分 (#3404510)

      需給バランスをとるには市場原理の右に出るものはないでしょうな。
      「省エネしましょう」の掛け声には腰が重いけどカネが絡むとみんな俊敏ですから。

      スマートメーターを普及させて電力単価をリアルタイムに決める時価制にすれば、
      くだんの余剰電力を生かした仮想通貨採掘や
      値段の高いときには必要性の低い機器の電源を切るだけでなく、
      蓄電池やEVを繋いで自動で売買して儲けたり
      高精度な価格予測システムを作って儲けたり
      工場のタイムシフトが進んで通勤地獄が緩和されたり
      休日を分散化させて行楽地の混雑が緩和されたり
      カネを生む・節約する技術、制度が勝手に生まれてくるでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それはPoWに信頼性を依存している仮想通貨の信頼性が日照具合に依存するようになるという話なわけで
      「仮想通貨の信頼性」はそんなお天気任せの信頼性で良いのだろうか?

      # まぁ、ぶっちゃけかわらなくね、とは思うが真面目に仮想通貨の将来を考えてる向きには重要な事柄なんじゃなかろか

      • by Anonymous Coward

        地球は回ってるし、同じ発想は世界の他にもあるんやないかな

  • 余らせるくらいだったら楽天あたりでスポット販売してくれないかな。
    電気代が安かったらガス使わずに電子レンジ調理みたいな選択ができるじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 8時11分 (#3404371)

    何気にえらく多いね...

    • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 9時13分 (#3404396)

      7.85ジゴワットと言っちゃいかんのだろうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        事後承諾なら得られるんじゃないですか

    • by Anonymous Coward

      いい加減、電力と電力量の混同はやめてほしい。
      (まあ、hylom氏に何を期待しても無駄だけど)

      それはともかくとして、九州電力データブック2017 [kyuden.co.jp]を見ると、九州電力の2016年度における最大電力は1,550万kW。
      時間や天候による変動の問題はあるとはいえ、再生可能エネルギーは予想以上に健闘しているね。

      • by Anonymous Coward

        > 九州電力の2016年度における最大電力は1,550万kW。

        最大電力の50%も受け入れられるのか。それはすごい。
        太陽光の年間発電電力量は、中部や関東あたりでも九州と変らないので、他の地方も頑張って欲しい。
        参考: http://standard-project.net/solar/region/ [standard-project.net]

        • by Anonymous Coward

          確かに凄い。
          このぐらいの水準になると、むしろ消費の方が追いついていないと言うべきなのかも。
          安定的な消費(=収益)が見込めるなら送電設備の増強も可能になるでしょうし。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 8時22分 (#3404376)

    >それでも供給力が需要を上回る場合、太陽光や風力による発電の出力制御を行う
    太陽光パネルの上にカバーでもするんだろうか?
    それとも雨乞い???

    • by nekopon (1483) on 2018年05月08日 10時27分 (#3404438) 日記
      参考になれば。マルツのレポート [marutsu.co.jp]の中をみるとわかる通り、取り出す電圧/電力は制御可能なのです
      # この仕事をするのが、#3404384/#3404389 が言っている「パワーコンディショナ」
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ、ショートしてるか抵抗につないでるか(で、効率の良い抵抗値がある)って話だからインバーターであるパワーコンディショナとはちがくね?

        パワーコンディショナだけで処理するならためれるだけ充電した後は自分とこで使うなりして最終的に熱として放出という形になると思う。
        パネル自体をいじって良いなら角度変えるとか液晶シャッター組み合わせるとかできそうだけど。

        • by nekopon (1483) on 2018年05月08日 13時19分 (#3404524) 日記
          おお、やはり誤解が。パワーコンディショナの仕事は、#3404438 にもある I-V曲線ないしI-P曲線のどこでパネルを動かすかを決めることです。ただのインバータではありませんよ。
          # 電流を引かなければ、エネルギーはパネルから熱として放出されます
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      阿蘇山に一発ドカンとやってもらえば解決(まて

    • by Anonymous Coward

      パワーコンディショナーを止める。

    • by Anonymous Coward

      仮想通貨を採掘したほうが良さげだな

    • by Anonymous Coward

      パワコンで出力を絞るだけじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      出力側を塞げば熱になって逃げるらしい。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 9時21分 (#3404401)

    なお、出力制御指令を受けたPCSは翌日の9時から16時のあいだ電力網への送電を止めることになるとのこと。

    リアルタイム(と言っても分単位ぐらい?)じゃなくて良いのかな?
    翌日じゃ天気も違うだろう。

    • by Anonymous Coward

      ここ訳が判らんよね。
      翌日対応でまともに制御できるのなら実は何も困って居ないんじゃないかと思う位だ。
      せめて一時間単位とかでないと意味無い気が・・・ああ、規制する事自体が目的なのか。

    • by Anonymous Coward

      時間帯的に事実上「明日はお休みしてね」と言っているのも同然な気がしますね。
      技術的な理由なのか、別の理由なのかは分かりませんが。
      九州電力の電力系統がパンパンになる状況の話なので、多少余裕を持って止めておいて、もし足りなかったら不足分は自前(九州電力の発電機)で賄うつもりなのかなって気はします。
      ある意味、輪番停電みたいなものかな。

      技術的な話とは別に、九州電力が他所様の資産(他社の発電機)を好き勝手に使う(制御する)のもちょっとどうなのかなという気もします。
      もちろん保安上、あるいは電力の安定供給を確保する上でやむを得ない時は強制的な制御も必要だと思いますが、最適化みたいなものはちょっと話が違うのかなと。
      単純に技術的な問題だけではないとすれば、なかなか難儀な話かもしれませんね。

      • by Anonymous Coward

        制御されたくなければ九州電力の送電網に繋がなければいいんですよ。

      • by Anonymous Coward

        契約の上で現実に逼迫してきてるから制御しましょうねという話を好き勝手とか
        言っちゃう協調性のなさの方が問題じゃないか?
        接続可能量の引き上げの検討とかならわかるけど、いずれにせよ消費という限界がある以上
        制御は必要だし。

        それに電力産業はインフラ産業として統制を受けていて、やりたくもない受電を
        させられている側なわけで。九電側こそ責任丸投げで不安定な受電を強いられる状況に
        しょうがないと思いつつもちょっとどうかなとずっと思っている事だろう。
        供給側も九電の資産(他社の用水発電機)や信用を利用しているのだという事を忘れてはいけない。

  • そうすれば、市場が良くなるぞ

    • by Anonymous Coward

      その代わり買い取り制度は廃止でいいですね

      • by Anonymous Coward

        買取制度よりも安く買いたい売りたい人はいるだろうから、高くて買い取れなかった電気が出てきてもいいと思うんだけどな

    • by Anonymous Coward

      送電はどうすんの?
      この手の話の受け入れ限界って送電線の容量の話だよ。

      • by Anonymous Coward

        違います。送電容量を超える場合はそもそも系統に接続されません。

    • by Anonymous Coward

      送電手数料が高くなるんじゃね、迷惑料ってことで

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 10時02分 (#3404426)

    発電部門を分社化して他業者と同列に扱い、将来的に廃止。

    • by Anonymous Coward

      真夏の夜中に停電するわけですね
      わかります

      • by Anonymous Coward

        夜中に停電することで出生率を上げるんですね?

    • by Anonymous Coward

      携帯電話の3キャリアを見てると、純粋に営利目的で考えても、企業からしたらそう悪くない選択な気もしますよね。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 10時59分 (#3404458)

    おせーな おい

    • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 11時28分 (#3404475)

      なにその去年のESの午後II問題 [ipa.go.jp]

      # 上のリンクはpdfですので

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マジでこういうの欲しいよね>余剰電力を使った水素工場

        誰かやらないのかしら。

        • by Anonymous Coward

          ドイツなんかでは風力発電の余剰電力で水素を作ってガスパイプラインに混ぜて流したりしているらしい。

          • by Anonymous Coward

            水素と空気中の二酸化炭素からメタンを作って流してるんじゃ?
            水素単体だと、パイプラインから大分漏れると思う。

            • by Anonymous Coward

              ホント電力が有り余ってるならメタンを合成して欲しい
              素のまま都市ガス原料や工業原料に使えるし、CO2も減らせる
              低コストでメタンハイドレートにすることができるから水素よりもかなり安全で安価に貯蔵できるんだよなあ
              大手都市ガス会社とかマジでやらないかな
              CO2排出権で困ってる会社から処理費取れれば2度美味しいし

              • by Anonymous Coward

                メタンは強烈な温室効果ガスだからな。パイプラインから漏れてる量だけでCO2の排出に匹敵するって話もあるし。

      • by Anonymous Coward

        電力屋とガス屋の仲が良かったら「ウチで余った電気を使って水素を作ってみないかね」なんて事が出来たのかな。

    • by Anonymous Coward

      反物質作る方が

      • Re:水素と酸素作れよ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2018年05月08日 11時58分 (#3404485)

        「ビブリオテーク・リヴ」で反物質砲(たんものしちほう)てのがあったっけ。
        「質流れした絹や木綿をγ線レーザーに変換する因果な代物」

        親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...