将来DisplayPortコネクタは消え去り、USB Type-Cに集約される? 100
ストーリー by hylom
とはいえ中身はDP 部門より
とはいえ中身はDP 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
PC向けのディスプレイ接続用コネクタであるDisplayPortやMini DisplayPortが今後は消えていく可能性があるという話があるそうだ(PC Watch)。
DisplayPortは昨今ではだいぶ普及してきた一方、Appleの最新のMacBookやiMacでUSB Type-Cコネクタがディスプレイ接続用のコネクタとして採用されている。この動きは今後ほかのPCにもおよび、DisplayPortやMini DisplayPortコネクタは今後USB Type-Cコネクタに今後置き換えられていくことが想定されるという。
来たるべき未来 (スコア:5, おもしろおかしい)
「モニタつないでも映らないんだけど」(それPC側モニタ出力のない普通のUSBポートや…)
「モニタにつなぐとこ無いんだけど」(それ入力は普通のやからディスプレイケーブル必要なんや…)
「やっぱりつないでも映らないんだけど」(それモニタ側ただのUSBハブや…)
話は書かせて貰った!シス管は滅亡する!
RYZEN始めました
Re: (スコア:0)
USB-Cポートは全部出力or入力に対応すればいいじゃん(いいじゃん)
Re: (スコア:0)
全部出力or入力に対応すればいい
全部出力に対応すればいいor入力に対応すればいい ってこと?
Re: (スコア:0)
全プロトコルに対応すればいいって言いたいんじゃないの。
コネクタは死んでも、プロトコルはUSB-Cの中で生きています (スコア:0)
なんて、ドラマで誰かが死ぬシーンみたいだな、 USB Type-Cのややこしさ [wikipedia.org]は。
コネクタの形状を見ただけではハードウェア的に何をサポートしているかわからないというのは
わりと欠陥規格なのではなかろうか。
USB Implementers Forumはオルタネートモードに対応する規格で開発しているメーカーに対して、
ポートをきちんとラベルするよう求めている
とあるが、AppleはMacBook, MacBook Proのオルタネートモードを持つUSB Type-Cコネクタに何もラベルしてない [apple.com]。
ジョナサン・アイブの行き過ぎたミニマリズムにも困ったものだ。
ビデオカードのコネクタもU
Re:コネクタは死んでも、プロトコルはUSB-Cの中で生きています (スコア:2)
Re:コネクタは死んでも、プロトコルはUSB-Cの中で生きています (スコア:1)
ProじゃないMacBookの方についてるのはThunderbolt 3じゃないですよ。
Re: (スコア:0)
>ジョナサン・アイブの行き過ぎたミニマリズムにも困ったものだ。
それを体のいい言い訳にして端子は同じでも実際に使えるかどうか分からん不安を煽って各社自分のソリューションに囲い込みしようとしてるだけなんじゃないのこれ…
Re: (スコア:0)
そんなことを考えているなら、そもそも独自規格でやれば済む話。
Re: (スコア:0)
そのへんは結局物によるだろうね。
まあユニバーサルシリアルバスだからね。
Re:コネクタは死んでも、プロトコルはUSB-Cの中で生きています (スコア:1)
> まあユニバーサルシリアルバスだからね。
USB Type-Cはもはや「シリアル」でさえない。
Re: (スコア:0)
変換コネクタがよきに計らってくれることでしょう
Re: (スコア:0)
オルタネートモードは信号がUSBじゃないからUSBハブでは使えないと思う。
Re: (スコア:0)
RCAケーブルみたいに、オスメスで色分けされる時代が訪れそう。
すべてがCになる (スコア:3, 興味深い)
後はイーサネットケーブルやね
# 富士通の薄型ノートのLAN端子ギミックにはビビった
# http://thehikaku.net/pc/fujitsu/17LIFEBOOK-U937P-2.html [thehikaku.net]
Re:すべてがCになる (スコア:1)
おお~、いいね。メカデザイナーの執念だなw
XJack [wdic.org]以来の驚きだ。
モバイルの世界の話 (スコア:2, 参考になる)
だそうなので、デスクトップ向けはどうなるかは書いていませんが
スペース的に余裕のある機器ではどう見ても安くないType-Cを採用するメリットよりデメリットが多いかと
もう少しだけ詳しい記事
http://ascii.jp/elem/000/001/501/1501924/ [ascii.jp]
Re: (スコア:0)
ロック無いから本体はともかくディスプレイ側が困るしな
下から刺すのが多いでしょ?
#LPなビデオカードが、mini DPを採用し始めてるのが萎える……
Re: (スコア:0)
なぜロック機構を付けなかったんでしょうね、LIghtningの後追い規格のくせに
Re:モバイルの世界の話 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ケーブルに何かが引っかかったせいでディスプレイが破損するような事態を避けるためだろう。
コネクタ指し間違えといえば… (スコア:1)
はるか昔、まだPentiumIIがあり、PentiumProがあったころ……
オウルテックのリムーバブルHDDケースのPC側受け口のコネクタがSCSIもIDEも
一緒で、さし間違えてHDDがデータ爆死したのを思い出した。
#こわれるんだ……みたいな。
いや、オッサンの昔話ですごめんなさい。
USBのナントカCってどんなコネクタっすか?(←まじで見たことないオッサン
Re:コネクタ指し間違えといえば… (スコア:1)
(スッ)
つ https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html [sanwa.co.jp]
RYZEN始めました
Re:コネクタ指し間違えといえば… (スコア:1)
Thx。こちらでも書いてから調べてみたっす。
こんな小洒落たコネクタのケーブル、うちには有りませんわ……。
Cintiq proが既にUSB-Cになってるんだよな (スコア:1)
液タブの最新機種が、USB Type-C接続になって、DisplayPort/HDMとUSBとはコネクションボックス経由じゃないと繋がらなくなっちゃたんだよね。時代の流れだろうし、最新機種のMacとは繫がりやすいので妥当な選択なんだろうけど、筆圧も8192レベルと4倍になった代わりにIntuos4から今まで10年近く続いてきた芯とも互換性無くなっちゃったし、そろそろ4KのiMacやProに移行すべき時期なんだろうな
USB Type-C いかが? (スコア:0)
msiのトマホークというマザーボードに Type-C があるので
USBハブをつけてみたんだけど、すぐに外れそうなほど緩い。
こんなものなのかしら?
Re: (スコア:0)
そこであなたは接着剤を使う!
Re:USB Type-C いかが? (スコア:2)
そこであなたは接着剤を使う!
マジレスすると、貼ってはがせる液体粘着剤 [cemedine.co.jp]が便利です。
安ければね (スコア:0)
高いといつまでたってもHDMIケーブルを使い続ける事になる
Wi-DiとMiracastはどこ行った?
Re:安ければね (スコア:1)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/... [intel.co.jp]
>WiDi アプリケーション終了のお知らせ
miracast使えってよ
Re:安ければね (スコア:2, 参考になる)
Miracastがワイヤレスディスプレイの未来なのかっ!Androidもサポートしているし [androidandme.com]っ!
と思ったらGoogleはひっそりと自社端末でのMiracastサポートを止めていた [google.com]件。
まったく、お前らは…
Re: (スコア:0)
WiDiの発音って、「わい、ダイ」でいいの?
地獄だ (スコア:0)
繋がるのに動くか動かんか分からん時代
何のために端子の形がそれぞれ異なっていたのか
誰だよUSBに好き勝手に自分の信号流しだしたヤツ
Thunderboltを導入したIntel・Apple連合が戦犯 (スコア:4, 参考になる)
Thunderbolt3って,USB3.1とPCI Express 3.0とDisplayPort 1.2の3つを
一本のType-Cでまかなってるからな。
Re: (スコア:0)
あれは
a) USB Type-C ⊂ Thunderbolt 3
なのか
b) Thunderbolt 3 ⊂ USB Type-C
なのか
どっちなんだ?それとも
c) 双方に重ならない要素がある?
Re: (スコア:0)
たしかb。
Thunderbolt3だけどUSB Type-Cが使えないものは無いはず。
もちろん逆はある。
Re:地獄だ (スコア:2, 興味深い)
そのうち、端末がしゃべるんだよ。
「坊や、初めてなの? そこじゃないの。もう少し上。ちゃんと手を添えてゆっくりとね」
Re:地獄だ (スコア:5, おもしろおかしい)
「ソコは違う穴だよぉ///」
のほうがいいな
Re: (スコア:0)
通ればそこが道になる
Re: (スコア:0)
GPD Winでは、Micro HDMIポートに誤ってUSB-Cを挿してしまい
焼損事故が割りと発生してたようです。
Re: (スコア:0)
迷わず刺せよ
刺せばわかるさ
Re: (スコア:0)
光指す道となれ!
DPよりHDMI (スコア:0)
DPで4kにしたらモニターの電源切るたびにデスクトップのアイコンがぐちゃぐちゃ。DPは消えてもらいたいから歓迎な流れ。
あれ?でもそうするとHDMIも消えるのかな・・・
Re:DPよりHDMI (スコア:1)
結局プロトコルにDPを使う以上はType-Cになっても解決しないんじゃないかと思いますけど?
RYZEN始めました
Re:DPよりHDMI (スコア:1)
プロトコルはDVI-Dの拡張でしょ?
VESAがDP出したのはHDMI陣営がライセンス料取るからだが、結局DPもMPEG LAへのライセンス料が必要になったそうだ
#この辺の話はAppleのIEEE1394みたいに騒がれないよね
それで 8k モニタには一本の線でいいんですか (スコア:0)
8k モニタだと HDMI 四本とか笑う接続方法だけど、 USB-C なら一本で済むのでしょうか
Type-Cでも規格どおり100W取り出せるなら (スコア:0)
8kモニタもプリンタもあらゆる周辺機器がケーブル一本で繋げて使える夢の世界が!!
(Thunderboltでは10Wまではすでに実現していましたね)
Re: (スコア:0)
どっちも電源を供給できる者同士を繋いでしまったら、どっちがパワーサプライ側になるか
どうやって決めるんだろう。あるいはつないでみたら、みな相手側からの電源供給を期待していたりしてね。
古き良きUSB 2.0/2.1の時代はホスト側とスレーブ側でコネクタ形状が違っていたから、コネクタが挿さるままに繋げて
あとはホスト側がドライバをサポートしていることを「祈る」だけで(ダメだったらドライバを探しに行けば)よかったが、
Type-Cになると、形だけはケーブルで繋がるものでもハードウェアの仕組み的にどうやっても動作するはずのない
組み合わせというのがたくさん生まれる。素人にはこれまでよりずっと扱いにくくなる。
ケーブルの両端につながるそれぞれの機器の仕様まである程度詳しく知っていないと、繋げて動作させられるのか判断できない。
Re:Type-Cでも規格どおり100W取り出せるなら (スコア:2)
Re:Type-Cでも規格どおり100W取り出せるなら (スコア:2)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MLL82AM/A/usb-c%E5%85%85%E9%9B%B... [apple.com]