あるAnonymous Coward曰く、英AirSelfieという企業が開発した、小型軽量のカメラ付きドローン「AirSelfie」が5月に発売されるそうだ。現在予約受付中となっており、価格は3万1,598円。日本を含む世界各国への発送が可能とのこと(ITmedia)。61gと軽量なので国内ではドローン規制の対象外で価格も3万円ちょっとと手の届くお値段。カメラが500万画素と昨今ではやや低めのスペックなのが懸念点ではある。あと飛行時間が約3分なのはちょっと怖いが、手の届く+α的な範囲で飛ばすものと考えればそんなもんか。
技適警察だ! (スコア:2, 興味深い)
Wi-Fi接続だと?国土交通省が許しても、総務省が許さん!
Re: (スコア:0)
確かに技適通ってるモジュール使ってない可能性高いねw
Re: (スコア:0)
「技適に関してもクリアする準備があります。」 [drone.jp]
動画を見ると、ハイエンドドローンのような「空中にピンで留めたように動かない」というレベルの安定性には
達していないようで、ふらふらした飛行のようだ。これではカメラ側にイメージスタビライザーなどが載っていないと
きれいな写真は撮れないかな?
V3ホッパーが実用化されたと (スコア:1)
誰も言わないのはなぜだ(えー
# あの時代にこの発想はすごいなと思うよ
3分 (スコア:0)
自撮り用なんだから十分じゃない?
自撮り棒代わりって言われているけど (スコア:1)
箱根にいくと自撮り棒で撮っている外国人観光客をいっぱいみるけど、AirSelfieが普及すると、海賊船乗り場や大涌谷で一斉に空に飛ばしてAirSelfie同士が衝突、大惨事になりそうなのが心配。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:自撮り棒代わりって言われているけど (スコア:1)
小さいから衝突はそうそうしないでしょ。
微風吹いて墜落。バッテリー切れて墜落。コントロール誤って・・・そんなで観光客にぶつかるだけよ。
Re:自撮り棒代わりって言われているけど (スコア:1)
観光客がまばらならね。でもね海賊船乗り場みたいに密集したところで思い思いのアングルで撮っているのをみると、あながちそうとも思えない。だいたい3分しか滞空時間がなければ、それほど高く/遠くには飛んでいけないわけだし。
下手すりゃ誰かの顔めがけて飛んでいくことにもなりかねない(そっちのほうが怖いか)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:自撮り棒代わりって言われているけど (スコア:1)
湖上や山中では風も強いしカモメやら鳥につつかれたりしてなんぞ事故りそうですね。
愛宕山(落語)みたいに、カワラケ代わりに谷に向かって投げてしまうのも一興。
Re: (スコア:0)
風の弱そうw
かなり条件の良い時でないと、厳しいんでは。
Re: (スコア:0)
自撮り用なら尚更もうちょっと画素数は欲しいと思う
むしろ定期的に何かをチェックしたい業務用とかに向いてるんじゃね?
比較的小規模な施設を安全確認で数分ごとに巡回するのを全部自動化するとかそれに近い感じの。
Kudrone (スコア:2)
Kudrone [appbank.net]なら85g、静止画で3280×2464、動画は4K/2.7K/1080P/720P、連続飛行時間は8分。
#まだ生暖かく見守る段階...
Re: (スコア:0)
それなら固定カメラで十分
Re:3分 (スコア:1)
固定カメラ増設するよりもこういうの導入したほうが安い場合もあるし
なにしろ「動く何か」が存在しているというのが重要
# また別に「知られないで監視」する事のも重要で両立は必要ない _(:3 」∠)_
Re: (スコア:0)
「動く何か」
あー、アレっすね。自撮り。(でもメインは自分ではない)
自撮り中に、自分の体が邪魔なときに旋回させると便利でしょうねー(意味不明)。
# 3分あれば充分だろう
Re: (スコア:0)
真偽は分からないけど、専用バッテリー一体型だと最長1時間の飛行が可能だそうで
http://gadgetmaster.shop/airselfie-purchase/ [gadgetmaster.shop]
Re: (スコア:0)
それ一体型モバイルバッテリーね。ドローンを入れるケースがモバイルバッテリーで、20回充電できるってだけ
Re: (スコア:0)
この飛行時間なら盗撮とかの悪用は比較的難しいかな。
滞空時間を規制する代わりに、飛ばしてもいいとかになればいいんだけど。
Re: (スコア:0)
むしろ悪用しか思いつかないのだが
Re: (スコア:0)
考えてみたら、商品化までの間に想定使用場所のほとんどがドローンの制限エリアになっちゃっているな。
Re: (スコア:0)
宇宙怪獣を倒すのにも十分だ
規制ギリギリまで (スコア:0)
バッテリーを積み増ししたら何分飛ばせるの?
Re:規制ギリギリまで (スコア:1)
いっそ、尻尾垂らして有線給電にすればどうか。
Re: (スコア:0)
有線ならドローン規制回避できるんじゃないかと思ったけど、ドローンの定義は
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000040.html [mlit.go.jp]
>「飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であって構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦により飛行させることができるもの(200g未満の重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)のものを除く)」
であって、無線とか関係ないんだな
Re:規制ギリギリまで (スコア:1)
飛行させなきゃいいんだよね。20メートルとか長い棒の先にカメラ付けて持ち上げればおk
Re: (スコア:0)
線はダメで棒は良いのか?
Re:規制ギリギリまで (スコア:1)
>線はダメで棒は良いのか?
単なるなっがーい自撮り棒っすね。
棒の上でお皿とかを回す伝統芸能連想した。
Re:規制ギリギリまで (スコア:1)
Re: (スコア:0)
回転するお皿をローターと見なすと、改正航空法に抵触する恐れが…。
Re: (スコア:0)
当然ながら判断するのは国土交通省もしくは裁判所なんですが、
さすがに有線ケーブルの先は回転翼航空機のうちとはみなされないんじゃないんでしょうかね?
なんとなく有線ドローンと聞いて、釣竿にUFO模型垂らして撮影するのを思い浮かべてしまった。昔ドラえもんでよく見たな。
Re: (スコア:0)
Uコンなら大丈夫なのか!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
撮影用の衛星打ち上げとこう。
Re: (スコア:0)
ドローンいっぱい使って、空飛ぶのは別の法律に引っかかるのかな?
Re: (スコア:0)
線による自重増加と絡まる危険性が有る為、棒で(ry
Re: (スコア:0)
流石に自重の2倍以上のペイロードがあるようには見えませんが…
Re: (スコア:0)
電磁波で給電できないかな
# 月がきれいなときにしか使えません
Re: (スコア:0)
メーカーの過度な秘密主義 (スコア:0)
KickStarter の Backer だけど AirSelfie で撮影された写真が一枚も公開されていないので
飛べるけどブレブレでカメラが使い物にならないのではないかと危惧している。
Re: (スコア:0)
初期のPhantomとか知ってたらコンニャク現象は心配だよね。
どういう方式かは知らんけど振動吸収システムは積んでるそうな。
Re:メーカーの過度な秘密主義 (スコア:2)
altitude sonarとstability cameraで画像を安定させるとありますが、前者はともかく後者はなんでしょう。
撮影用カメラとは別物ですが…
いずれにせよちゃんとスタビライザつけたものほどの安定は期待でき無さそうな。
Re: (スコア:0)
ドロンした自撮りドローンとして有名なLilyとかもありますしね。
https://www.youtube.com/watch?v=4vGcH0Bk3hg [youtube.com]
https://robotstart.info/2017/01/13/lily-robotics-drone-take-off-failure.html [robotstart.info]
YouTubeに上がってたプレゼン動画だけだとすごそうに見えるが、
-展示用にモックアップを用意。
-「自撮り画像」は別メーカー製ドローンを手動操縦して撮影。
-飛行シーンは飛ぶ機能のみで撮影機能も無い奴を手動操縦で飛ばしただけ。
-潜水シーンは潜水専用機で
みたいなことをやってたらしい
Re: (スコア:0)
ありゃ?あれ失敗してたのか。
それにしてもそのデモ動画の詐欺っぷりはひどいなw
スマホサイズどころか、腕時計サイズというドローンが (スコア:0)
2年ほど前に「作るよー」と発表された [gigazine.net]のだが(Intelのコンペで賞とって開発資金までもらって [ascii.jp])、
一向に出てこない。
スマホサイズのカメラ (スコア:0)
>スマホサイズのカメラ
>付きドローンが登場
ドローンの大きさは?
Re: (スコア:0)
なぜspec見ない。67.4*94.5*10.6mm
Re: (スコア:0)
なぜspec見ない。67.4*94.5*10.6mm
わざとなの?
ねぇわざと?
だよねぇ?