パスワードを忘れた? アカウント作成
13172936 story
原子力

脱・原発にかかるコストは約40兆円という試算 71

ストーリー by hylom
福島第一原発のコストが大きい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京新聞が、「脱・原発」に掛かるコストを独自に集計したところ、その総額は約40兆円にも上るという試算を明らかにしている

費用の半分以上である21.5兆円が福島第一原発関連の費用で、廃炉コストが8兆円、賠償金が7.9兆円。除染費用が4兆円、中間著乗施設のコストが1.6兆円だという。そのほかで大きいのは最終処分場(3.7兆円)。福島第一原発以外の廃炉費は「予定より廃止を早める原発」が0.2兆円、「その他の廃炉」が2.9兆円、もんじゅ・常陽が1.6兆円、核燃料サイクルが10兆円となっている。

とはいえ、福島第一原発の「後片付け」はやらなければならないわけで、今後いかに費用負担を増やさずに作業を進めていくのかを議論すべきであろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 脱原発というと原発の代わりのエネルギー源の確保する費用も含まれると思うが
    リンク先の記事は単純に現存している原発関連の後始末費用だけの試算だよね。

    40兆円かけて原発を撤去することができても、撤去した原発の穴埋めの
    発電システムのための費用って、その40兆からプラスされるわけだから…

    石油ショックも含め脱石油を目指した夢のエネルギー、自ら被爆しても
    核の力を信じてイケイケドンドンで投資してきたが、その選択が間違ってた
    と言われてもすぐには軌道修正も簡単にはいくまいね。

    カネがかかるから脱原発はダメ、というのではないけど、見えにくくしてるのは
    なんかマズイよね。

    • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 14時28分 (#3168436)

      「費用の半分以上である21.5兆円が福島第一原発関連の費用」は別に脱原発しなくたって必要なんだから、どう考えても脱原発の費用じゃないよな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 14時44分 (#3168444)

        これはタレコミ者が捏造しているだけです。費用は「原発処理費」です。元記事には「脱原発」なんて一言も書かれていません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ホントだ。
          さすがに酷いな。

      • by Anonymous Coward

        もんじゅも実際の発電には寄与していないので、ただの後片付け代
        1.6兆で本当に済めばいいけど

        • by Anonymous Coward

          信号機ストーリで「信号機が130万台も存在するのはおかしい!癒着だ!」と意味のわからない吹き方をしてたIDもいたな
          復興に数十年かかる福島の街には雑草が生えても数字が大きいか小さいかで非難する人民には本当に原始的すぎて草も生えない

    • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 14時39分 (#3168442)

      タイトルで印象操作しているね。

      記事を読んでも脱・原発のコストの話じゃなくて逆、原発に係る国や電力会社が
      ハッキリとは言わないコストの話になってる。

      いずれはどんな原子炉も廃炉にしなきゃいけないし、廃棄物の処理費用もある。
      それが40兆円って話であって、これまで「原発はコストが安い」と言っていた
      事に対する検証だといえる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        火力発電所だって解体費用其れなりにかかると思うんですが。
        (ガスは大丈夫だろうけど石炭だとやばくね?)
        水力発電所はそもそも壊せないだろうから不必要になった場合の維持コストをどうするかを議論すべきじゃ。

        解体費用で安くなかったんだと言うのであればその他に発電方法の処理コストも出すべきでは?
        太陽光パネルなんてそもそも処分どうすんだって話もあるような

        • by Anonymous Coward
          >水力発電所
          発電所として不必要になっても川が干上がらん限り治水ダムとしては必要だろ…
          • by Anonymous Coward

            治水ダムと多目的ダムとかあって
            そもそも元から水力発電所として建造された黒部ダムなんかは必要なくなった場合でも
            最早壊せないから維持するしかないわけで治水ダムではなくダムを作ってしまったから維持するべきと言う状態にじゃるわけでして。
            じゃあそれを維持するコストは不必要となった時のコスト資産にはいれないと?

            • by Anonymous Coward
              黒部ダムの解体費用を予定運用期間で除した額を関西電力のバランスシートに計上するだけでしょ?
              原発と同じだよ
              • by Anonymous Coward

                じゃあその試算をした上でのコスト比較をしないで
                原発だけ40兆円だ、原発は安いわけじゃないってなってるのは何故ですかね。

    • by Anonymous Coward

      まだまだ増えそうな予感しかしないgkbr

      • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 15時03分 (#3168463)

        増えそうというかノウハウが薄い分野における未来予測による概算な上、予測に幅がある時にわりと圧縮してお出しする方向にプレッシャーがかかるものだろうし。
        (予想しづらい分野で1兆円~青天井、って計算なら一ケタ兆円くらいでお出ししなければいかん)

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      全くその通りだよねー
      脱原発しなくてもかかる費用だからね。
      いや核燃料サイクルは軌道に乗ればある程度回収できるのか…?

      数値を見た感じ廃炉コスト、賠償金、除染費用はどれも掛けすぎな感じ。
      ほっとけよそんなもん数十年の話なのに…

      まぁビビリには過ぎたおもちゃって事か

    • by Anonymous Coward

      >その選択が間違ってた

      今回、原発事故のリスクが顕在化しただけなんだよね。
      火力発電のうち、石炭が大気中に放出する水銀は1.3t/年、大量の放射性廃棄物をはき出すし、CO2にヒ素も。
      この危険度をちゃんと評価できてるとは思えないし、石油だって同様の問題を回避できません。

      不謹慎だが、中東でどんぱちやって石油の輸入が半年程止まった方が、頭冷えて冷静に議論できるんじゃなかろうか。

      • by Anonymous Coward

        不謹慎だが、中東でどんぱちやって石油の輸入が半年程止まった方が、頭冷えて冷静に議論できるんじゃなかろうか。

        金があって電気代高騰しても困らない老害世代が「たかが電気」って切り捨てるじゃないかな。
        現役世代は死屍累々だろうが、だからこそ「死人に口なし」になる。

    • by Anonymous Coward

      オイルショックの後で力入れてたのは原発だけってこともなく
      太陽の力を信じてイケイケドンドンで
      一時期は日本が世界で一番太陽光発電量が多いなんてことにもなってたんだけどな……

    • by Anonymous Coward

      それ以前の問題で「脱原発の費用」ってのは原発を使い続けても必ず必要な物の筈だろってのが。

      よっぽどの技術革新が無い限り、石油石炭天然ガスよりも原子力燃料資源の方が先に無くなる。
      元々は逆に天然燃料資源の置き換え的な面が大きかった筈なのに。

      • by Anonymous Coward

        嫌だなーだから高速増殖炉造ってるんじゃないですか。

        • by Anonymous Coward

          もんじゅは大失敗したし、今はもう高速増殖炉なんて作ってないです。

  • 除染基準とかがいつまでたっても見直されないのって、結局電気代値上げして税金同然のやり方で徴収するからなんだろうなぁ。

    東電の株主が損害被らないから責任者もだれも反対しないし、何をやってもメディアは批判しかしないから効率化も誰も手を付けない。
    費用対効果が考慮されてなくても、将来の電気代値上げしてで払えば良いという状況はどうにかならないものかね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ホント除染は費用掛け過ぎだよ…馬鹿だよねぇ

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 15時28分 (#3168482)

    ソースは「原発処理費用」としか書いていないところ、「脱・原発にかかるコスト」と改竄したおかげでツッコミコメントが爆釣ですよ。
    こんなセンシティブな話題に対して改竄ニュースを流すなんて、人間として恥ずかしくないのか個人的には不思議ですが、
    とにかくコメント稼げてよかったですね!

  • 元記事は「原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁、国民の負担に」なのになぜこういう詐欺的な見出しに変えてミスリードを図るのか。

    わざとやってるなら邪悪だし、無意識にやってるなら無能。どっちなの?悪人なのか馬鹿なのかハッキリしろ

    • by Anonymous Coward

      即ツッコまれてるので馬鹿は確定で、「邪悪な馬鹿」と「底抜けの馬鹿」の二択だな。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月01日 0時11分 (#3168769)

    廃炉費用などのコストは、
    ・必ず発生する
    ・原発稼働すればペイする
    ・電力会社が積み立てる
    と、以前から手当てされていた事項でしかない。
    使用済み燃料の保管も技術的めどは立っているし、保管期間も現実的。

    何も知らない人なら煽れるだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 14時47分 (#3168445)

    >最終処分場(3.7兆円)

    • by Anonymous Coward

      原発誘致で金ばらまいて、廃炉するのにもまた金ばらまいて。
      「被害者」の周辺自治体様はこんなはした金では癒やされませんね。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 14時55分 (#3168451)

    作ろうが潰そうが儲かるようになっているんだろうなあ
    # 潰した後にまた作ればまた儲かる

    • by Anonymous Coward

      そうだったら多少は救いはあるんだが、東芝がそうではないということを証明してしまった。もはや逝くも地獄、返るも地獄。

    • by Anonymous Coward

      満員電車に揺られて通勤することでGDPが底上げされているのです。
      経済とはそんなもの

      • by Anonymous Coward

        都合の良いときにはどんな行為ですら経済的に意味があるといい
        都合が悪いときは投資効率がと言う

        そんなケイザイガクは経済的に意味がありますか?

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 14時55分 (#3168453)

    なぜスラドでこんなタイトル詐欺の記事になったのか。
    元記事タイトルは原発処理費だし、内容は福島第一、もんじゅ、古い原発の廃炉前倒し、最終処分場。
    原発推進するのにはまず片付けておかなければならない、絶対必要な基礎的なところの試算じゃないの。
    むしろ脱原発しなくてもかかる費用。

    • by Anonymous Coward

      脱原発と関係なく、今ある原発処理に必要な金、ですよね。

      事故がなければ「原発を運転して儲かる金で賄う」はずだったけど、とんだ皮算用だったという。
      今の原発事情じゃ、原発を稼働しても災害対策などなどで元が取れるとは思えない。
      「資産」とかがなければ電力会社もとうに放棄してたろう。

      原発推進?原発増やすとか無理無理。海外に売るってんならあえて止めないが補償は民間でやれよ日本政府がするなよ。

  • 昨年末、東京電力福島第一原発事故に伴う廃炉および賠償、除染費用の合計が約22兆円になることが発表された。これは、経済産業省の「東京電力改革・1F問題委員会」が試算したもので、従来想定していた11兆円が一気に2倍に膨らんでいる。
    しかし、増加した費用の内、廃炉費用は東電が合理化により捻出した利益で負担し、除染費用についても国が保有する東電株の売却益などが当てられる。賠償費用については、東電を含む大手電力が基本的に負担するが、福島第一原発事故前に確保しておくべきだった賠償への備え不足として、新電力の需要家からも約2400億円を上限に負担が求められることになった。これは一般標準家庭で月額18円相当の負担にあたる。
    一方、再エネの買取費用から再エネによる発電に伴い不要となった火力発電の費用等を差し引いたものが賦課金として、電気代に上乗せされている。16年度の買取費用は約2.3兆円、一般標準家庭で毎月675円の負担がすでに発生している。さらに、認定を受けたものの、いまだ発電していない設備もあり、これらが稼働してくれば、買取費用はさらに膨らんでいく。しかも、一度決まった買取価格は20年間維持されるため、再エネの負担額は増加する一方と考えられる。
    http://president.jp/articles/-/21430 [president.jp]

    • by Anonymous Coward

      投資金額とリストラ費用を比べもあんまり意味ないんじゃね

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 17時30分 (#3168569)

    朝日新聞にも似た記事あったけど、要はこれ太陽光FITの(将来分も含んだ)家計負担に対して批判する向きに対して、「原発だってこれだけ(将来分も含んだ)家計負担があるじゃないかー、太陽光賦課金同様に明細に書けよ」って話じゃないかと。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月28日 17時49分 (#3168587)

    人間にはまだ早すぎる技術でした。
    このツケは後世の日本人に背負ってもらうしかありません。ごめんなさい。

    • by Anonymous Coward

      それを言うなら、元を正せば原発に手を出そうと考えるほど、その背景に石油確保のために無茶な戦争をやらかすほど、増やした人口自体が負の遺産じゃないかな。

      そういう意味では、今の少子化とか保育園不足は正しい方向なのかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        石油を巡って戦争して人口減らすのも正しい。
        むしろ先進国間で民間人虐殺アリで戦争すべき。

        ほら無茶だ。
        でもそれを許さない事自体が人類の業かもしれない。
        それも自然淘汰っちゃ淘汰だもんね。

    • by Anonymous Coward

      40兆はとんでもない金額ですが、たとえ事故がなくても廃棄物という負の遺産を何千年、何万年って単位で後の世代に押し付けるのに比べれば安いものです

      そんなに人類が存続しているわけないから大丈夫か?

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...