パスワードを忘れた? アカウント作成
13101857 story
原子力

高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉が決定 73

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ナトリウム漏洩や機器の誤作動、装置の落下といった度重なる事故や多数の機器点検漏れ、虚偽報告などが原因で長期に渡って運転が停止されている高速増殖炉「もんじゅ」について、政府が廃炉を決定した(日経新聞毎日新聞朝日新聞)。

いっぽう、もんじゅが設置されている福井県の西川知事は廃炉について認めない方針を示している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 決定したものの (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年12月22日 11時36分 (#3133897)

    技術的に廃炉のめどは全く立っていないわけで。

    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000089584.html [tv-asahi.co.jp]

    費用的負担だけがいつまでも残るのは福島第一と同じ。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時18分 (#3134039)

      >技術的に廃炉のめどは全く立っていないわけで。

      いつも思う、やったこと無いことは基本技術的目処は立っていないのは当然。
      研究開発ってやったらいけないんだっけ?

      事故や失敗にも不寛容、全ての過ちを無くせるほど人間が偉いとも思えないし

      親コメント
      • Re:決定したものの (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時48分 (#3134063)

        研究開発をやってはいけないのでは無く、むしろ廃炉や核廃棄物処理の研究開発を
        事実上やってなかった事が問題なのでは?

        日本の原子力政策は必ず解決しなければ実用化出来ないはずの大問題なのに
        まるで押し入れの天袋に隠しておけば『ドラえもんがなんとかしてくれると思った』
        がごとく先送りしまくってる訳で。
        根本がずさんすぎる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          市民の皆様の声を受けた結果じゃないの?

        • by Anonymous Coward

          別に不思議なことではないような。
          政府の借金とか地球温暖化とか北朝鮮の核とか中国の軍拡への対応とか、先送りしかしてないよね。

      • by Anonymous Coward

        廃炉が決まってから予算化し開発を始めるのでしょう。
        前もって技術開発しても、下手すると数十年たって、もっといい方法が出て来たり、
        前提となる環境がかわって使えなかったり、必要な技術がロストテクノロジー
        になっていたりと無駄が多そうだ。

        知らんけど、基礎的な研究はやってるよね。

      • by Anonymous Coward

        安全です大丈夫ですと嘘ついて原発作ってたんだから、不寛容なのは仕方ないのでは?

        最初から事故ります失敗しますって正直に言って、事故や失敗を前提にした制度設計になってたら電気代高くなって計画段階から反対意見はもっと多くなってたろうし。

  • by NOBAX (21937) on 2016年12月22日 11時41分 (#3133904)
    朝日は東京科学医療部長の村山氏の意見として
    「核燃料サイクル」という国策を見直せと書いているが
    じゃあ、どうするのかという意見は何も書かずに、
    国が考えろと突き放しているけど、それでいいのか。

    止めてしまえと主張するのは簡単だが、核燃料サイクルを放棄すると
    ・原子力発電所に貯蔵されている使用済み核燃料の処分をどうするのか
    ・各電力会社は使用済み核燃料を資産として計上しているが、これがゴミとなり経営が怪しくなる
    ・核兵器の原料となるプルトニウムを日本が保有し続けることは国際的に疑念を持たれる

    といった課題があり、進むも退くも容易ではない。
    • by yhachisu (47108) on 2016年12月22日 11時58分 (#3133919)

      もんじゅが失敗だったということは誰もが認めることだと思います。
      なのに何の反省もなく、原型炉で失敗しているのに次の実証炉に進みますね、
      というのは明らかにおかしいでしょう。

      「使用済み核燃料の問題があるから、失敗続きでもやらなければいけない」

      こんな論理で進めていって、最終的にうまくいく気がしません。

      使用済み核燃料はきちんと処分する方法を決めるべきだし
      核燃料サイクルがうまくいっていない以上、資産扱いも改めるべきでしょう。
      不良債権問題と同じように、目を背けていたらより酷くなるだけです。

      結局、これまで採ってきた政策の失敗を認めず、
      利害関係者を守るためだけの選択に思えます。
      利害関係を調整するのが政治なのに、これで仕事をしていると言えるんでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 12時40分 (#3133960)
        >利害関係を調整するのが政治

        ・売上を得たい利害者
        ・そこから利権を得たい利害者
        ・鼻くそをほじりながら給料を得たい利害者

        の利害を調整しているのだと思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 21時06分 (#3135885)

        ドイツの選択を見れば「使用済み核燃料の問題があるから、失敗続きでもやらなければいけない」って理論そのものは大嘘の塊ですね

        2022年までに原子力発電全廃を決めているドイツは保有プルトニュウムをどうしたか?
        「核燃料サイクル」じゃない方法でプルトニュウムを消費して半減期間のより短い放射性元素(半減期30年の核分裂生成物に変換される)に転換してそれを保存することにした、いわゆるプルサーマル発電だ
        60tあったプルトニュウムをMOX燃料化して【プルサーマル専用に設計改良された軽水炉】で燃やし続けた、確か計画では今年2016年で保有プルトニュウムの消費が終わるらしい
        安全性からみてプルサーマル専用軽水炉というところが意外と重要です、現行商用炉でやろうとする日本の発電所は問題あり

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        税金を懐に入れるのが目的だから彼らからしたら成功なんじゃないでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        何事もプロジェクトは、期限を切って進めないといけないよね。
        「成功するまで無期限にひたすら頑張るのだ」というガンバリズムでは、大東亜戦争だ。。

      • by Anonymous Coward

        出来ない技術じゃない。
        核燃料サイクルは実現できないよりは出来たほうがいい。

        もんじゅを廃炉にしても次の炉を早く作らないと。

    • by manmos (29892) on 2016年12月22日 14時26分 (#3134046) 日記

      >・原子力発電所に貯蔵されている使用済み核燃料の処分をどうするのか
      核燃料サイクルが確立しても、高エネルギー核廃棄物がなくなるわけではない。

      > ・各電力会社は使用済み核燃料を資産として計上しているが、これがゴミとなり経営が怪しくなる
      それも含めて燃料費である。単に、「原発だと安くなる」っていうことが、「そういうトリック」であることが白日に晒されるだけ。

      > ・核兵器の原料となるプルトニウムを日本が保有し続けることは国際的に疑念を持たれる
      むしろ、高速炉をもつことで、再処理なしで兵器級のプロトニウムを生産出きることに懸念を持つ人もいる。

      結論。高速炉やめちゃえ。が私の意見。1兆円が無駄だったとは言わない。未知の物に対する(かなり高めの)コスト。しかし、これ以上突っ込むのは無駄。

      #だいたい、原型炉がこの体たらくなのに、実証炉って何?

      あと、プルサーマルを商業炉から始めるのは怖いと思ってる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > それも含めて燃料費である。単に、「原発だと安くなる」っていうことが、「そういうトリック」であることが白日に晒されるだけ。

        でもさ、中国とか新興国だと原発計画がたくさん出てるじゃん。
        事故リスクも抱えてしかも安くない原発作ろうって理由はいったいなに?安くないって前提は正しいの?

        • by Anonymous Coward on 2016年12月23日 0時02分 (#3134434)

          新興国は経済成長続けるために原発が欲しいんですよ。

          通常、経済成長はエネルギー消費増とイコールですが
          原発が無い場合、それって原油の輸入増ともイコールです。

          輸入の増加は自国通貨安に繋がり、
          輸入物価高の形で国民の購買力を落とし、経済成長にブレーキをかけます。

          対外債務負担のある新興国なら当然、債務負担が重くなります。
          大抵、借りるのはドルや円、ユーロですから。
          これも経済成長にブレーキを掛けます。
          市場の資金が対外債務の支払いにより多く回され、
          経済成長に必要な投資を妨げるからです。

          ここで、原発を導入すれば、経済成長に伴うエネルギー消費増に伴う原油輸入増を抑える事で
          自国通貨安を防ぎ、経済成長のベースをより高く保つことが出来ます。

          これが新興国が原発を求める理由です。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時00分 (#3134029)

      >じゃあ、どうするのかという意見は何も書かずに、
      >国が考えろと突き放しているけど、それでいいのか。
      そういう意見が有るって報道だからいいんじゃないかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなリスクを背負った重大な業務なのに
      鼻くそほじって何年も機器の検査サボって業務停止させてる連中は
      全部首にしたほうがいいってこと

      • by Anonymous Coward

        核関連は関わってる人間がことごとくクズだということから目を背けてお題目だけ唱え続けてる人が多くて、それじゃ狂信的反対者とどこがちがうのかわからん。

    • by Anonymous Coward
      >使用済み核燃料を資産として計上しているが、これがゴミとなり経営が怪しくなる
      金を生まない資産なんていくらあっても経営楽にはならないだろ・・・?税金かかって返って苦しくなるんじゃないの
      だいたいそんなんで経営良くできるんなら、その辺からゴミ拾ってきて一億円の値札つければどんな大赤字企業でも経営再建できるはず
      • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 13時32分 (#3134010)

        電気料金は電気会社の申請を国が認可するんですが、
        資産からの利益がx%以下なら認可、みたいになってるらしい
        なので資産が多いほど電気料金上げられる(そして上げても競争がない)

        という一般企業からすると不思議な仕組み

        http://energy-press.com/4705/ [energy-press.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 13時23分 (#3134003)

        ものすごくざっくり言うと,使用済み核燃料を担保に電力会社などは
        借金をしているので,これがゴミだということになると,銀行は借金を
        即返してもらわなければならなくなり,場合によっては債務超過にすら
        なります。

        われわれから見るとどちらも同じですが,銀行からすると政府の
        お墨付き資産である使用済み核燃料とその辺のゴミは違います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >政府のお墨付き資産
          というけど別に万札みたいな強制力があるでもなし、国が買い上げ保証してるわけでもなし、そんなモン担保に金貸す奴は相当のアホだろ
          というか国がその辺のゴミを資産とみなしてやっても実際のところ支障ないよな。国税は税金取れるし、企業は債務超過を脱することできてWin-Winだ
          • by Anonymous Coward

            自己資本比率が落ちると営業的に厄介だから抵抗する銀行は居ても不思議じゃないな。

      • by Anonymous Coward

        そのゴミを銀行が資産として認めてくれればな。

        使用済み核燃料がゴミと確定したら、それを資産として扱って借金している電力会社は債務超過になる。
        債務超過だと銀行がお金を貸してくれなくなる。

        • by Anonymous Coward
          使用済み核燃料が資産だとしたら、電力会社が借金バックレたとき銀行は核燃料を担保として持っていくのだろうか
          これ核廃棄物の画期的な最終処分方法として活用できんじゃね
        • by Anonymous Coward

          実際のところ、銀行は使用済み核燃料を資産とみていたんでしょうか。
          ここ二、三十年の状態を見て、使用済み核燃料を資産として見ていたなら
          とんだアンポンタンだと思います。

    • by Anonymous Coward

      >「核燃料サイクル」という国策を見直せと書いているが

      元の記事がどのようなものかわからないけど、村山氏は医療部長というからには、医療の立場から見直した方が良いと主張されているのではないでしょうか?それであれば、医療という立場からの主張はしても良いし、むしろそのような主張をするべき責任も医療関係者としてあると思います。
      核燃料サイクルの全体の俯瞰的な判断は、その医療分野からの主張も総合的に判断して、核燃料サイクルの専門家なり政治家が考えることであると思います。
      なので、一般に医療関係者が医療の立場から主張するのは、必要なことだと思います。
      (元の記事がどのようなものかわからないので一般的な話です。)

      • by Anonymous Coward

        「科学医療部長」とあります。朝日ではもんじゅの担当が科学医療部ということではないでしょうかね。文科省の管轄だし。
        (カッコ内同文)

    • by Anonymous Coward

      どうするも何も「核燃料サイクル」なんていまでは、ほぼ日本しか推進してないのだから
      欧米と同じく経済的な直接処分(ワンス・スルー方式)にすればすむこと。

      そもそも、フクシマ以前でさえ、使用済み核燃料の中間貯蔵施設がなくて原子力発電所の
      貯蔵プールの容量から5年でいっぱいになると言われていて再処理以前の問題。

      問題になるのは再処理して抽出したプルトニウムで、ワンス・スルー方式使用済み核燃料に含まれたままの
      プルトニウムは保有に当たらない。

      すでに抽出したプルトニウムはプルサーマルなりで処理すればいい。

      • by Anonymous Coward

        「原子力 明るい未来のエネルギー」と銘打って核燃料サイクルを前提に日本は大量の原発を建設してきたのだよ。
        それは嘘だったことが確定。

        いろいろ嘘をついてきた歪(ひずみ)が具現化したわけだけど、どうやらどんな酷い政策をしても最近はマスゴミを操作しているから批判が少ない。
        これを機に、これまで嘘を通してきた苦し紛れもやめて、そのまま押し通してしまえと誤魔化すことをやめたのかもしれない。

        福島原発事故で21兆円もポンと決めたと思ったら、これか。

        • by Anonymous Coward

          別に原子力エネルギーは未来のエネルギーというのは否定されてないと思うのだけど。原発はともかくとして。

    • by Anonymous Coward

      >・核兵器の原料となるプルトニウムを日本が保有し続けることは国際的に疑念を持たれる

      疑念を持たれるのが問題なら、疑念を無くしたらいいんだ!

      # アメリカが検閲を強化しようとしているという疑念を疑念でなくしたように

    • by Anonymous Coward

      物事を新しく始めるにはそれなりに技術が必要なように
      止めるのにもそれなりの技術が必要になります

      なのでもんじゅはやめる為の技術を評価する起点として
      時間かければいいんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      スラドはNOBAX氏の意見として
      進むも退くも容易ではないと書いているが
      じゃあ、どうするのかという意見は何も書かずに、
      読者が考えろと突き放しているけど、それでいいのか。

    • by Anonymous Coward

      そもそも核武装するつもりがないのに再処理工場作るほうがおかしいだろ?
      核燃サイクル以前に

      プルトニウムをどうにかするには高速中性子があればいいわけで
      日本は陽電子ビームの技術があるんだから
      加速器駆動未臨界炉でいいんじゃないの?
      トリウムも燃やせるんだし
      ロシアの技術でとかいう声も聞こえてくるけど
      向こうはナトリウムのプールに炉全体を沈めるというおそロシアな方式だろ?
      チェルノブイリだって冷静に考えれば巨大な黒鉛の塊の中に炉があるわけで
      まさかあれが火を噴くとは誰も思わねーよ!
      どう考えても日本の国風には合いそうな気がしないのでマジやめてほしい
      叩く奴は叩くだろうけど
      やっぱり加速期駆動未臨界炉にするべきだと思う

  • 原子力委員長「高速炉の商業化はできない」政府に注文 [mainichi.jp]
    >「コストが高い高速炉は、競争環境下にある電力会社は使えず、商業化できない。
    >まずビジネスとしての成立条件や目標を検討すべきだ」と、政府の進め方に注文をつけた。

    こういう話もある。
    BNEF: 最も安価なエネルギー源は太陽光発電・単価は石炭火力の半額" [technobahn.com]
    > 化石燃料は、CO2排出削減という観点だけでなく、発電コストという観点からも
    > 再生可能エネルギーには太刀打ちできなくったこととなる。

    もはや太陽光等の自然エネルギーの方が安い。
    それが分かっているから、新電力に色々負担させようとしてるんじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 12時46分 (#3133964)

    > 福井県の西川知事は廃炉について認めない方針を示している。

    知事が廃炉を認めない場合、どうなるんだろう。

    「認めないんじゃなかったの?」
    「ええ、絶対に認めませんけどね」
    「認めないだけなのね」

    とか?

    #ひとつ前のセリフは「逃げましょう、この世の果てまで」だったか

    • by Anonymous Coward

      福井県立もんじゅの誕生である。

    • by Anonymous Coward

      運転(の制限)には権限が有るだろうけど、運転しない事には権限は無いわな。
      まあ民事訴訟で「〇〇年間以上に渡って利益供与の契約が有ったがそれを反故にされた」とでも訴えて見るのも手かも知れないが。

    • by Anonymous Coward

      民主主義の原則により現知事には気持ちよく鬼籍に入っていただいて
      公平な選挙により選ばれた後任の知事に気持ちよく認めていただきます。

      • by Anonymous Coward

        もんじゅを受け入れたから、
        補助金で潤っている人がいます、
        もんじゅや関連施設で働けています、
        的な感じだから知事は反対なんでしょ?

        実際問題、福井県民はどう考えてるんですかね?

        • by Anonymous Coward
          > 実際問題、福井県民はどう考えてるんですかね?
          新幹線が大阪まで延びるまで待ってくれ
        • by Anonymous Coward

          無いに越したことは無いけれど、
          有ればあったで手札として使えるのが迷惑施設ですからね。
          今回の廃炉は胴元によるゲームルール変更みたいなもんなので
          そりゃ、有利な手札を持ってるつもりの客としては、
          心中穏やかでは居られないでしょう。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...