
iPhone 6sが突然シャットダウンする問題はバッテリの組み立て時に空気に長くさらされていたのが原因 29
ストーリー by hylom
そんな理由だったのか 部門より
そんな理由だったのか 部門より
headless曰く、
Appleは2日、11月にバッテリー無償交換プログラムを開始したiPhone 6sについて、バッテリー劣化の原因を中国版サイトで公表した(サポートドキュメント: HT207414)。
この問題は2015年9月から10月に製造されたiPhone 6sの一部で発生しており、バッテリー残量が十分あるにもかかわらず電源が突然切れてしまうというもの。サポートドキュメントによれば、バッテリーパックの組立て前、管理された環境の空気にバッテリーコンポーネントが規定よりも長い時間さらされていたという。その結果、バッテリーが通常よりも速く劣化し、予期しない電源断が発生する結果になったとのこと。Appleではこの問題が安全性に係るものではないことを強調している。
現在のところサポートドキュメントはAppleの中国版サイトのみで公開されているが、英語でも同じ内容が併記されている。なお、当初は英語表記になっていた日本版サイトでの無償交換プログラムのページは日本語表記になっており、シリアル番号を入力して交換対象かどうかを確認するフォームも追加されている。
2時間半 (スコア:1)
先月交換しにAppleStoreのGenius Bar行ったら、結構待たされた挙げ句、交換するバッテリは在庫が払底しており6日まで国内に入荷しない。店に入荷したら連絡するからまた来てねーと言われる。
そうならそうと最初に言ってくれれば良いのに。
Re:2時間半 (スコア:2)
いきなり店頭に行ったりしていない?
最初にテクサポに電話したら最寄りのサービスショップを紹介されたけど、その時に「12/06くらいまでは在庫が入荷しないかもしれない」ってちゃんと言ってくれたよ。
Re: (スコア:0)
なーにがGenius Barだ。
ボッタクリバーの間違いだよな...
Re:2時間半 (スコア:2)
ボッタクリバーって金取る印象があったのですが、金も取らずに行列だけ並ばせて何も出さずに追い返すのもボッタクリというのですか?
#いつも行列に並ぶ前に案内人に軽く相談して帰る
Re: (スコア:0)
時は金なり
Re: (スコア:0)
時間を無駄にしない様に事前にアポ取ってから行くんじゃないの?
Re:2時間半 (スコア:2)
アポー・ストァっていうくらいですからね。予約を取ってまで行ったことはないけど、銀座いつも人多すぎ。
Re:2時間半 (スコア:1)
店がgeniusで客はstupidということかも
Re: (スコア:0)
壊れて使えなくて困ってる状態ならともかく、交換対象品だから交換しに来ただけの軽いサポートなのに二時間半も待つなんて、なんて人のいい人なんだ君は。
そうじゃないとiPhoneなんて買わないか。
管理体制大丈夫なのか? (スコア:0)
というようなことが起きる管理体制では、「突然シャットダウンする」問題それ自体は危険の兆候でないとしても、別のリスクを何かしら抱え込んでる可能性があると思うんだが、大丈夫ですって言っちゃっていいのだろうか
Re: (スコア:0)
バッテリーが通常よりも速く劣化し、予期しない電源断が発生する結果 ← バッテリー蓄電残量は実際にあるのかないのか?
Re: (スコア:0)
バッテリー全体が劣化してるので(セパレーターだけが変でショートして爆発するような)故障は発生しない
せいぜい、
突然電源が切れる程度で、爆発はしねーから安心しろ
という話なんだから、とっととシリアル確認したほうがいいよ(゚∀゚)!
Re: (スコア:0)
「管理された環境に……」って、蓋を開けたまま閉め忘れたみたいな話だろ?
素材が酸化しちゃったのか乾いちゃったのか知らんけど、むしろ反応性が落ちて安全だったりして
Re: (スコア:0)
機械化されているのか人力なのかはしりませんが規定の時間内に作業が終わるらなかったものを弾けなかっただけでしょ。
Re: (スコア:0)
作業途中でも就業時間が終わればそのまま放置が普通になっていて、さらに都合悪く春節とか長期連休突入でもしたのでは?
Re: (スコア:0)
時期的には春節じゃなくて国慶節かもね
Re: (スコア:0)
というか6Sのバッテリーを作ってるメーカーが危ないということだから問題が広がりそう。
6Sだけの問題か? (スコア:0)
先日Sのつかない娘のiPhone6がフル充電して20分ぐらいで落ちる、充電すると60%から始まるとかの症状になった。
で、Apple正規店に持ち込んだらバッテリーチェックで少々劣化はしているが異常と言う程では無かったので、結局docomoで8000円あまりで代替品と交換した。
SのないiPhone6もおかしいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
俺が使ってるiPhone6も同じ症状は出る。ネットで探すと、同じような声はいくつも見つかる。
でも、iPhone6は古いからと言う事で、製造時の問題を認めず交換対象外になるんだろうと諦めてる。
もしiPhone6も無償でバッテリー交換を行うと発表したら、Appleに対する信頼感が凄く高まるんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
真面目な話で、今の Apple に2世代前の端末を使ってるユーザーの対応なんかしてる余裕ないでしょ。
Re: (スコア:0)
2年近く毎日充電して、さらに充電しながら使えば寿命が来る
もっと前から予兆はあったと思うけどね
5sの時はApple Careでタダで交換してくれたよ
陰干し? (スコア:0)
管理された空気って
窒素とかじゃなくて
もしかしてフィルター通した普通の空気?
酸素や水蒸気があれば劣化するの当たり前のようなきがするんだが
梅干しみたいに組み立てる前に陰干ししてたの?
Re:陰干し? (スコア:1)
管理された(と思い込んでいる)空気
Re: (スコア:0)
壁に美しい言葉を張らないと
Re: (スコア:0)
ジョブス様ありがとう
Re: (スコア:0)
壁に咲く薔薇を飾ろう。
Re: (スコア:0)
管理された空気に長時間晒されて劣化って
製造工程が管理されてないっていう
当り (スコア:0)
朝起きたらリスタートしてたことが何回かあったから、それなのかな?
他に心当たりは無いけど