パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年11月7日のハードウェア記事一覧(全1件)
12974127 story
任天堂

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」のCPUはARM系 53

ストーリー by hylom
ハックは大変そうだ 部門より
insiderman 曰く、

任天堂が9月末に発表した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は手のひらサイズのコンパクト筐体にファミコンソフト30本を内蔵したゲーム機だが(過去記事)、これの米国版である「Nintendo Classic Mini: Nintendo Entertainment System」の分解記事がArs Technicaで紹介されている。

これによると、プロセッサにはCPUとGPUを統合したSoC「Allwinner R16」が採用されており、CPU部分はCortex A7の4コア、GPUはMali400MP2だという。メモリは256MB、フラッシュメモリは512MBで基板に直付けされているとのこと。Redditでは「3DSよりもパワフル」などとされている。

また、このデバイスを触っている様子を公開した動画では、メニュー内に「Legal Notices」と言う項目があり、GPLなどのオープンソースライセンスが表示されることが確認できる。これらを見る限り、予想通りではあるがニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータはエミュレータベースで、またROMデータを追加することは難しいようだ。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...