パスワードを忘れた? アカウント作成
12865772 story
ストレージ

8TBのハードディスクの信頼性は十分という話 40

ストーリー by hylom
気付いたら実用的に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オンラインストレージサービスを提供しているBackblazeが、2016年第2四半期の同社のHDD使用統計レポートを公開した(SlashdotGIGAZINE)。

同社は最近になって容量8TBのハードディスクの利用を増やしているそうなのだが、HDS5C8080ALE600は22858日相当の稼動時間に対しエラーが発生していたのが2回、SeagateのST8000DM002では44,000日相当の稼動時間に対しエラーは4回と、ともに少ない頻度だったという。そのため、今後は2GBのHDDを8GBに置き換えていく方針だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 8TBの稼働日数が低い (スコア:3, すばらしい洞察)

    by twincru (42807) on 2016年08月04日 12時41分 (#3057942) 日記

    元記事を読んでみたけど、8TBがスゴイからHDDを置き換えるって記事ではないと思います。

    Q2での故障率は低いでしょうが、他のHDDと比べて稼働時間も設置台数も圧倒的に少ないように見えました。
    それに加えて年間故障率の表も示されていますが、その表によるとSeagate製8TBの年間故障率は3.30%だそうです。
    また、最後に書かれていますが現状主力で使われているSeagate4TBのHDDの故障率は2.80%だそうで、その故障率も彼らからみれば満足いく信頼性ではないとのこと。

    最後にちらっと書かれていますが、HDDを置き換える理由は信頼性ではなく、単にスペースが不足しているからの用に思えます。

    #結論:WDのドライブはクソ

    • > 最後にちらっと書かれていますが、HDDを置き換える理由は信頼性ではなく、単にスペースが不足しているからの用に思えます。

      それもありますが、テレビやBlue-Rayレコーダの繋げられる最大台数ってものありますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >それもありますが、テレビやBlue-Rayレコーダの繋げられる最大台数ってものありますね。

        ちゃんと元記事読みなよ。
        データセンターの話をしてるんだから。
        ↓だからこれが正解でしょ。
        > 最後にちらっと書かれていますが、HDDを置き換える理由は信頼性ではなく、単にスペースが不足しているからの用に思えます。

        • スペースが不足だからといって信頼性がアレなHDDへ置き換えたりはしないと思います。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            いや、だから8TBのHDDの方が信頼性が高いって話でしょ?

            • by Anonymous Coward

              ・1台当たりの信頼性は8TBの方が低い
              ・台数(空間orスロット)当たりのデータ容量は増える
              ・増加分の容量を普通に利用すれば信頼性は下がる
              ・増加分の容量を多重化に振れば信頼性は上がる

              正確な係数掛けて多重化してやれば全体としては信頼性を維持しつつ増量できるけど、
              単純な容量の拡大として処理できず追加の多重化が必要になるって意味では不十分では?

        • スペースの問題もあると思いますが, 同一のデータ量を格納するのに必要な台数が半分になるわけですから, ストレージシステム全体での故障発生頻度は下がるということになるってのも重要でしょう.

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            より高い頻度でより多くのデータが失われるわけだけど、本当にシステム全体の故障率下がるのかなぁ?
            • by Anonymous Coward

              Seagate 8TBの年間故障率は3.30%
              Seagate 4TBの年間故障率は2.80%

              ストレージに800TB分使って運用するとして4TB HDDが200台、8TB HDDが100台。
              年間故障台数は5.6台と3.3台かな。
              交換する手間もアレイの再構成もは2回くらい減るんじゃないですかね?
              故障する頻度は減るし台数考慮すれば失われるデータ量はそんなに変わらない感じですね。

            • by Anonymous Coward

              当然RAIDなのでデータが失われるリスクは無視できるというのが大前提ですよ。
              となればシステムの故障率というか稼働率はパーツ数分の単純な掛け算になるので、パーツ数が少ないほうが稼働率は高くなります。
              基本情報の教科書にも載っている基礎の基礎です。

              • by Anonymous Coward

                Backblazeの規模で、2台同時に飛んでRAIDが破綻するリスクって無視できるほど小さいもんかね。

              • by Anonymous Coward

                無視できないので、同じ容量を構築する場合でも小容量HDD増やしてカバーするなんて方法取るわけないかと

              • by Anonymous Coward

                個人でさえもっと冗長度の高い構成してることがあるってのに、
                オンラインストレージサービスが2台程度の多重化で済ましてるわけがないと思うが。
                故障率は出てるのだから、8TB化で必要な故障率を超えるとなれば冗長度を増やす筈。

                現状の故障率が必要な故障率よりも十分低いなら冗長度を増さずにそのまま積み替えかもしれないけど、
                最終的には組織として確保しておきたい故障率が確保できる台数まで冗長度を持たせたアレイ組むでしょ。

    • by Anonymous Coward

      HDDは2万時間以上運転して、どれだけ正常な状態で生き残っているかってところが問題で、高々数か月では初期不良レベルしかわからないのではないかとも思う。MTBFは長いに越したことはない。

  • by miyuri (33181) on 2016年08月04日 12時48分 (#3057946) 日記

    ST8000DM002の場合、35840/2720で13日使用?
    だとすると、イマイチ判断しづらい。

    それと、HDS5C8080ALE600(デスクトップPC向けらしき型番)ではなく、HUH728080ALE600(企業向けヘリウム注入のアレ)っぽい感じ。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月04日 12時29分 (#3057925)

    >今後は2GBのHDDを8GBに置き換えていく方針だという。

    8GBのHDDはいったい何万(もしかすると億?)個必要になるのだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2016年08月04日 12時35分 (#3057932)

      わざと誤字って注目をひく炎上マケだからスルー推奨

      親コメント
      • by uippi (9904) on 2016年08月04日 12時39分 (#3057937) 日記
        急にストレージ容量の話からメモリになったかのような単位間違えは、釣り針だったのかw
        でも、つい書き込んでいる時点で負け決定か。

        #しかし、この文章量で見直ししないんかね……。
        親コメント
        • 急にストレージ容量の話からメモリになったかのような単位間違えは、釣り針だったのかw

          「炎上マケ」や「釣り」といった悪質な行為だと決めつけるのは、hylom さんに対して大変失礼な行為だと思います。

          頻繁な誤字については、神経発達症もしくは行動障害によるもの(ADHDなど)ではないでしょうか。

          #しかし、この文章量で見直ししないんかね……。

          ADHD の方は、見直しても間違いに気が付けない場合もあります。

          親コメント
          • おまいさんは校正をなめすぎです
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              何故にそういう返信に?
              校正というもの自体をどうこう言ってる文章には見えないのだけども。

              Printable is bad.氏のどういう文章からそういう返事になったのか、普通に知りたい。

          • by Anonymous Coward

            ハンロンの剃刀ですね。

          • by Anonymous Coward

            コメントで指摘してもスルーされるというのは客観的事実だからなあ。

          • by Anonymous Coward

            残念ながら、コメントで指摘しても無視されるのがほとんどですので、好意的にとることが難しい状況です。
            「ここが間違いで正しくはこう」と言われても認めない、修正しないでいるのを病気でごまかすというのなら、編集者としての適性を疑わざるをえません。

    • by Anonymous Coward

      ギガの価値も落ちたねぇ。
      メガの上のさらにギガなんてどこの世界のものだと思っていた頃が懐かしい、

      • by Anonymous Coward

        ギガバイト(パソコンパーツ屋)とかギガジンなんかは未来的響きでしたね。
        今では20世紀的響き。
        一方マックはメガマックを…

    • by Anonymous Coward

      間違ってないやい!内蔵キャッシュメモリが2GBから8GBになるんだい!

    • by Anonymous Coward

      ♪カミング ホーム トゥ ギィガ
      ♪美しい その単位は ギィガァ ギィガァ

  • by Anonymous Coward on 2016年08月04日 12時47分 (#3057944)

    ヘリウムが漏れるとか漏れないとかあったので
    長期間にわたって運用したときの故障率が知りたいですね

    いまのところ運用始めたばっかりのようなので
    このディスクを数年使ってみたときにFailure rateがどう推移するかがきになります

  • by Anonymous Coward on 2016年08月04日 12時59分 (#3057954)

    しめ鯖の押し鮨

  • by Anonymous Coward on 2016年08月04日 13時09分 (#3057962)

    スラドでもほかで紹介されてるかもしれないですけど、
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html [impress.co.jp]
    過去のものですがまんま Backblaze のレポートに関する言及もあります。

    • by Anonymous Coward

      まあタイトルにも「信頼性はじゅっぷん」って書いてありますし

  • by Anonymous Coward on 2016年08月05日 19時15分 (#3058789)

    初期ファームウェアのやつは故障が多いってどっかで書かれてるってのをチラッと見たような気がするけどどうなんだろ

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...