パスワードを忘れた? アカウント作成
13879269 story
ストレージ

ドスパラ、オリジナルSSD「Z1」に関して第三者機関による試験結果を公表 48

ストーリー by hylom
どっかのメディアに委託して検証して貰ったほうが良かったんじゃないの 部門より

昨年より、廉価なSSDでは低品質なフラッシュメモリが使われているのではないかとの疑惑が出ていたが(過去記事:「低価格なSSDでは低品質なフラッシュメモリが使われている可能性がある」、「SSDで使われているフラッシュメモリのリマーク品騒動、続く」)、PCパーツショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブが、ドスパラブランドで販売されているSSD「Z1」シリーズの評価試験結果を報告しているPC Watch)。

この試験は「信頼できる第三者機関に依頼」したとのことで、他社製品と比較して書き換え耐久性について「明らかな優劣はつけがたい」などと説明しているが、比較対象の製品がどのメーカーのどの製品なのか、評価試験を行ったのはどこなのかといった情報は明らかにされていない。

このSSD「Z1」シリーズについてはリマーク品が使われているのではないかとの疑いが出ていたが(Togetterまとめ)、その後この製品を製造した台湾RITEKが『本製品は生産工程において、micron製 NANDに、生産地域識別のために「SG」などの刻印をし、その上にメーカーロゴの刻印を実施後、 SSDを生産し、出荷を行った製品です』との回答を行っている。これは過去記事へのコメントで指摘されているように、一部のテストを簡略化することで低価格で卸されたチップを使用しているということのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時38分 (#3594027)

    「信頼できる第三者機関」だけど非公表だよ!!!

    • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時43分 (#3594031)

      せっかく金使って調査したのに1行目で信用度0ですよ
      なんで匿名の第三者機関と書いちゃうのかね

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 17時28分 (#3594060)

      「信頼できる第三者機関」が評価したが、発表は信頼できないドスパラ
      NGT48で見たのと同じ失敗ですねw

      #第三者機関の中立性や独立性の説明をきちんとすべきなのに、全く書いてないとか検証結果の発表として色々とおかしい…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      花粉を水に変える錬金マスクの実験結果も非公開だよね

    • by Anonymous Coward

      匿名じゃない分、利害関係者の顧問弁護士による第三者委員会だったどっかの新潟のアイドルグループのほうがまだ信用できるかな?

      • by Anonymous Coward

        いや、この場合匿名で問題なのは「本当に利害関係がない、中立な機関であるかわからない」って事で、
        結果だけでいえばどっちも「信用できると判断できない」って点で変わらない。

    • by Anonymous Coward
      調査何かしなくてもQLCは紛れも無くMLC拠り品質が落ちるでしょうし
      、コントロール用の記録領域や代価セクター用領域も同様に密度拡散に拠る品質低下はあるでしょう。
    • by Anonymous Coward

      昔のIEのダウンロードダイアログは、日本語版では「発信元が信頼できない場合は、このファイルを開いたり保存したりしないでください。」と誰が信頼しているのか責任の所在が曖昧なメッセージになってたけど、英語版では "If you do not trust the source, do not run or save the software." と、ユーザーが自分の責任で信頼しなければならないことが明確なメッセージだった。ひろみちゅの受け売りだけど

      • 「発信元が信頼できない場合は、このファイルを開いたり保存したりしないでください。」と誰が信頼しているのか責任の所在が曖昧なメッセージ

        どこが曖昧なのか?
        ダイアログでそう言われたら、ユーザーの判断が求められていることはあきらか。
        英語では「you」が主語になるのは当然であり、日本語では自明な主語を省略するのはごくふつう。

        なんだかいいがかりにしか聞こえんなあ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          jbeefに言ってくれ。私にはそんな度胸はない

      • by Anonymous Coward

        RITEK曰く、

        > 本製品は生産工程において、micron製 NANDに、生産地域識別のために「SG」などの刻印をし、
        > その上にメーカーロゴの刻印を実施後、 SSDを生産し、出荷を行った製品です。

        だそうだが、

        Q1. 誰が「SG」の刻印をしたのか?
        Q2. 「SG」の刻印の意味は生産地を意味するのか? (「Simple Test Passers/Extended Test Failures」ではないの?)
        Q3. 誰がメーカーロゴ(Micronロゴのことか?)の刻印をしたのか?

        主語が無い。特にQ2に関しては、情弱がそのまま信じてくれることを期待しているように感じる。

         まぁ、安い物にはそれなりの訳があるって事でFAでは?

    • by Anonymous Coward

      こういう暴論が堂々と言えるようになったのはいつからだろう・・・
      私か妻が関わっていたら辞任するとかあの辺?

  • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時54分 (#3594040)

    Micron製のチップとして売り出していたのが削ったら中身はSpecTek製のチップでした
    どう見ても偽装です
    という話はどこに行ったんだろう

    • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 17時13分 (#3594053)

      micron製NANDダイだがmicronの全QCを通ってないのでmicronブランドでないSpecTek製NANDチップを、
      micronブランドのパッケージにして売った事が問題だったのにね。

      性能はmicron製NANDダイだから出るだろうけど、QC面等で優良誤認を狙ったのは言い訳出来ない気がする。
      そして、問題となったのは性能ではなくて、パッケージ偽装だよね。
      それとも他社が後工程でQCすればmicronブランドを使っても良い契約だったのかしらね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >本製品の製造委託元のRITEK社(台湾)から、本製品の製造過程におけるコンプライアンス違反等は無い旨をご報告いただいていることから

        納入元が問題ないと言ったから、そのまま売るそうで。
        自社のコンプライアンス規定ではなく、他社のコンプライアンス規定で判断するらしい。

        • by Anonymous Coward

          消費者庁がそのイイワケを聞き入れてくれれば良いですね……

          # SpecTekパッケージに戻ってると予想。

      • by Anonymous Coward

        ・SpecTekがマイクロンから二級品を仕入れる ←わかる

        ・自社でテストして「SG」と刻印する ←わかる

        ・チップを塗り直しマイクロンロゴを入れて基盤に実装し販売 ←????????

        マイクロンに聞いたほうが良いな

    • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時56分 (#3594041)

      しかも、サンプルとしてそれぞれ1台を対象に行ったテストってことは、選別された個体を使っている可能性も大きいんですよね

      せめてサンプルとして10台をテストし、とかだったらまだ意味が若干あったのですが

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >※検証は各社製品を3台ずつ用意し実施
        一応3台用意したらしい。
        ただ、その中で何台試験したのか、3台の平均なのかワーストなのかベストなのかは書かれていない。
        JESD219Aという言葉を出しつつ、JESD219Aに従ってTBW等を計算したわけではなく、SMART情報のlife timeを引っ張って来ただけ。
        ここにいる人なら、SMART情報をどの程度の信じていいか分かるよね。

        >ランダムライトを約10TB前後実施した。
        10TB前後と歯切れ悪いのも、そのぐらいでA社品がlife timeがゼロになったから実験継続できなかったのでしょうね。
        機種によって実装は違うだろうけど、きれいなグラフ

    • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 17時36分 (#3594063)

      3製品のなかで本製品の書き込み速度がもっとも低かったものの、エラーなどの不具合は発生しなかった。ランダムライトにおいては、3社ともライト性能が同程度の劣化傾向を示しており、書換え耐久性について、明らかな優劣はつけがたい結果が確認された。

      安心してください、速度性能が低い話も書き換え耐久性の話にすり替わってますからw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ・書き込み速度がもっとも低かったものの、エラーなどの不具合は発生しなかった。
        ・書換え耐久性について、明らかな優劣はつけがたい結果

        と二項目並んでいるだけで、何がすり替わっているのかさっぱりわからん。

        • by Anonymous Coward

          前者の後半「エラー出てないからセーフ」って言ってるようにも取れません?
          耐久試験でもない速度の問題を見る場でエラーが出るのが当然な業界なの?
          速度が出ないから跳ねられた製品を
          「速度でないけどエラーはめったに出ないからセーフセーフ」
          とか言って偽装しその口車をそのまま採用したかのような説明に見えない事もないのでは。

    • Z1 SSDのシーケンシャルライトは他社の1/3の速度っておかしくないか?
      試験環境はそれぞれ同一環境でやってるだろうし、Z1 SSDそのもののシーケンシャルライト性能は最大420MB/sまで出るんだよね。
      これ、テストに用いたSSDの制御ファームが販売したものと異なってる可能性ある気が...。

      販売版は他のSSDと同じく擬似SLCモードで高速書き込みさせて速度を稼ぎ、アイドル時にTLC領域(QLC?)へ退避というシーケンスだろうけど
      それだと複数回書き込むことになる(Host writeに比べてNAND Writeが増大する。この試験では100TB以上書き込むことになる)ので耐久性に難が出る。
      だから試験に使った品物は擬似SLCモード外して100TB耐久書き込みテストしたんじゃなかろうか?
      ランダムライトの不安定さを見てもそうとしか考えられないんだけど、俺の勘違いなのかな?

      # A社SSDがZ1販売版だったら笑う

      • by Anonymous Coward

        SLCキャッシュを食いつぶしても、ずっと書き込み続けたからじゃないかな。
        だからSLCキャッシュ領域の420MB/sがすぐ消えてそのまま。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時52分 (#3594037)

    比較する相手も不明じゃ信用すべき根拠が何一つないですよ。
    たとえばA社 (KingDian)、B社 (WEIJINTO) なんてマネだってできるわけで。

    • by Anonymous Coward

      SSDで寿命や性能を比較する際に大切な容量が一言も書いてないのも笑い所ですよね。
      ドスパラ480GBモデルと、A社120GBモデルを比較して同程度の劣化でしたとかだったら笑うしかない。

      寿命の劣化も、S.M.A.R.T.だとファーム次第で出てくる値の意味は全く異なるから、
      同一コントローラー同一推定アルゴリズム別NANDのSSDでも調達しないと比較の意味がない。

      • by Anonymous Coward

        ほんとだ、どこにも容量に関する記載がない。
        SSDの書き込み寿命(TBW)は、総容量にほぼ比例するのに、条件の記載がないのはおかしい。

  • すごい国になった (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時51分 (#3594034)

    上から下まで捏造だらけ
    少なくとも中国で作られたということが間違いないだけMade in PRCのほうがまだましっていう

  • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 16時53分 (#3594039)

    弊社では不具合が発生していないため、お客様環境に起因している可能性がございますので今一度お客様環境の見直しをお願い申し上げます
    って言うんでしょ?どうせ

    • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 17時02分 (#3594044)

      そういう時はドスパラの買い取りに持ち込んで判定して貰えと聞いた。

      親コメント
    • 初期不良なんて多かれ少なかれどんなデバイスでも発生するんだから動作確認なんかせずにとっとと交換してしまったほうが余計なコスト発生させずに済むのにな。
      メモリ不良の時は「メモリテストしたらエラーでまくりだから交換してください」ってサポートに電話したら「動作確認の結果初期不良と認められないことがございます」とか言われたよ。
      初期不良で交換になったけどな。
      過去によっぽど悪質なクレーマーか何かがいてひどい目にあったとかそんな感じの闇を感じる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        悪質でなくても、テストしてみたら正常でした、という話が非常に多いという事ではないの?
      • by Anonymous Coward

        ドスパラ会員になっていれば、メモリは相性保証があるんだけど。俺は過去に2回これで交換した。
        http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1187?site_domain=default [dospara.co.jp]

        • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 23時42分 (#3594263)

          同一人物がメモリモジュールで2回も不良品を引く品質…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            メモリモジュールではなく、CPUやらM/B側のマージン不足な場合があるので。
            特にOCメモリやフル搭載は危険。

            # AGESAのアップデートが来る前のRyzenとか。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 17時12分 (#3594052)

    重要でないデータ向け(ゲームインストール先)で買うから別に良いが、品質良い部品使ってる風の宣伝するからいかんのですわ。
    高く売ってるのなら、そらいかんけれども、安く売ってるなら「それなり」ですやんか。
    別に品質悪くても、そんなもんやろなって感じですわ。

    • by Anonymous Coward

      偽ブランドバックでも買ってろ。

    • by Anonymous Coward

      グリーンハウスのフラッシュなんぞ、正にそんな感じで「それなり」ってもんで選択されるもんだよね。

    • by Anonymous Coward

      この刻印は廃棄品や横流し品をリサイクルした不正な半導体ではないか? という指摘だった訳で
      性能が低いだろうというのは「不正な品なら、きっとそうだろう」という憶測でしかない
      問題は性能よりも合法で正規に卸された部品だったのかどうかだ

      • by Anonymous Coward

        よくある東芝製フラッシュメモリ使用した他社製品とかと一緒でしょうね

      • by Anonymous Coward

        少なくともマイクロンの刻印に関しては怪しい。

        マイクロンのデートコードが6B(2016年第2週=1月)に対して、
        下から出てきたSpecTekのデートコードが1822(2018年22週=5月末)。

        正規品でないか、タイムマシンを使った事は確定ですね。

    • by Anonymous Coward

      この文脈で関西地方の方言で書き込むのは、ネタだからですか?
      それとも芸風ですか?

      • by Anonymous Coward

        故郷に対する愛ゆえとは思えないのかね
        まあなんかへんな関西弁だが

    • by Anonymous Coward

      >高く売ってるのなら、そらいかんけれども、安く売ってるなら「それなり」ですやんか。
      まさにこれ

      つーか、エンタープライズ向けでも、データ保障していないSSDに
      なぜに、それなりのコストも払わず性能や品質をもとめるのかよくわからん。

      • by Anonymous Coward on 2019年04月06日 17時03分 (#3594541)

        安いなら安いなりに、嘘をつかずに正々堂々と売れという話。
        マイクロンを騙るような処理をせずに売ればよかったのに。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年04月05日 17時52分 (#3594076)

    あの時から続くドジっ娘キャラ

    • by Anonymous Coward

      古くはドスパラが扱ってたIntelNICが偽造品だったというのもあった

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...