パスワードを忘れた? アカウント作成
16774435 story
ニュース

ソニー、フルサイズでコンパクトな「α7C II」と「α7C R」発表 54

ストーリー by nagazou
最近かなり高くなってるような 部門より
nagazou 曰く、

ソニーは29日、フルサイズミラーレスカメラ「α7C R」と「α7C II」の2モデルを10月13日に発売すると発表した。これらのカメラは2020年に登場したα7Cシリーズの後継機で、「フルサイズ×コンパクト」のコンセプトを持つという。新たに追加された「α7C R」は、有効画素数6100万画素の裏面照射型イメージセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載し、高解像度を特徴としている。一方、「α7C II」は3300万画素のセンサーを備え、従来モデルを進化させたものとなっている。ボディ単体の予想価格は、「α7C R」が約45万円前後、「α7C II」が約30万円前後となっている(ソニーリリースデジカメ Watch)。

両モデルにはAIプロセッシングユニットが搭載され、リアルタイム認識AFも可能になった。また、画像処理エンジンも「BIONZ XR」に変更され、動画記録も最大4K60p 4:2:2 10bitに対応している。EVFの性能も向上し、バッテリーの持続時間も向上、外観デザインも改良され、持ちやすさへの改善がおこなわれた。さらにカメラのグリップを縦方向に拡張し、指の収まりとホールド性を改善するための専用のエクステンショングリップ「GP-X」も提供される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月31日 13時35分 (#4520279)

    このカメラについてはご同慶の至りだが、各社同様にこういったクラスのカメラは高額だ。

    よくロードバイク(フレーム、部品、完成車)の値段がバグっていると言われるが、本格ミラーレスやレンズの価格も凄いなと思う。10万円前後でまあまあの水準のカメラ・レンズは揃うけどね。

    もちろんプロならシステム100万円でも元が取れるだろうし(業務用なら安いもの)、ビジネス的にはハイアマチュアが買ってくれれば元が取れるだろう。

    • by Anonymous Coward

      まあ値段相当の機能を持っているのだろうけれど、私レベルだとほとんど必要ない機能だろうし、13万円のEOS RPで十分かな。EOS-1Vは20万円くらいで購入した記憶が……。

      • by Anonymous Coward

        > EOS-1Vは20万円くらいで購入した記憶が

        昔のカメラはフイルムが別売りでしたからね

    • by Anonymous Coward

      そりゃ10万以下のカメラなんて市場が存在しないですからねぇ。
      殆どの人はスマホのカメラで十分なんで、薄利多売が出来ない。
      だったら高額なカメラを粛々と延命させるしかないでしょ。

      • by Anonymous Coward

        APS-Cやマイクロフォーサーズだとレンズ込みで10万以下の現行モデルもあります。
        手元の荻さくのチラシから抜粋してみました。

        Canon
        ・EOS Kiss X90
        ・EOS Kiss X10
        ・EOS R100
        ・EOS R50
        OM SYSTEM
        ・PEN E-PL10
        ・PEN E-P7
        ・OM-D E-M10 Mark IV
        Panasonic
        ・LUMIX DC-GF90
        ・LUMIX DC-GF10
        ・LUMIX DC-G100
        ・LUMIX DC-G99D

        勝ち組のSONYとFujiが安売りしていないのがよくわかります。
        負け組すぎてNikonとPENTAXが安売りしないのもよくわかります。

    • by Anonymous Coward

      そんなに値段が上がったのか、と思ったが為替の影響や近年の物価高を考慮したら仕方ない

    • by Anonymous Coward

      価格がバグっているというより、為替レートと賃金がバグっています。国際的に売れる商品はカメラだけでなく、スマホでも自動車でも何でも高いのですから。

      • by Anonymous Coward

        バグってるわけじゃない、それだけ貧しくなったってことだよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月31日 13時36分 (#4520280)

    >両モデルにはAIプロセッシングユニットが搭載され
    プロンプト入力で映っていないものまで映り込む機能?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月31日 13時38分 (#4520282)

    α7 IV 372,000円とほぼ同等機能どころか一部の機能がアップデートされ、小型軽量になったα7C IIが300,000円だと!!
    α7 IVユーザとしては、予想していたこととはいえ複雑。α7 IVの方が勝っているのって、
    デュアルメモリスロットでCF Expressが使えること、ボタンの数が多いこと、有機ELファインダーが若干大きいこと、くらいか。

    • by Anonymous Coward
      実質無限連射と数秒で詰まるSDカードじゃ比べ物にならん
    • by Anonymous Coward

      凄い勢いで値上がりしているイメージなんだけど・・・安いかね・・・?

      a7C → a7C II
      a7 → a7 II → a7 III → a7 IV

      # αをたくさん書いたらスパム扱いされたので、aで代替しています。

      • by Anonymous Coward

        自分の収入がすごい勢いで(相対的に)値下がりしていると思った方がいいかも?

      • by Anonymous Coward

        命名規則がバージョンっぽいのでわかりにくいけど、同クラスの新製品が出たというよりは、上位クラスが追加されて行ってると思った方が現実に近いと思う。
        α7C IIが出てもα7Cが置き換わるわけじゃなく併売。

    • by Anonymous Coward
      7Cが出た時に7IIIより操作性で劣ってた点が、スティックが無い、フロントダイヤルが無い、ボタンが少ない、ってとこだったのだけど、7CIIではボタンがひとつ増え、まさかのフロントダイヤル搭載で(これはよく詰め込んだと思う)、さらに差が小さくなったな、という印象。
      これで、7Cではホイールのカスタム設定が貧弱だったけど、自由度が増すかな、と期待している。

      オプションでいいからアイカップは欲しかったな。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月31日 14時55分 (#4520331)

    α7Ⅲで瞳AFが実用なものとなり家族のポートレートや運動会での撮影でお手軽にピントのあった写真が撮れるようになりました。
    それ以降の機種は本業カメラマンと一部趣味層じゃないと機能を活かしきれませんね
    価格的にも割に合わない

    • by shadowfire (6584) on 2023年08月31日 17時05分 (#4520447) ホームページ

      α7cユーザだけど、自分のような趣味層でも大きく違いが出るのは暗がり、夜景。
      やっぱりフルサイズの光を捉える能力はハンパない。
      明るいところならスマホでも充分な気はするけど
      暗くなってくるとスマホカメラの設定をあれこれいじってもα7cの足元にも及ばない。

      動物とか走り回る子供とかも変わってくるらしいけど、
      うちはもう子供も大きくなったからわからない。

      --
      --------------------
      /* SHADOWFIRE */
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今晩はせっかくの満月だというのに曇ってしまった

        • by Anonymous Coward

          今晩はせっかくの満月だというのに曇ってしまった

          満月は明るいので高感度性能は特に必要としません。

          • by Anonymous Coward
            これはあまり知られてないんですが、月って雲より遠くにあるんですよ
        • by Anonymous Coward

          galaxyなら曇っていても綺麗な月の写真が撮れるのではないか

          • by Anonymous Coward

            「いつから本物の月を撮影していると錯覚していた・・・?」

    • by Anonymous Coward

      「一般人にはスマホのカメラで十分」という説を提示してみる。

      # レンズ含まないカメラ本体の価格だけでもスマホ購入にぶっ込めば相当いい写真撮れるやつ買える。
      # 一方でこの種のカメラは良いレンズを使わないと本体の性能をまるで活かせないから本体以上にレンズに投資しなきゃならない。
      # 趣味とする人以外は単機能のカメラ(ビデオ含む)はもういらない気がする。

        • by Anonymous Coward

          うまく使えば、コスパはいいかもしれない。
          無駄に連写はできないけど

          • コダック製ISO400の5本パックで2万円ですよ。フジのカラーネガならお安く1本2千円。フジならポジでも4千円、モノクロネガならカラーにプラス300円。もちろん135ですよ。出そろってきた趣味の再生産品モノクロネガなら千円前後もありますから、そうしたら現像代を込みにしてシャッターひと押し100円を切るわけです。昔なつかし35ミリのパトローネ入りですよ、中判大判はもっと高い。コスパが高かったのは新型コロナ前までの話、今はもう……

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          ただ、フィルム代や現像代が結構高く付く事が認識され、以前ほど流行らないとも聞きました。
          デジタル世代には興味深いでしょうね〜。

      • かつて「趣味とする人」で、今は子供のイベント撮影専用になってますが、
        日常のスナップレベルはスマホで十分だとは思いますが、
        望遠撮影では、さすがに単体カメラに分があると思います。

        運動会の撮影とか、子供をアップで撮ろうとしたら
        ビデオカメラ(光学30倍、望遠端800mm相当)でなんとか、ってレベルで
        スチルカメラ(望遠端300mm相当)では足りないぐらいなんで、
        スマホじゃ無理。

        …そこまで気合い入れて撮影するぞ、って人はあまり多くないというか、
        最近はスマホでテキトーに撮ってる人も増えてきましたが、
        それでも、ビデオカメラ勢力は結構いて
        3年前は、ビデオカメラは3~40人(三脚勢10人ほど)、一眼レフ・ミラーレスが数人 [srad.jp]って書きましたが、
        一昨年・去年も割合はそれほど変わらない感じで、ガチな人はそれなりに根強く残ってる感じ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一〇年以上前に、個人情報保護やプライバシー保護のため、小中学校のイベントでの個人での撮影は禁止されて、学校側で撮影した公式CD-ROMやDVD ROMを購入しなければならなくなっている、みたいな話を聞きましたが最近はまた撮影解禁されているんでしょうか。
          CD-ROMやDVD ROMが廃れて学校側の配布手段がなくなってしまったからでしょうか。学校公式サイトの有料サブスクアカウントにネットからアクセスみたいなのは、まだどこの学校でもできることじゃなさそうですし。
          それとも、その撮影していた人たちってプロの撮影スタッフだったんじゃ。全員分漏らさず記録するためにはそれぐらいの人数が必要そう。

          • > 小中学校のイベントでの個人での撮影は禁止

            ってのは学校次第でしょう。うちの子のとこは特に禁止されてません。
            コロナ禍前は運動会に「三脚エリア」があったぐらい。
            今は場所取り禁止で「子供が出演するときだけトラック前に出てきて見ろ」になっちゃいましたけど。

            > その撮影していた人たちってプロの撮影スタッフ
            元コメで挙げた三脚勢・ミラーレス勢は、保護者の名札を付けてるので、間違えることはありません。
            学校の公式写真については、地元の写真館に依頼してますが、一人だけですね。腕章付けてグランドの中を動き回ってる(保護者は入れない)ので一目で分かります。

            写真の購入方法は昔ながらの「学校の壁に写真が掲示され、封筒に番号を記入して現金を入れて注文」方式なんですが
            今年からネットで閲覧して注文する方式に変わるらしい。
            どちらにせよ、紙焼きだけで、デジタルデータなし。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        買わない理由探し

        • by Anonymous Coward

          メーカーの買って欲しい理由作りが弱かったんだろうね

    • by Anonymous Coward

      α7Ⅲだって20万超えだし、カメラ趣味じゃなきゃ見向きもされないよ。
      だいたいフルサイズは価格的に割に合わないとか言っちゃう人が買うものじゃない。
      aps-cにしとけばいいのに。
      この機種と同レベルの機能のα6700だって20万しないよ。
      レンズも安いし小さいし。

      • > だいたいフルサイズは価格的に割に合わないとか言っちゃう人が買うものじゃない。
        > aps-cにしとけばいいのに。

        なまじ焦点距離35mmのレンズで写る範囲はこのくらい、というのを35mmフィルムで覚えてしまったので、APS-Cだと感覚が狂う。まあ今時の高倍率ズームを付けてしまえば、そんな感覚も薄れるので問題ないのだが。
        --
        ---- 6809
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ツイ廃イラストレーター「シグマとライカがあれば十分。」

  • by Anonymous Coward on 2023年08月31日 15時25分 (#4520358)

    動き物なら圧勝でしょうがポスター撮影でどこまで追いつけるのか見ものだなあ

  • by Anonymous Coward on 2023年08月31日 15時41分 (#4520379)

    動画連続撮影時間の30分制限はいまだについているのだろうか?
    なんか課税を回避するための措置とかきいたことあるけど

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...