パスワードを忘れた? アカウント作成
16719502 story
ビジネス

電気用品安全法改正でリチウムイオン蓄電池、全セル電圧監視が必須に 45

ストーリー by nagazou
互換バッテリー消える? 部門より
VOLTECHNOに2022年改正の電気用品安全法[PDF]に関する記事が掲載されている。これによると、2022年の電気用品安全法(PSE法)改正により、リチウムイオン蓄電池の安全基準が厳格化された。この改正では、リチウムイオン蓄電池の安全性向上が図られ、非純正のバッテリーに対する安全対策が強化されている。本改正の施行は2022年12月28日で、移行期間として2024年12月27日までは、改正前の技術基準も使用可能とされている(VOLTECHNO「電気用品の技術上の基準を定める省令の解釈について」の一部改正について(電気用品安全法関連)(2022年12月28日付))。

改正の主なポイントとしては、リチウムイオン蓄電池内の全ての電池ブロックの電圧監視が義務付けられた点にある。電圧監視が不足しているリチウムイオン蓄電池は、移行期間終了後には販売できなくなるという。

電動工具メーカーが販売している純正のバッテリーは、既に全セル監視が行われているため法改正の影響はほとんどない。しかし、互換バッテリーに関しては、全セル監視を行っていない製品が多く流通しており、これらは新基準に準拠しない可能性が高いため、規制の対象となる。

またPSE法は保護回路構造や安全基準に関する指針を示すもので、セルのグレードやメーカーが独自に定める充放電仕様までは規定していない。そのため、電動工具に適さないグレードのリチウムイオンセルや粗悪な中古セルを搭載する製品までは規制できないといった課題もあるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2023年08月10日 16時35分 (#4508927) 日記

    リチウムイオン電池は自治体では回収せず、メーカーや販売店のリサイクルボックス?に入れるしか無いらしいけど中々ソレが見つからないというお悩みをよく聞きますね
    機器に組み込まれている場合はまず分解しないとダメなのかな
    #JBRCのホームページから検索できるらしい

    • by Anonymous Coward

      それは良心と常識と公正世界信念に基づきすぎた読み方
      実際は「個人からの『回収』は行っているが『廃棄』は受け付けていない」が正しい

      自治体ではリチウムイオン電池搭載「機器」の「回収」しか受け付けていないし
      JBRCは「加盟社の」リチウムイオン電池搭載「機器」の「回収」しか受け付けていない
      ごく一部の自治体では「ごみとして捨てて良い」と案内したり「危険なごみ」などと
      カテゴリを明確に切って収集している所「も」ある

      そうした対応を取っていない自治体では家庭ごみとしての「廃棄」そのものが全く出来ない
      制度が無いんだよ

    • by Anonymous Coward

      公民館とかに小型家電回収ボックスがあるよ
      何台もノーパソや一体型パソを捨てたのでわかる

      • by Anonymous Coward

        小型家電は自治体により対応が違って、回収ボックスないところもあるし、捨てられるものも違うので事前に調べてね

      • by Anonymous Coward

        小型「家電」だからバッテリーは対象外だぞ
        (バッテリーパックを含め「機器」は対象内)

        • by Anonymous Coward

          自分の自治体は、箱は違ったが小型家電でバッテリーも回収していた
          今は、「発火性危険物」として回収している

    • by Anonymous Coward

      生セル価格も上昇傾向。逸般人なら(不用品)もらってくれますよ。ていうかほしい。喜んで分解分別もする。(田舎です

    • by Anonymous Coward

      一番優先して対処すべき問題だよね

    • by Anonymous Coward

      我が市では、"リチウムイオン電池は「乾電池回収の日」に出すか、家電量販店で引き取ってもらえ"と広報しています。

    • by Anonymous Coward


      自治体では回収せず

      見つからないリサイクルボックス

      見つけられたとしても分解しないとダメ


      分解したら保証外

      回収保証は反故

      計画通り

      こうですね

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 16時09分 (#4508912)

    普通の人はそんなの何一つ持ってないから無関係じゃん

    • by Anonymous Coward

      電動工具以外も対象のようだけど

    • by Anonymous Coward
      電動工具はあくまでわかりやすい1例。
      粗悪なモバイルバッテリーやポータブル電源では今回問題視された監視サボりが横行してて発火に至る原因の一つということだ
    • by Anonymous Coward

      今回の規制対象となるのは「電気用品」となっているのが漠然としている点ですよね。
      数ある電気用品の中でも「電動工具」の純正バッテリーは既に全セル電圧監視に対処済みだというだけで、
      他の電気用品においては、純正品も非純正品も対処済みだかどうかは、メーカーが明記していない限り解らない訳ですから。

      • by Anonymous Coward

        もっとも身近で危険度が高いのは電動アシスト自転車

        • by Anonymous Coward

          コードレス掃除機とかも忘れないで。

        • by Anonymous Coward

          うちが納品した大手向け電動アシスト自転車用バッテリは、ちゃんと全セル監視してるよ。

        • by Anonymous Coward

          中国バッテリーに比べたら命を預けてもいいレベル

    • by Anonymous Coward

      ダイソンV7バッテリーアダプター マキタ18Vリチウム電池用 ダイソン V7 バッテリー互換 SV11 21.6V Dyson V7 Fluffy,V7 Motorhead Pro,V7 Trigger,V7 Animal,V7 Abosolute,V7 Mattress,V7 Car Boat 対応(MT18V7アダプターのみ)
      https://www.amazon.co.jp/dp/B0B4WH3M69 [amazon.co.jp]

      純正バッテリーを外してマキタのバッテリーを利用できるようなアダプターです。
      マキタのは互換が多いので引っかかってくるのですが
      分解するとセル毎の監視しているユニットになっているようですが
      多分安いのを選ばないところがポイントかもしれませんね

    • by Anonymous Coward

      普通の人は車に電動ドライバーくらいは常備しているんやで

      ------
      と書いて思ったが、ドライバーを工具に入れるかは人によって違いそうでもあるな…

      • by Anonymous Coward

        僕も電動ドライバーとビット結構持ってるけど、鉛電池だな。
        そいやブラウンの電動歯ブラシも鉛電池だな。
        ドリルはAC電源だし

    • by Anonymous Coward

      普通の人はそんなの何一つ持ってないから無関係じゃん

      自家発電用の器具は含まれますか?

      # ナニかによる

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 16時17分 (#4508915)

    ラジコンやドローンのバッテリーの場合、そもそもそんな機能がない。
    バランスコネクターを利用して自分で確認用機器に接続して電圧チェックをする。

    • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 16時19分 (#4508917)

      つまりバランスコネクターがついてればセーフ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      素人の考えですけど、ラジコンやドローンのレベルだったら、1バッテリー=1セルの製品もあるでしょう。
      その場合であれば、バッテリーの電圧監視は、そのまま全セルの電圧監視に当たるから
      今回の規制対象からは、外れそうな感じがします…微妙ですけど。

      • by Anonymous Coward

        生リポです
        そもそも監視うんぬんのまえにヒューズすら入っていません

        • by Anonymous Coward

          空飛ぶドローンにヒューズがあるってのも怖いものがある

          • by Anonymous Coward

            ヒューズがない場合はさあ
            水素ガスをブッシャーしながらジェット推進になるんだよ!

            • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 21時13分 (#4509094)

              高度100m程度を重量数kgの物体が飛んでいるとして、火炎を噴き出しながら途中まで軟降下してくるのと、
              ピカピカ光りながら終端速度まで自由に加速して落っこちてくるのと、どっちがいい?

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        5インチのレーシングドローン(FPVドローン)だと6セルバッテリーあたりが使われます。
        大型のラジコンヘリだともっとセール数が多いものも使われるとか

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 18時47分 (#4509015)

    18650が何千本も入ってると聞きましたが。
     
    以下によると、ある程度まとめたグループで管理していて、セル個別は見てないけどこれでもいいのかな。
    https://blog.evsmart.net/tesla/model-x/using-tm-spy-via-tesla-diagnost... [evsmart.net]

    • by Anonymous Coward

      並列に束ねる分には充電時に束に加えてる以上の電圧がセルに加わったりはしない。
      Nセルを直列にしてN倍の電圧で充電とかだと、
      個体差等で電圧差が出て規定電圧を超えるセルが発生してしまう。

      > セル86本を並列にした満充電時4.2Vのセットを作ります。
      > これを1グループとし、モデルXではグループ単位で電圧を管理しています
      セーフっぽい。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 18時51分 (#4509020)

    やらないよりはマシだけど、どこまで実効性あるかなあ。
    全セル監視をしていないような製品はそもそもPSEマーク(日本の法律に適合していますよマーク)をつけてないイメージがある。見せしめ大規模取締を年に数回は実施してニュースにしないと状況は変わらないんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 19時02分 (#4509028)

    「発火しても外部に被害を出さないパッケージに収めること」
    まで行ったら大変だな
    # できるか知らんが

    • by Anonymous Coward

      もしかして:耐爆パッケージ

      • by Anonymous Coward

        大抵の耐爆パッケージは、パッケージ外の爆発に耐えるもので内側からの爆発には耐えられないんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          リチウムイオンばかりじゃなく熱のみで爆発する素材というのはそれなりに存在するので、
          内側からの爆発については耐爆じゃなく防爆だよなあ。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 16時04分 (#4509448)

    現行モデルで採用されている(ZV-E10,RX10IV,a6400)お陰で今も供給されているNP-FW50という設計の古いバッテリを採用した古いカメラもこれで終わりになるのか

    # 逆にこれら現行モデルも規制のせいで販売終了にある可能性も…

    # αがスパム判定された

    • by Anonymous Coward

      むしろインフォリチウムで確実にバッテリーマネジメントICが入ってるから全セル監視してるのでは?
      入ってない格安互換バッテリーは終わりだろうけど。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...