パスワードを忘れた? アカウント作成
16685378 story
電力

ただでさえ回収先が見つけづらいモバイルバッテリー、膨らむとさらに難易度アップ 95

ストーリー by nagazou
ホントに困る 部門より
ガジェット通信に、モバイルバッテリーの廃棄処理に関する話題が掲載されている。この記事によると、半年ほど前にAmazonで購入したモバイルバッテリーが膨張してしまい、爆発の恐れがあるため処分しようとしたところ、記事の著者の周辺の家電量販店や区役所では回収してくれないことが分かったという。小型充電式電池のリサイクルができる「一般社団法人JBRC」も、膨らんだ製品の回収対象外で、製造メーカーには回収のための情報は一切無かったという。調べた結果は以下の通り(ガジェット通信)。

ゴミ収集車で回収できない
ビックカメラ・ヨドバシでは回収しない
役所も回収しない
JBRCで回収しない
一部メーカーは回収してくれる

という積んだ状況だったとしている。そのため、筆者はAmazonに相談したところ、返品対応してもらえたという。購入して1年も経っていない状態であるため、対応してくれた可能性も高いことから、全てのケースに対応できる方法では無い。膨張したバッテリーの処分に困っている人も多く、安全なルールや処分方法の整備をしてほしいとする内容となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by microwavable (47421) on 2023年07月07日 16時56分 (#4490966) 日記

    MacBookの内蔵バッテリー(やや膨らんでいた)は家電量販店で回収してくれた。え、いいの?ってなった。

    でも実際そういう問題の果てに「JBRCの回収ボックスに素知らぬふりして投げ入れる」とかが発生するんだよな。
    #それならまだいい(いいのか?)けど、危険性を知らぬ人が困った末にやっぱり燃やせないゴミで捨てる、というルートは避けなければいけないよね

    • by Anonymous Coward

      そういうわけなので、勝手に捨てることができないようにレジで店員に見せてから、店員が了解するまでは捨てられない。

      世の中にはそうやって捨てる手段を失ったリチウムイオン電池が大量にあるはずで、国がちゃんと回収を考えないとそのうちカタストロフが来るヨ。
      不法投棄されることになる。

    • by Anonymous Coward

      一部自治体では普通に回収始まってるけど、少数派なのかな

      リチウムイオン電池などの充電式電池を「有害性ごみ」として収集します|多摩市公式ホームページ [tama.lg.jp]

      • by Anonymous Coward

        どこにも「膨らんでてもOK」って書いてなくない?
        この書き方だと断定はできんが行き先がJBRCぽいから膨らんでるのNGかもしれん

    • by Anonymous Coward

      2,3年前だけどパンパンになったMacBookAirのバッテリーは某家電量販店で回収してくれたな。
      リサイクルマークが付いていればJBRCの会員企業でなくてもOKというはなしだった。

  • NITE、夏に起きやすいモバイルバッテリーや携帯扇風機の発火に注意喚起 [hardware.srad.jp]

    上のストーリーでは、

    「信頼できるメーカー以外のモバイルバッテリーを買ったやつは自己責任。自分で産廃業者に金払って回収してもらえ」
    って言ってる人がいましたよ。

    これが結論ですね。

    • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 17時38分 (#4490995)

      「信頼できるメーカー以外のモバイルバッテリーを買ったやつは自己責任。自分で産廃業者に金払って回収してもらえ」

      ノートパソコンのバッテリーが膨らんで、回収に困ったことがあります。
      信頼できるメーカーのノートパソコンでしたが、メーカーでの回収ができませんでした。

      通常だと配送業者の回収になるが、膨らんでいて危険なので配送業者に出せない。
      それならば回収の窓口に持ち込みたいと聞いたが、窓口回収はやっていない。
      という流れで回収がNGでした。

      信頼できるメーカーの製品を買うのも大事なんですが、配送方法で行き詰まるパターンもあるので、なにがしかの回収方法はほしいですね。

      親コメント
    • その具体的な産廃業者というのがないんですよ。あるなら市町村で集めて税金で委託すればいいはずでしょ。羽子板と言っているコメントがありますが、本当に手続きが「ない」のです。分かっていないごく少数の困った人が無知から間違えているわけではなく。

      # ちなみに地域によっては一般ごみです。どうせ焼くし。手続きないし。

      親コメント
    • https://b.hatena.ne.jp/entry/4738850647177636325/comment/TakamoriTarou [hatena.ne.jp] 行政(たぶん市町村)にごみとして引き取らせることができるはずという意見も見かける。

      家庭ごみは法的に行政に対応義務があるので、その話をすれば引き取るはずだよ。一次回答がそれでも法的に義務があるから引き取れ、と言えば受けるしか無いはずだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      結論を語るのはいいけど現実にはこの手のバッテリーが溢れてて回収先がないからゴミ回収に出されて問題になってるからなー
      この問題にどう取り組むか考えていかないといけない

      • ちなみに、リチウムイオン電池の爆発に耐える破砕装置を大規模に設置し、ボコボコ放り込んで潰して燃えるならば燃えるに任せ、残りは火にくべて焼くのが正解です。当然、CO2は放出されるし、種々の有毒ガスも出て、焼き殻からの資源再生も困難でしょう。あのレトルトパウチを刃物で開いて中の電解液シートを取り出すとか、18650電池をホルダーで掴んで端部を切り離すとか、そういう魔法はありません。現状は破砕 && 焼却の一択です。エコじゃないなあ。

        ……という話を掘っていくと、ライフサイクルコストをどうするのか、電池の大量生産はよくないのである、原子力はエコである、いや再エネは水素が本命である、とかいった方にも話がそれていくわけですが……

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        大量に普及してて正しい捨て方がないからそりゃやっちゃう人も多いよね

      • by Anonymous Coward

        リチウムイオンバッテリーって、イヤホンから大容量モバイルバッテリーまで、多種多様な製品が日々売られていますよね。
        そして、その大半は制度的にリサイクルできない製品。

        壊れたワイヤレスイヤホンを分解して電池を取り出してリサイクルに出してる人っています?

        • by Anonymous Coward

          分解して取り出しても引き取ってくれなかったり経年劣化もあるし、
          もう面倒くさいから充電機器はなるべく避けるようになったわ。

        • by Anonymous Coward

          ああいうのはめんどくさいから自治体の小型家電回収箱に入れておしまい
          特に電池について書いてないな

      • by Anonymous Coward

        あやしい中華製品は買うなってことだよ

    • by Anonymous Coward

      それってあなたの結論ですよね。

    • by Anonymous Coward

      その人無駄にイキリまくってて痛々しかったな……。

    • by Anonymous Coward

      回収のための情報を調べてくれる人って珍しくて、バッテリーのことを知らない人によって、気にせず燃えないゴミとか小型家電とかに適当に出されちゃうことになる
      そして火事が多発して収拾が付かなくなる

      どうせそのうち対応せざるを得なくなると思うよ

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 17時31分 (#4490989)

    うちにも妊娠したノーパソから取り出したリポバッテリが転がってる。
    本体はまだ使ってるからメーカー回収に出すわけにもいかないし、困ったもんだ。
    モバイル利用はしないので、次はもうノーパソは買わない。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 17時42分 (#4490998)

    >小型充電式電池のリサイクルができる「一般社団法人JBRC」も、膨らんだ製品の回収対象外で、製造メーカーには回収のための情報は一切無かったという。
    膨らんで危険だから回収してほしいのに

    • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 18時07分 (#4491015)

      自治体のサイトで確認した。

      市「リチウムイオンバッテリーは市では回収しないのでJBRCの協力店に出せ」

      JBRC「膨らんだり非会員メーカーのバッテリーは回収しないから自治体に聞け」

      と、羽子板かって感じで押し付け合ってる。

      これは市町村レベルで何とかできるものではないので、経済産業省あたりがまともに考えて制度を作り直さないとダメなパターン。

      電動キックボードの規制緩和とかやってる暇があったら、バッテリーのリサイクルをちゃんと制度化しろって。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そうやって押し付けあった結果燃えないゴミの日に出されて困るのは自治体だと思うんだがどういうリスク判断なのだろう。JBRCはたとえ収集車が燃えたところで何とも思わないだろうしな。
        • by Anonymous Coward

          うちの自治体だと、回収できないものをゴミに出されても「回収できません」的な事を書いた貼り紙をして
          そのまま回収せずにゴミ置き場に残置なので、困るのはそのゴミ置き場を利用している住人。
          本来回収できないものでも回収してくれる自治体もあるのですか?

          • by Anonymous Coward

            うちの自治体では放置されていても、燃えるゴミか燃やさないゴミのどっちかで持っていってくれるので、結局そのままですよ。

            • >うちの自治体では放置されていても、燃えるゴミか燃やさないゴミのどっちかで持っていってくれるので、結局そのままですよ。

              バッテリー内蔵機器がゴミにだされていても、厳密に調べろとか指示されない限りそのまま持っていきそうですね

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        電動キックボードもバッテリーで動くんですよね…(戦慄

    • by Anonymous Coward

      膨らんだスマホバッテリーをウン年間放置したらいつの間にか萎んでくれたので普通に回収してもらいました

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 18時37分 (#4491035)

    経験豊富な自衛隊の演習用にしましょう。
    まとめてどかんと景気よく。

  • ちゃんすですよ (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2023年07月07日 18時56分 (#4491044)

    警察屋や公安屋の皆さんに朗報です
    バッテリ搭載機器を一切持っていないご家庭なんて極稀ですから
    点数稼ぎの摘発や別件逮捕の予備軍には事欠きません
    さーバッテリ単純所持違法の法案成立目指して先生方の説得開始です♪

    # 国民総テロリスト時代の開幕

    • by Anonymous Coward

      はいはいおもちろいでちゅね

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 19時00分 (#4491048)

    しばらく前はリチウムイオン電池が膨らんでも危険ではないから心配ないという説明が主流だったと思いますが最近はそうでもないですね。
    やはり危険なのか?
    危険ではない場合が多いけどたまに危険な場合があるから危険としているのか?

    • by Anonymous Coward

      リチウムイオン電池は爆発しません。
      円菅なので膨らみません。
      リチウムポリマー電池は爆発します。
      こちらは袋なので膨らみます。

      厳密には内部でガスが溜まって内部の圧力が高くなります。
      その状態では回路が切れるので充電も放電できない状態です。
      通常はゴミの状態になります。回路が切れているのでショートもしません。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 19時35分 (#4491068)

    <危ないので自己責任でお願いします。>

    膨らんできたら端に針で穴を開けガス抜きの穴を付ける
    1年くらいは使えるようになる。
    爆発もせず、ただ充電容量が減るのみ・・・

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 21時48分 (#4491130)

    DELLの営業が電話をかけてきた際に、バッテリーの無いノートパソコンはないかと尋ねたことがあります。
    どうせ机の上置きっぱなしで電源に接続しっぱなしなので、だったらバッテリーがあろうとなかろうとどうでもいいし、
    処分も面倒だしお値段も安くできるだろうし、最初からバッテリーのないものが欲しいと要望したわけ。

    #ディスプレーも無くしてしまえば…往年の8ビットだこれ?!

    • by Anonymous Coward

      バッテリーなしのタブレットはたまにあるね

  • by Anonymous Coward on 2023年07月07日 23時03分 (#4491151)

    膨らんだら捨てられず、発火するかもしれないのに持ち続けるしかないような物は
    危険物に等しいわけだから、そんなものを一般消費者に販売していいわけがない。
    こういった物は販売を早急に規制すべきじゃないですかね。
    国や自治体が処理できるよう設備を整えるべきとは思うけれど、現状ただでさえ財政難、
    バッテリ処理施設のような多額の資金が必要なものの整備・運用は困難で、やるにしても短期間では無理だと思われる。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...